• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ@ZC31Sのブログ一覧

2009年04月07日 イイね!

ABSカット(EBD残したまま!)

ABSカット(EBD残したまま!) 
 え~び~えす

 あんちろっくぶれーきしすてむ




初めて乗ったクルマにも付いてました。
というか、会社のクルマ以外、非装着車に乗ったことないんですよね。
ブレーキロックしたら『ガガガ~!』って作動する事を前提に運転してるからね。
作動したら制動距離が伸びるような気がするから、ボンピングして解除してました。
この効くか効かないかの瀬戸際が、一番制動距離が短いんだと思います。
クリップまでABSが顔を出さないようにターンインしよう、と頑張ってました。




ABSの付いてるクルマでも、車種によってPバルブでバランス調整している場合もありますが、スイフトやシビックはEBDという電子制御がなされてます。

よくヒューズを抜いてABSをキャンセルする・・・と言いますが、少なくともシビックに限って言えば、同時にEBDもキャンセルされてしまいます。
EBDをキャンセルすると、前後のブレーキバランスが崩れます。
シビックだとリア寄りになり、ケツが出まくります。
 まじれんじゃーさんがABSキャンセルされてましたが、同じ事を言ってましたねw

そこで先人の知恵をいただいて、EBDを生かしたままABSをキャンセルしてみました。

確かにABSはキャンセルされており、試しにロックさせてみるとタイヤに縦傷がついてました。
しかもフロントタイヤに!!




でもね、先に書いたように・・・
ABSが当たり前という人間に、いきなり乗りこなせるワケがありません!
ターンインでロックさせてガードレールに『ド~ン!』って目に見えてますwww

サーキットで試してみて、ちゃんと対応できるなら常時キャンセルでOKでしょう。
それまではABSオンで乗ります・・・。


【追記】
定期的にアクセスがあるので、さすがに時効だと思いますので概要だけ説明します。

リア側1輪(左右どちらでも可)の車速センサーの入力を切ります。

これ以上は面倒なので
Posted at 2009/04/07 18:58:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビック以外の事 | クルマ

プロフィール

「@銀スイフト スイフトでも通れるかなww」
何シテル?   08/05 17:03
とりあえずクルマが好きです。 運転するのも好きです。 でもドラム式洗濯機を横倒しにしたようなミニバンや、オフロードを走れないシティ派のSUVは嫌いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
5 6 789 1011
1213 1415 1617 18
192021 2223 24 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

ホンダ(純正) フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 07:57:48
【GRヤリス】5極リレーでアイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 01:34:17
鈴鹿ツインサーキット Project1 ‐‐‐20250404 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 17:42:06

愛車一覧

ホンダ N-ONE タヌキ号 (ホンダ N-ONE)
スーパー通勤スペシャル5号  RS 車両重量 840kg 最高出力 64ps/600 ...
スズキ スイフトスポーツ 艶消し黒スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
インチキなしの未開封(笑)ノーマルエンジン最速を目指して魔改造しすぎて実用性が極端に低下 ...
その他 自転車 その他 自転車
サイクルベースあさひ  WEEKEND BIKES 20-G    ミニベロ風の安いママ ...
スズキ アルトワークス スポーティサンダル (スズキ アルトワークス)
スーパー通勤スペシャル4号 車両重量 670kg 最高出力 64ps/6000rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation