• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月23日

のぶ大寺の俺と疾れ!<トヨタbZ4X編>

レクサス版の発表されましたが、トヨタ最初のBEV(中型SUV)です。

なんと読むのか分かりませんでしたが、
何のひねりもなく『ビー・ズィー・フォー・エックス』らしい。

ハーレーの車種型番くらい覚えられそうにない。

メルセデスの『EQ』やBMWの『i』のように先頭2文字がEVを指していて、
今回は4WD風なネーミングなのか。。。
それにしてもネーミングにパンチがない。

兄弟車のスバル ソルテラの方が覚えやすいけど、
それはそれで、テスラっぽくもあり太陽光発電っぽくもあり、
オサン達には迷走した頃のCR-Xサブネーム、『デルソル』を思い出す?

ホンダならいっそバラードやクイント、
スバルならブラッドの名前を復刻した方がウケるかも?!


さて、大崎上島でC+podに乗るためカーシェアアプリをインスト―ルした関係で、
『bZX4が対象車種に登場』的なバナー広告が表示されました。

どうやら広島市内にも取扱店舗あるので値段を検索すると、
ヤリスやタントクラス(200円/15分)の2倍で、400円/15分。

GRヤリス(東広島にあるらしい)、燃料電池車のMIRAIとも同じ単価。
というかその広島の店舗にMIRAIが??

同じ値段ならコッチの方がネタ的にも。。。

ところで水素の充填はどうするの??と思ったら、
トヨタHPと業界団体HPで差異ありますが広島市内に数箇所の水素ステーション。(大半が移動式)
移動式って、SNSをまめにチェックしていないと場所がコロコロ変わるのか??

※イメージ図


CGTVで松任谷さんが
『とにかく静か。うちはテスラあるので買わないけど。』と言っていたような記憶あるも、
モーターを回すので結局のところ走行フィールはEV風なんでしょうか。
マフラーから出る水を舐めてHV・EVとの違いを確認するのがジャーナリスト魂?

水素ステーションでの給水素を体験するのがいいのでしょうが、
広島市内を走った程度では燃費(電費? 水素費??)よくほとんど消費せず、
水素ステーションまでの方が遠そうです。
(満タン返却という概念ってあるんでしょうか??)

やはり広島市内は自転車で走行して、
広島駅で燃料(ビール)をついで輪行で帰るのが正しい交通手段のようなので、
レンタルはやめておこう~

それにしても、のぶ大寺ネタが最近EVばかり。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/23 21:11:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ソルテラ試乗
ドヴィさん

EV LIFE KOBE 2023 ...
おっさんくんさん

まるでテスラの墓場。シカゴ寒すぎて ...
ritsukiyo2さん

アメリカ大寒波でテスラ充電ステーシ ...
KW909さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@HY 992 さん、ナゼか倉敷安いですよね。先日クーポンも使ってハイオク163円でした!」
何シテル?   05/29 22:16
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CMのセンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 09:04:36

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
MV AGUSTA ブルターレ910S MV AGUSTA ブルターレ910S
MVアグスタ ブルターレ910S F4とはまた違った、ネイキッドです。 エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation