• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ@ZC31Sのブログ一覧

2013年05月29日 イイね!

スイスポに舞い戻った件

スイスポに舞い戻った件勢いで ZC31S スイフトスポーツに乗り替えました。

←この画像は先日のMoe de Goです。
 ※前オーナーさんドライブ


後悔しないように・・・自由の有るうちに、やり残した事を全部やっておこうと思いまして。
以前乗っていたスイスポは全損事故を起こしました。
『なんであそこでアクセル緩めたん?』と今なら思う。



ハイパワーFF車、コントロール性の高いFR車を乗り継いで、なんとなくクルマの動かし方がわかってきました。
今だったら、スイフト最速とか狙えるんじゃね?とか言う軽いノリで(笑)

人生的なタイムリミットはありますが、出来る事は全てやろうと思ってます。

だって、もうエアコン外したしwww




8jのホイールも買ったしwwww





遠征する時間があれば『「勝手に道場破り」破り』とか面白そうですね(^^v
Posted at 2013/05/29 16:29:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | SWIFT Sports(2台目) | 日記
2013年05月15日 イイね!

土曜どうでしょう

セントラルサーキットの走行会に行ってきました。



・・・とってもいい天気でした。

模擬レースの方にはGT3RSとかR35とか、何が起こっても勝てそうにない車種がズラリ、、。
圧倒的に速度差があり過ぎ(笑)

毎度おなじみのメイドさんもいらっしゃいました。

毎度おなじみのカメラマンさんもいらっしゃいました。
さらに髪型ががが過激になってましたww



ごく一部の方が所望されてました動画です。

ごめんなさい。
きちんとカメラステーに固定して、シャッターは押してたんですが・・・
動画ではなく静止画を撮ってました(爆)

なので、簡単に状況を記憶のある限り文章でお伝えします。

とにかく路面状況が悪かったので、フリー走行ではグリップする路面を探してました。
事前情報で、ウエットはアウトベタが一番速いと聞いていたので。

1・2コーナー、3・4コーナーは確かにアウト側の方がグリップしました。
立ち上がりで、一部分だけコース中央部にグリップする場所があるので、そこで真っすぐトラクションを掛けて加速していく感じ。

ヘアピンにはセントラル名物『シビックが垂れ流したオイル』という、踏むと加速するトラップが仕掛けてありました。
虹色の部分を踏まないラインしか走れない感じ。

立体交差前は内側と外側で舗装が違うことはご存知かと思いますが、
それのどっちがグリップするか調査しようと思いまして・・・軽くブレーキを踏みながらアウト側に行きますと、
まったくグリップせずにブレーキロックして若干脱輪しました(苦笑)
そして、その瞬間を応援&撮影に来ていただいたイソボン氏に目撃されるというプレイw
写真に収められてなくて良かった。汗


Photography by イソボン氏

立体交差前はインベタで。
他のコーナーよりもグリップするので、真っすぐ減速しながら突っ込むのが良いかと。






Photography by イソボン氏

立体交差は、交差部を抜ける前に横Gを収束方向にしないと、出口で巻きます。









Photography by イソボン氏

模擬レースのスターティンググリッド。
応援に来てくれた祐君に『勝ちやぁ!勝ちをイメージするんや~俺も昔、バイクのレースで何やらかんやら・・・・』って言われてるところw

アウト側がグリップすることは確認済みなので、スタートダッシュで迷うことなく空いていた左側に飛び込む。
すると、団子を何台かオーバーテイクできました。
あとは一番グリップする路面に、リアタイヤを乗せてアクセル開ける事しかできません。
ラッキーなことに、迫ってきた車両がスピンして自滅してくれました。







Photography by イソボン氏

最終ラップ、最終コーナーでポルシェを抜いたところ(嘘

イベント用マフラーのお陰で、音量では負けてなかったはずw




そしてタナボタでクラス1位を獲得しましたww


人生初トロフィー!?を頂戴しました~
ほんまありがとうございます!家宝にしますw



今回のネタは、タイム差です。
1枠目フリー走行ベストラップと、3枠目決勝のベストラップの差が、
驚きの0.020秒!!
2枠目の予選は、雨量が多かったので遅かったのですが。

各走行枠での差としては0.345秒ですよ。

もうね、技術的な限界の数字だと思います。
クルマの限界とは言いません。技術レベルとしては素人ですから。
今の状況なら、これ以上頑張ってもタイムが出ないという感じ。

アンドロイド端末でGPS Lapsを見ながら、一番タイムの出る走り方を探して、
それをクリアラップがとれたタイミングで実践。
状況が同じなら、ほぼ同じタイムが出せる。
安定して走れるようになった証拠かもしれませんね。


Posted at 2013/05/15 00:18:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行記 | 日記
2013年05月07日 イイね!

直管うるせー



イベント用マフラーを作ってみましたw
不要なマフラーの入り口と出口をバイパス。
ロードスターでは珍しい左出しになりました~

効率?なにそれおいしいn(


DIYで溶接ができると、作業の幅が広がりますね!




えーっと、軽量化もしてみましたww
警告灯がウザかったので、メーター内の電球さんには退場してもらいました(笑)


水面下で話が進んでいる件ですが、とりあえずホイール探しから始めてみます。
Posted at 2013/05/07 21:54:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster 10周年記念車 | 日記
2013年05月04日 イイね!

中山サーキットで練習

流し撮りの練習してきましたw



コンデジなんで、ファインダーはありません。
シャッター速度優先、内蔵NDフィルター使用 1/125 F5.6 ISO320 トリミングなし
置きピンでしたが、なんか微妙な感じ、、。

ちょっと運転もさせてもらいましたが、こちらも微妙な感じ・・。
FF車の乗り方に切り替えるのが、結構難しいよね。
スライドをアクセルONで止めるってのが!


Posted at 2013/05/04 22:43:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 耐久レビン | 日記

プロフィール

「@銀スイフト 夏休みの工作ww」
何シテル?   08/10 18:28
とりあえずクルマが好きです。 運転するのも好きです。 でもドラム式洗濯機を横倒しにしたようなミニバンや、オフロードを走れないシティ派のSUVは嫌いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   123 4
56 7891011
121314 15161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 07:57:48
【GRヤリス】5極リレーでアイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 01:34:17
鈴鹿ツインサーキット Project1 ‐‐‐20250404 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 17:42:06

愛車一覧

ホンダ N-ONE タヌキ号 (ホンダ N-ONE)
スーパー通勤スペシャル5号  RS 車両重量 840kg 最高出力 64ps/600 ...
スズキ スイフトスポーツ 艶消し黒スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
インチキなしの未開封(笑)ノーマルエンジン最速を目指して魔改造しすぎて実用性が極端に低下 ...
その他 自転車 その他 自転車
サイクルベースあさひ  WEEKEND BIKES 20-G    ミニベロ風の安いママ ...
スズキ アルトワークス スポーティサンダル (スズキ アルトワークス)
スーパー通勤スペシャル4号 車両重量 670kg 最高出力 64ps/6000rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation