• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DUBZの愛車 [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2023年7月16日

エキゾーストパイプ再塗装とマフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
昼から作業をはじめて午後7時で終了。7時間暑くて大変でした。
まずエキゾーストパイプを外して錆落とし ダイソーのグラインダー用サンダーパット60番2個使用 すぐダメになって3個は必要です。 
2
家に耐熱スプレーがあるだろーと思っていたら見つからなくて徒歩でホームセンターに買いに行き、買って帰って来たら見つかりましたw

3
取付
触媒の出口はワイヤーブラシできれいにして耐熱スプレーを吹付けしてから
エキゾーストパイプを取付
ボルトの溝山もワイヤーブラシできれいにして潤滑油を吹付けてから締めました。
4
前に言っていた加速時のタコメーターが振れる息継ぎ症状 アクチュエーター ウエストゲートバルブの固着は左リアタイヤを外せば簡単にアクセスできました。
潤滑油とペンチで強制的にウエストゲートバルブを開け閉めして最後にパーツクリーナーをやっておきました。
試運転をして症状はなくなりました。
動画
https://minkara.carview.co.jp/userid/3243964/blog/47062546/
5
バモスのリアマフラー
そのままだとはみ出るので切断機でカット はみ出たマフラーは車検アウトです
6
短くしたので溶接で繋ぎ合わせ
7
エキゾーストパイプのフランジを作り直す予定でしたがサンダーで削ってみたらまだいけそうだったのでファイヤーガムとガスケットを挟んで固定しました。
そして事件
ナンバー灯とバックカメラの配線がタイコの熱で溶けていました。
ナンバー灯は直しましたがバックカメラの配線をまた買わないといけない。
バックカメラの線は細すぎて繋ぎ合わせできないので皆さんも注意。
線の中に4本とか5本、線が入っています。

とりあえず作業完了



イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキペダルストッパー交換

難易度:

整備完了

難易度: ★★★

エア抜き不要 クーラント交換

難易度:

ラック届きました

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

フェンダーモール取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Z エア抜き不要 クーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3243964/car/2922215/8306781/note.aspx
何シテル?   07/21 19:58
DUBZです。よろしくお願いします。 車の買取の仕事をしていたので一通り車に乗り、車に興味がなくなりましたが、改造するのが好きですw 誰もが乗ってる車より希...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ セルボ]不明 LEDテールランプ抵抗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 05:42:03
[ホンダ Z] タイロッドエンドブーツ ボールジョイントブーツの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 19:25:35
[ホンダ Z] 自作インテークパイプと金魚バルブ取付でパワーアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 01:11:50

愛車一覧

ホンダ Z ホンダ Z
ホンダ Zに乗っています。 外装修理をしながら塗装したりしているので年式の割にはきれいで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
改造しすぎて原型がないランサーGSR 写真は廃車にした時の写真です。 ワイドトレッドスペ ...
スズキ その他 スズキ その他
石狩造機製 エンジンスズキ スズキスノーシュートSS865ES ベージュに全塗装
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation