• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラリアットの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2022年3月15日

リアサスマウントの錆び止め

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアサスのマウント部分ですが、錆が出始めていました。ここは構造上 小石等が溜まりやすく塗装が剥げてくるようです。ひどくなるまえに処置しておきます。
2
今回も前回と同様に補強もかねて、POR-15の黒を使っていきます。錆の上に塗れてガチガチになってくれます。塗膜は無気孔なので錆の心配がありません。
重ね塗りは4時間前後おきにしてください。
計3回塗り重ねました。
この薬剤は完全硬化が24時間。重ね塗りも含めると時間がかかってしまうのがデメリットですね。もう少し塗り重ねたかったのですが時間がありませんでした。
とりあえず経過観察していきます。
3
ついでにサスの上下インシュレーターも新品に交換しておきます。(もともとはこれが目的でした汗)

上側のインシュレーターにはひび、下側には小さな穴が開いていました。
4
上側サスマウント近くの赤印の補強ステーも割りと錆でてました。ここも同じ薬剤で処置しておきました。
あとはとくに錆がでている所はない模様。
5
スッキリしました。
錆はひどくなる前が鉄則なんで、下廻りはときどきチェックしてくださいね(´ω`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コルトz27ag 車高下げ② 車高調改造

難易度:

車高調交換

難易度: ★★

ショックアブソーバー、スタビリンク交換

難易度:

アライメント調整

難易度:

コルトz27ag 車高下④ 取り付け

難易度:

187401 フロント足 ミッション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

以前 滋さん名義で登録していたのですが、パスワードがわからなくなりログインできなくなりましたので、再登録です。 過去の投稿、整備は 滋さんを見てください。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 14:26:24
オイル添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 23:07:55
レッドラインMTL MT-LV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 15:38:25

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
後期バージョンR 本当はエボが欲しかったが、自分の置かれた環境では厳しかった…しかし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation