• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ@ZC31Sのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

【延期のお知らせ】鈴鹿ツイン勝手に走行会

勝手に走行会、雨天につき5/15(日)へ延期。

こーゆー小回りの利く所がよk(ry



休みの方も、見学だけでもOKです。
バックで当たった人、プチオフがてら来ませんか?笑

タイムスケジュール等は一緒です。
走行料金が土日祝は1,000円高くなります。
午後からもフリー走行なので、飽きるまで走れますよ。

お昼過ぎに引き上げて、ゆっくり帰る方向で検討中。渋滞するだろうし。


ウチのシビックは、もしかしたら現地でエンジンマウント交換してるかもしれません(笑)




三重県鈴鹿市の天気予報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/24/5310/24207.html


以下 再記

入場料500円
共済保険料500円
タイム計測1,000円
土日祝50分5,000円  2枠目以降は4,000円 (事前予約あり)

新名神 土山SA集合 6:30
ゲートオープン 7:00
走行1枠目 9:00




【必要なもの】
・運転免許証
・ヘルメット(ハーフヘルメットは不可)
・グローブ(指なしグローブは不可)
・長袖
・長ズボン
・靴
・灯火類飛散防止用ビニールテープ

ヘルメットはホームセンターに売ってあるやつでも大丈夫です。
※おやつは300円まで。バナナは嫌いなので却下。

Posted at 2011/05/08 16:24:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年05月06日 イイね!

水温計付いたよ~!

水温計付いたよ~!サーキットに向け、GTウイングを装着しました。
って(笑)

ミニサーキットの車速域で、ダウンフォースなんてwwww

まぁ150キロ越えてからですね。




じゃなくて、水温計をつけました。
正直言って、付けるつもりはありませんでした(笑)
タナボタです。
ありがとうございます。出世払いでお願いしm(ry

アッパーホースにアダプターを付けたくなかったので、こんな事に。



アウトレットにタップ立ててセンサー装着。
普通にショップさんにお願いしたら、アダプター使いますよね。簡単だから。





純正の水温計の前に付けました。
ガソリン計が若干見えませんが…汗。

これを付ければ速くなるってわけではないですが、
レーシーな雰囲気で、気分は良くなります♪



まぁ、ECU書き換えたんだったら、せめて水温ぐらい見た方が良い!
って言われたんですが、必要ですかね。やっぱ。


※整備手帳に色々書きました。 K20Aの水温センサー取付の参考になれば。
Posted at 2011/05/06 21:17:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | CIVIC Type-R | 日記
2011年05月04日 イイね!

FD2のオフ会へ

FD2のオフ会へ

※行き過ぎた行動をお詫びいたします。
オフ会に参加させていただいてる分際で、軽率でした。








前日夜にLovin'とプチオフする相談をしてました。
すると近くでFD2のオフ会をすることを知り…
勢いで混ざることにしました。

知り合いの知り合いの人がオフ会初参加でしたが、
楽しめたでしょうか??

同じシビックタイプRという車種ではありますが、
FD2って全く違いますね~速さが。

某下手っぴ君のホームコースで試乗会みたいな事をしました。
乗せていただいた皆さま、ありがとうございました。
すみません、勝手にリンク貼らせてもらってます。


  90°号 
HONDATAって凄い←というかセッティングがww
電スロの違和感が皆無。どこから踏んでもピックアップが良かったです。
VTECの段付きが無くてコントロールしやすいし。
純正流用の2速ロング、4・5速ショートのお陰で、2→3速のシフトアップが超楽しいw
MAX RACINGさんちのストリートダンパー、良いですね。全然ストリートだけじゃない感じ。
OS技研のLSDとも相まって、ノーマルのFD2とは次元の違う走りでした。
90°さんも『ブレーキ!ブレーキ!』と言ってしまうほど楽しんでしまいました…
すみません。汗




 元J'S RACINGデモカー アコードユーロR CL7 
さすがデモカー!
エンジンはノーマルらしいですが、その前に乗ったノーマルCL7とは全然違うハンドリング。
弱オーバーステアのセッティングだったので、入口で向きを決めて、
パキパキ効いてるLSDで出口まで持って行くのが気持ち良い。
高速コーナーではエアロのお陰で安定感も良いんだろうな~。



 なんか凄いS2000 
見た目とは裏腹(笑)な、乗り心地とコントロール性。
FR車に乗るのは久しぶりだったはずなのに、いきなり全開で走れてしまうwww
お仕置きVSAに調教されてしまいましたが、たぶん介入しなかったら、
進入からスライドしつつ旋回できたはず。
正直、J'S RACINGさんを舐めてました。このクルマ、ほんと凄い!








車種は違えど、クルマ好きという共通項で盛り上がれる。
そんな事を感じたオフ会でした。

遠方から参加された人もいたようですが、無事帰れましたかね。

皆さま、お疲れ様でした。


帰り道、ウチのシビックに乗ってガッカリしてしまいました。








    遅すぎるwww
Posted at 2011/05/04 21:54:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年05月03日 イイね!

第えーっと何回目だ?北近畿オフ

第えーっと何回目だ?北近畿オフ参加者の皆さま、お疲れ様でした。
疲れるほどの距離を移動してない方もいらっしゃいましたが(苦笑)
たっくんさんも顔を出してくれました。
しぶしぶ乗り替えたDC5インテR(写真忘れた)も見れました。

しかしまぁクルマの多いこと。
移動が大変・・・たまにマニュアル車なんてイラネ!って思う事があるww


そんなこんなで舞鶴とれセンに到着したわけですが、
まぁ人が多いことなんのって。
やっぱGWなんかにオフ会するんじゃないですね。
どっかでBBQオフにすればよかった(笑)



やっぱ最近はデジイチなのかね。

                                 GVB STI ts かっこいいネ!


とりあえずカーボンルーフ撮影。いただきました。



いつも通りのグダグダ進行ですみません。
結局、目的地は大幅変更しちゃいましたが・・・

また開催することがあったらよろしくお願いいたします。

お疲れ様でした~(^^ノシ




―――――――――――

高速域でのフロントの接地感。
この休みにアンダーパネルでも作ろうかね。
確か…どっかに3mmのアルミ板があったはず。
Posted at 2011/05/03 22:11:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@ゲソの極み乙女 レバー流用のメリットって、ワンタッチウインカー用リレーが対応するってことですか?」
何シテル?   10/03 18:36
とりあえずクルマが好きです。 運転するのも好きです。 でもドラム式洗濯機を横倒しにしたようなミニバンや、オフロードを走れないシティ派のSUVは嫌いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 45 67
891011 121314
15161718192021
22232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 07:57:48
【GRヤリス】5極リレーでアイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 01:34:17
鈴鹿ツインサーキット Project1 ‐‐‐20250404 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 17:42:06

愛車一覧

ホンダ N-ONE タヌキ号 (ホンダ N-ONE)
スーパー通勤スペシャル5号  RS 車両重量 840kg 最高出力 64ps/600 ...
スズキ スイフトスポーツ 艶消し黒スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
インチキなしの未開封(笑)ノーマルエンジン最速を目指して魔改造しすぎて実用性が極端に低下 ...
その他 自転車 その他 自転車
サイクルベースあさひ  WEEKEND BIKES 20-G    ミニベロ風の安いママ ...
スズキ アルトワークス スポーティサンダル (スズキ アルトワークス)
スーパー通勤スペシャル4号 車両重量 670kg 最高出力 64ps/6000rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation