• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ@ZC31Sのブログ一覧

2013年05月07日 イイね!

直管うるせー



イベント用マフラーを作ってみましたw
不要なマフラーの入り口と出口をバイパス。
ロードスターでは珍しい左出しになりました~

効率?なにそれおいしいn(


DIYで溶接ができると、作業の幅が広がりますね!




えーっと、軽量化もしてみましたww
警告灯がウザかったので、メーター内の電球さんには退場してもらいました(笑)


水面下で話が進んでいる件ですが、とりあえずホイール探しから始めてみます。
Posted at 2013/05/07 21:54:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster 10周年記念車 | 日記
2013年03月27日 イイね!

185/60R14という選択

185/60R14という選択ご無沙汰してます。
そろそろ文章でアウトプットしようかな、と。

タイヤサイズを変更しました。インチダウン&幅狭化です。
タイムアップする為のチューニングではありません(笑)

ディレッツァZ2なんですが、一本単価で1万円以下です。
ちなみに、今使っているブレーキパッドは、アクレの700Cです。安いです。
でも、車重が軽いのと、減速する量が少ないので十分です。

なぜサイズ変更したのかというと、練習になると思ったからです。
ちょっと乗った感じでは、正しい操作を正しいタイミングでやらないと走れません。
少なくとも、『ロールが怖くてサスペンションを替えます』って人にはオススメできませんww

NBロードスターに14インチが入るの!?って。
こいつは初期モデルだからブレーキサイズが小さいんですよ。


今回は周辺のアイテムも少し拘ってみました。

チューブレスバルブ TR-412 (二輪用)







AUTO STAFF レーシングナット ショート35mm




ホイールは、WedsSport TC-005 という廃盤のモデル。
幅が6インチというのが残念ですが・・・
でもマルっとしたフォルムが可愛いでしょ(ぇ




ますますどこへ向かっているのか瞑想中の盆栽ロードスターですw

速さよりも楽しさを求めて行こうと思います。
あ、ちなみにあと100キロ走れば10万キロオーバーするよ!

次はタイミングベルト&ウォーターポンプ&オイルシール類の交換か。
お金が掛るねぇ(といってもDIYだから部品代だけ)
Posted at 2013/03/27 20:39:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | Roadster 10周年記念車 | 日記
2012年11月22日 イイね!

秋のドライブ

秋のドライブメタセコイア並木と奥琵琶湖パークウェイに行ってました。


というか、ロードスターの足回りリフレッシュ、完了してましたよ(笑
ダンパー仕様変更のオーダー通りに仕上がってて、乗り心地とか無視した感じになってます。
奥琵琶湖パークウェイのガッタガタな路面でも、ある程度スピードを出していたら路面に吸い付きます。
トルセンデフでも良い感じにトラクションが掛り、Sドライブを履いているとは思えない旋回性を発揮しますが・・・
ゆっくり流すと気持ち悪くなるくらい揺れますwww




当たり前の話ですが、紅葉シーズンはバスとか観光客が多いのです。
楽しく遊ぶには、時期をずらした方が賢明ですよ。


Posted at 2012/11/22 18:18:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | Roadster 10周年記念車 | 日記
2012年10月23日 イイね!

ロド号の近況

ロド号の近況セントラルの走行会が終わって、しばらくガレージに放置されてました(苦笑)

そして、気が向いたのでダンパーをオーバーホールに出しました。
返ってくるまで3週間ぐらいウマに掛けたままになります。
その時間がモッタイナイから、足回りのブッシュ交換をしてます。仕事終わってから夜な夜な作業してますが、細かい所にコダワってると時間が掛かりますねー汗


ロードスターのブッシュは、ギアプーラーを使ってDIY交換されてる方が多いです。
前後ダブルウィッシュボーンですから、全部で22個もあります。

あともう少し…
ハンドリングが若返ったらいいな~と期待しつつ、残りの作業を頑張ります!
Posted at 2012/10/23 18:57:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | Roadster 10周年記念車 | モブログ
2012年10月05日 イイね!

ミッションオイル交換

ミッションオイル交換セントラルの走行に備えてとかじゃなくて、ぼちぼちシフトの入りが悪くなったので交換しました。

ドレンボルトにはメタルスライムがくっ付いていました(笑)

今回は某社長お勧めのモチュールニスモです。
マツダ車にnismoって~と思われるかもしれませんが、このオイルの性能が日産車限定はモッタイナイそうです。
値段を聞くとビックリしますけどね(^^;

シフトフィールの悪さは折り紙つき、NB初期の6速ミッションですが、どのようなフィーリングになるか楽しみ♪


明日は、もし3枠目がグリッドスタートなら2枠目を走ります。
1枠目は体験走行があるから走れる時間が短いので・・・
Posted at 2012/10/05 18:16:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | Roadster 10周年記念車 | 日記

プロフィール

「@銀スイフト 昨日もオーストリアは途中で寝てましたww」
何シテル?   06/30 22:14
とりあえずクルマが好きです。 運転するのも好きです。 でもドラム式洗濯機を横倒しにしたようなミニバンや、オフロードを走れないシティ派のSUVは嫌いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【GRヤリス】5極リレーでアイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 01:34:17
鈴鹿ツインサーキット Project1 ‐‐‐20250404 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 17:42:06
セルスター レーダー探知機 外部入力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:12:52

愛車一覧

ホンダ N-ONE タヌキ号 (ホンダ N-ONE)
スーパー通勤スペシャル5号  RS 車両重量 840kg 最高出力 64ps/600 ...
スズキ スイフトスポーツ 艶消し黒スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
インチキなしの未開封(笑)ノーマルエンジン最速を目指して魔改造しすぎて実用性が極端に低下 ...
その他 自転車 その他 自転車
サイクルベースあさひ  WEEKEND BIKES 20-G    ミニベロ風の安いママ ...
スズキ アルトワークス スポーティサンダル (スズキ アルトワークス)
スーパー通勤スペシャル4号 車両重量 670kg 最高出力 64ps/6000rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation