• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shige1180の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2022年3月10日

LCDスクリーンプロテクターを取付してみたっ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
パーツレビューに書きました、AMSECHSのLCD SCREEN PROTECTOR(アンチグレア)の取付をしました。
まずはモニターに汚れやごみが付着しているとOUT!なので綺麗にします。
湿らしたウエスでまずはフキフキ♪
2
次に乾いたウエスでフキフキ♪
それでも埃やゴミ、塵が残るので…
3
エアーガンで見えない埃も飛ばしちゃいます!
これで準備OK!!
4
パッケージを開封した図。
あまり細かく説明書きはされていませんw
とにかく今から緊張の取付開始♪
5
まずは貼る前に当ててみます。
横幅が若干小さい・・・(´・ω・`)
仕方ありませぬ。
ピッタリサイズだと貼ったら最後!剥せないからかな。と言い聞かせる。
6
さぁ!大きく深呼吸をして…
イザ!!貼り付け!!!
裏紙を剥して貼っていくニダ!
う~ん スマホのプロテクターフィルムを張る時の感覚ですな。頼むから粒ゴミがありませんように!
7
失敗画像はありませんが、やはり粒ゴミが裏側に付いてしまい、エアーが入ってしまいましたが、すぐに剥してやり直し!粒ゴミは、マスキングテープを使って取り除く事に成功♪
ゆっくりと再TRY!で、成功しましたよ♪
横幅のズレは、左側に寄せました。ドライバー目線だと、この方がディスプレイリングで右端の画面が見えないので気にならないのです。
8
無事に完了したので電源ON!
アンチグレアとは、ディスプレイの表示面に光を拡散する処理・加工を施し、外光の写り込み現象(グレア)を抑止することだそうです。
違和感はありませんが、思っていたほど反射が抑えられていな・・・(以下自粛w)
でも傷、汚れ保護という意味ではいい買い物です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換(下)

難易度:

harman/kardonスピーカ交換

難易度:

ヘッドユニット取付 その1

難易度: ★★★

ヘッドユニット取付 その3

難易度: ★★★

ヘッドユニット取付 その2

難易度: ★★★

アンプ周り

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINI F55 ダウンサス装着後のアライメント調整♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/3235229/car/2909718/7781969/note.aspx
何シテル?   05/04 20:22
Shige1180です。よろしくお願いします。 以前のアカウントは放置(タキアセ) とりあえず心機一転&記録簿的なみんカラにしていこうと思っております!宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3回目車検(整備編)サービスリセット♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 22:59:23

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI F55 Cooper S エレクトリックブルーに乗っています。
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
台湾5期FIスポーティ 2010/05~新車より所有しております^^ デザインも機動性も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation