• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DUBZの愛車 [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2023年8月30日

ハンチング調査 とりあえずエンジンコンデショナー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ハンチングの原因調査
ハンチングの原因は2次エアー吸引以外に、シリンダーのスラッジ汚れやISCV汚れとかスパークプラグ汚れスロットル汚れなど複数あり
とりあえず汚れを除去してみて変化をチェック
クレのエンジンコンデショナーを
シリンダーに大量噴霧
ブクブク泡がシリンダーぐちまで見えるまで各2回3か所噴霧
時間を長く置く必要はないです。
そもそもすべての汚れは簡単に落ちません。
大量噴霧する理由はバルブは上部にあるので上部まで泡で埋め尽くす必要がある。
また排気バルブや吸気バルブにスラッジがたまって完全に閉まりきっていないこともざらなんで、燃料が燃え爆発がバルブから抜け 力が抜けちゃっている可能性もある。
ISCVも外し汚れチェック
差し込み口にもエンジンコンディショナー
エンジン始動で近所迷惑の大量の白煙w
エンジンを切って
もう1回シリンダーに大量のエンジンコンデショナー各2回3か所噴霧
やっぱり大量の白煙w
こんなに大量噴霧はしたことがなかったので丁度よかったw
※エンジンコンデショナーはブローバイガスとともにエンジン内部に入ります。エンジンオイルの粘度も下げます。大量噴霧などする際はオイル交換も一緒にした方がいいです。オイル上がりで白煙が出ます。面倒なので今度しますw。

エンジンオイルを足して終了。
テスト走行でハンチング消え去りました。
白煙が若干まだ出ているので様子見ながらオイル交換もそのうちやります。
インテークパイプの部品も、もう買ってしまったー 順番が逆でした。
それでもインテークパイプは作ります。










イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リア車高上げ 仮合わせテスト

難易度: ★★★

謎の息継ぎ

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

エアコンドレンパイプ掃除

難易度:

リアアジャスター取付

難易度: ★★

スパークプラグ交換 オイル補充Vベルト調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Z エアコンオイル補充とガス補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/3243964/car/2922215/7839623/note.aspx
何シテル?   06/21 14:40
DUBZです。よろしくお願いします。 車の買取の仕事をしていたので一通り車に乗り、車に興味がなくなりましたが、改造するのが好きですw 誰もが乗ってる車より希...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタネーターベアリング交換とパワステポンプ類交換(・∀・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:16:56
ライト消し忘れブザーを自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/23 21:56:22
ホンダ(純正)バリアブル間欠ワイパースイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 19:00:43

愛車一覧

ホンダ Z ホンダ Z
ホンダ Zに乗っています。 外装修理をしながら塗装したりしているので年式の割にはきれいで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
改造しすぎて原型がないランサーGSR 写真は廃車にした時の写真です。 ワイドトレッドスペ ...
スズキ その他 スズキ その他
石狩造機製 エンジンスズキ スズキスノーシュートSS865ES ベージュに全塗装
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation