• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たつ@ZC31Sのブログ一覧

2020年03月11日 イイね!

速いタイヤ、それって上手いの?

速いタイヤ、それって上手いの?タイヤの勢力図がガラッと変わりそうな2020年。
○○○さんはRE-71RSのレビューを他社と比較してヤンワリと数値で書かれていらっしゃいますが……

※画像はRE-71Rですが、本題とは関係ありません。

柔らかいコンパウンドの表面グリップ(ある意味ピーキー)を柔いコンストラクションで穏やかにホイールに伝える系のタイヤでは、上達しないってことでしょうかね。

荷重を掛けずに表面をナデナデで得たグリップよりも、しっかりと面圧を掛けれる(掛けてもヨレない)タイヤで走らせた方が速いということ?らしい。
そのためには荷重移動をしっかり出来るテクニックが必要とも。



ドラテク探求に傾倒して11年。クルマの動かし方が何となくわかるようになってきた気がします。
ZC33Sの猛威により、もはやタイムを探求する価値の無くなったZC31Sスイフトスポーツを活用すべく。A052やRE-71RSではなく、上手くなければタイムを出せないタイヤに挑戦してみようと思います!
値段高いけどねー(´・ω・`)


艶消し号のゴール、終着点を見出すことができるのか……


とりあえず跳ね対策にエンジンマウントを替えてみます。


Posted at 2020/03/11 00:54:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフト以外の事 | 日記
2020年01月21日 イイね!

TMダンパー 鈴鹿ツインGテスト

TMダンパー 鈴鹿ツインGテスト高級ダンパー(非タイプTD)を入手しましたんで、走り慣れた鈴鹿ツインでテストしてきましたよ。
ロアブラケットの位置関係がCUSCOと違うため、ホイールが10mm近く内側に入ってしまうことは想定外。急遽スペーサーを用意しました。


で、恐らく今まではリアダンパーの内部が壊れててガタガタになっていたので、それが原因で跳ねていたと思っていました・・・・が、↓


いやいや、今までよりも酷いよ~
何?なんなの一体???もう意味わからん、ってか普通に危ないし。


トーションビームが変形してんじゃねーか?って疑っちゃう始末。

ギリギリ飛んでいかない程度の速度でコーナー進入して、ベストはコンマ4秒落ちですわ。
本当は37秒台を狙っていたんですけどね。小雨降っていたのでw

1コーナーのボトムからZコーナー抜けるまで跳ねっぱなし(笑)



とりあえず跳ねの原因は不明です。今後も対策を考えていきます。。何か意見があれば教えてほしい・・・

・CUSCOのリアスタビがあるはずなので、付けてみるか?

・リアスプリングをドカーーンとレートアップしてみる?
 ※現在フロント750ポンド、リア800ポンド。ちなみにフロント800ポンド、リア410ポンドでも跳ねました。






さて、あともう一つ実験です。

インテークの長さはどっちが良い?

結論:圧倒的に短い方です!
しかもガレージに転がっていた中古品(フィルターとか汚すぎてエアブローしたレベルw)のスズキスポーツ製!!
もうね、4500回転から上が弾ける感じ。A/Fもちょっと薄い方向になってるし、確実に空気は入ってると思われ。
フィルター新品にしてみましょ。

Posted at 2020/01/21 22:50:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行記 | 日記
2019年11月27日 イイね!

通勤車でセントラル6回目

通勤車でセントラル6回目お世話になっているディーラーさん(ここ笑うところです)に誘っていただき、セントラルサーキットの走行会に参加してきました。

来月ローンが終わる、通勤用の車です。ハスラーに乗り替えようかな?(笑)

地味に前回からアップデートされており、トルクダンパーやらインタークーラーが変っておりますw



秋の夕暮れ、紅葉が綺麗でした(・∀・)
やっぱ32スイスポ速いわ~ それ以上に33は速いけどw

前日の夜にレブスピードを読んで『レの字』走法を実践してみたところ、トルセンLSDでも効率よく加速できました。今度スイフトでもやってみよう。

ブーストアップ仕様のワークスに抜かれて動揺したようで、バックストレートでワイパー作動させているところが見所です(ぉぃ

まぁ2年落ちのディレッツァZ3、しかも1部山だったので……タイヤを作動させるのが大変でした。リアがなかなか起きてくれなくて、って先日のマイスター戦と同じ苦労をしているわけです(笑)

結論:タイヤにはお金を掛けましょう!

Posted at 2019/11/27 23:16:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行記 | 日記
2019年11月11日 イイね!

2019スイフトマイスター決定戦

2019スイフトマイスター決定戦今年も鈍器をいただきました(・∀・)

しかし・・・ なかなか1位が取れない。スイチャレしかり、過去3度出場したのマイスター戦しかり。(2014年オーバーオール3位&NA-1クラス1位、2016年オーバーオール4位&NA-2クラス3位、2017年オーバーオール4位&NA-2クラス3位)
何かしら貰ってますがね、なんか悔しい。






サーキットドライブなのに、私どこ走っているんでしょうか・・・

(ミノルさんのブログから引用)


今年は急遽参戦決定でしたので、富士ショートに合わせた『外径の大きなタイヤ』を用意することができませんでした。
できれば225/45R17のA052が欲しかったところ。225/45R16での参戦となりました。
ちなみにリアタイヤは2年前のマイスター戦で履いていた205/50R16のA052。
これが今回の凶器となりました。ぜんぜんグリップしねぇ!
走行後にA052特有の『ペタペタ感』が出ずに『サーラサラ』なんですよ。特にリアはキャンバー5度弱なんで、外側が接地しなくてね。
そこで!今回はヒッソリと持参した『ノコヤスリ』でゴリゴリ削りましたw
しかも走行のたびにリアタイヤの左右を入れ替える作戦♪



QFでは入れすぎた燃料を消費するため、無駄に走り回る。

さらに、スーパーラップ直前では車内でヒーター全開の刑でタイヤを温めつつ、ガソリンを消費。

無駄に車載動画が残ってた(笑)

ギアが合わないんですよねー
B3で2速で引っ張れるのに、3速に上げる。もったいない。。。
最終前で2速だとレブる。2年前にシミュレーションしてた俺スゲェな、まじでピッタリ失敗パターン。
まぁもちろん2年前よりも遅くなるわけで、悪足掻きでロールケージとかルームミラーとかラップタイマーとか色々外しちゃった(テヘッ



ことしの予選とスーパーラップのタイム差は0.078秒でした。


LSDのイニシャルが低すぎてトラクション掛からないとか、リアダンパー内部が壊れているとか、空燃比セッティングが全然合っていないとか、言い訳は色々できます。
準備不足の割には、そこそこ戦えたのではないでしょうか。
逆に、準備をしっかりしていたとして、オープンクラスの連中に噛みつけたか?と言われれば難しいでしょう。
富士ショートに通い詰めて、きっちり攻略している方々ですからね。

マイスター戦 夜の部で 変態スズオタさんにアドバイスをいただきました。午前中か、せめてSL前に教えていただければ・・・
表彰台のテッペンは、まだまだ遠そうです。
Posted at 2019/11/12 00:11:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット走行記 | 日記
2019年10月18日 イイね!

2019マイスター戦 参戦表明

2019マイスター戦 参戦表明スイフトマイスター決定戦

今回は表彰台無理かと思いますが…
御殿場まで遊びに行きますよ!せっかくスイフト車検通したんでw

結果のためにヒリヒリとした気合いも無ければ、別にクルマが壊れても中の人が無事ならイイか、という軽い気持ちでの参戦です。
ZC33Sが蔓延れば、スーパーラップにすら残れないかもしれません。



飲みマイスター決定戦はフルノーマルクラスでお願いしますwww


【やることリスト】

エンジンオイル交換OK
オイルフィルター交換OK

ギアオイル交換OK
ドライブシャフトグリース交換(できれば)なし

クラッチフルード交換なし

エアクリーナー交換OK

リアダンパー ○○加工

アライメント調整

荷物積み込み





まぁ11月だったらホッカイロとか用意いらんでしょ(・∀・)
Posted at 2019/10/21 19:49:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秋イカ開始のお知らせ」
何シテル?   09/06 17:29
とりあえずクルマが好きです。 運転するのも好きです。 でもドラム式洗濯機を横倒しにしたようなミニバンや、オフロードを走れないシティ派のSUVは嫌いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) フラットワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 07:57:48
【GRヤリス】5極リレーでアイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 01:34:17
鈴鹿ツインサーキット Project1 ‐‐‐20250404 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 17:42:06

愛車一覧

ホンダ N-ONE タヌキ号 (ホンダ N-ONE)
スーパー通勤スペシャル5号  RS 車両重量 840kg 最高出力 64ps/600 ...
スズキ スイフトスポーツ 艶消し黒スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
インチキなしの未開封(笑)ノーマルエンジン最速を目指して魔改造しすぎて実用性が極端に低下 ...
その他 自転車 その他 自転車
サイクルベースあさひ  WEEKEND BIKES 20-G    ミニベロ風の安いママ ...
スズキ アルトワークス スポーティサンダル (スズキ アルトワークス)
スーパー通勤スペシャル4号 車両重量 670kg 最高出力 64ps/6000rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation