• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shidenの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2016年3月26日

センタールーバー等交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
センタールーバーを壊してしまいました。ドリンクホルダーをはずそうとしたら、1本ポキリと。さらにルーバーを取り外そうとしたら、もう1本ポキリ。いあや、FCのここはよく壊れるんですよね。
さすがにこれは常に目に入るので、放置はできません。
このままだと、すごくボロいクルマに乗ってる感じがするので。
2
そしてもう1箇所。ミラー横のガーニッシュ。
これもよく破損するんですよね。これは私が壊したわけではありません。(^_^;)
3
ちなみにFC君を購入した際にもこれらの部品が破損していたので、どちらも11年前に購入しています。
センタールーバーの当時の価格です。
4
ガーニッシュの当時の価格です。
5
これらの部品を先週発注してあったので、FC君にディーラーまで乗って取りに行ってきました。
本日乗ってみると、昨日のブレーキトラブルなど何もなかったかのように、普通にブレーキがかかります。
いったい何が原因なのでしょう。
6
無事入手完了。
なんでルーバーを2個購入したかって?勿論、予備部品です。
FC君も交換してから11年経ってますから、いつ壊れてもおかしくありません。それに4月にまた部品価格も上がるみたいですからねえ。
7
気になるお値段は以下の通り。
ルーバーが 4,050円→6,307円
ガーニッシュが 1,490円→1,900円
まあ、こんなものでしょう。
あるだけましですね
8
というわけで、交換完了。
この先、どこまでやるかは未定ですが、まだもうチョットなんとかしたい部分もあるので、もう少し続くと思います。(^_^;)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セブンを維持る①

難易度:

エアコンパネルを後期型→前期型へ②

難易度:

人は廃盤になると途端に危機感を覚えるものだな。ヒーターコア編

難易度:

FD3S RX7 エアコンダクトを塗り替える。ザラ面パネルのⅢ型とⅣ型用です。

難易度:

ユーザー車検

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハチロクのペダルゴム交換 http://cvw.jp/b/323365/48610961/
何シテル?   08/20 16:16
shidenと申します。 スポーツカーが好きで、これまでロードスター、ポルシェカレラ2などに乗ってきました。 その後、しばらく車に乗らない時期がありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエターのスポンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 19:42:48
2回目のメインリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 00:30:23
無免許に追突されると言うこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 06:34:55

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1990年式GT-Xです。 マフラー(フジツボ レガリスR)、ダンパーキット(BLITZ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1988年式(昭和63年式)のいすゞジェミニG/G(JT150)、1,500ccの5速M ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2010年式のアルファロメオミト(MiTo)スポーツ(955141)の6速MT車です。 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ダークメタルグレーのPremium editionです。 待ったかいがありました。走る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation