• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ@ZC31Sのブログ一覧

2017年09月24日 イイね!

【タイヤ選び】2017年スイフトマイスター決定戦に向けて

【タイヤ選び】2017年スイフトマイスター決定戦に向けてえ?エンジンは完成してますよ(`・ω・´)
スイフトの車検は切れたまま放置ですが…
とくに修理するところも無く、そのまま車検を通せます。合法車なのでwww

エンジンスワップは車検通してからかな~
載せたらすぐに走らせたくなるのは目に見えているので。
速攻ブローしたら元のエンジンに戻して、ウエイト積んでNA-1クラスです(笑)


マイスター戦に出るとしたら(あくまで仮定の話です、いや家庭か?)、まず一番にタイヤをどの銘柄にするかが勝敗を分けると思います。
ドライバーの腕ももちろんありますが、表彰台はそんな甘チョロいもんじゃないです。(2回立った人が言うので説得力あるでしょ!笑)
コスト掛けたモンが勝ちに近付けます。


で、なんだっけ。タイヤ選びだ。
スーパーラップのウォームアップラップが増えましたが、いかに早く発熱してくれるかが重要です。
昨年は完璧にA052が圧勝でしたね!
絶対的なグリップはV700やRE-71Rも遜色ないですが、発熱は明らかに遅いです。

今年は他にもいろいろと銘柄が出てきていて、実はまだ情報収集しきれていません。
通勤車のアルトにZ3を入れたのも、実はテストの一環でした。(純正RE050Aとタイムが変わらなかったことには驚きましたが、セットの問題でした。汗)

Kカーのサイズではゼスティノが圧倒的な感じでしょうか?発熱も含めて。
ただ、サイズやコンパウンドによって構造も違うようなので、普通車サイズは一概には判断しきれませんね。




レギュレーションの『235幅まで』っていうのも、実は田中ミノルさん的には意味があるそうで、オープンクラスだからって無制限にすることは無いらしいですよ!
できればウォームアップラップを1周に戻してもらえると、腕の差が……いや、そうするとタイヤの差が余計に出てしまうか?


サイズに関してはギア比との関連も出てきますので最大幅である235/40R17が最適というわけではありません。
まぁ去年優勝された方は225/45R16でしたし。

情報を制し、マイスター夜の部をも征する人が真のスイフトマイスターであることは間違いないでしょう(・∀・)ノ
Posted at 2017/09/24 02:04:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | SWIFT Sports(2台目) | 日記

プロフィール

「もう後戻りはできない(間違えて外寸でドリル空けたのはナイショ) 
しっかし…重機の整備って大変そうね。奥まったトコにある錆て頭の無いネジなんて、ガス無いと無理やん。」
何シテル?   08/12 16:08
とりあえずクルマが好きです。 運転するのも好きです。 でもドラム式洗濯機を横倒しにしたようなミニバンや、オフロードを走れないシティ派のSUVは嫌いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ホンダ(純正) フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 07:57:48
【GRヤリス】5極リレーでアイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 01:34:17
鈴鹿ツインサーキット Project1 ‐‐‐20250404 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 17:42:06

愛車一覧

ホンダ N-ONE タヌキ号 (ホンダ N-ONE)
スーパー通勤スペシャル5号  RS 車両重量 840kg 最高出力 64ps/600 ...
スズキ スイフトスポーツ 艶消し黒スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
インチキなしの未開封(笑)ノーマルエンジン最速を目指して魔改造しすぎて実用性が極端に低下 ...
その他 自転車 その他 自転車
サイクルベースあさひ  WEEKEND BIKES 20-G    ミニベロ風の安いママ ...
スズキ アルトワークス スポーティサンダル (スズキ アルトワークス)
スーパー通勤スペシャル4号 車両重量 670kg 最高出力 64ps/6000rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation