• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月19日

サクラ

i-MiEV以降、続々と出ると思ってた軽EVがしばらく出ず、
(同じプラットフォームのミニキャブMiEVはちょっと気になった。)
三菱・日産からやっと出てきましたね。
補助を含めれば(差し引けば)かなり現実的な価格で。

親族が三菱自工の関係で三菱車を乗り継ぐ会社のSさん、
奥さんの古くなったeKワゴンもそろそろ買い替え?

でも、当時三菱i(ガソリン車)のデザインが受け付けなかったくらいなので、
eKクロスEVのデリカ顔はダメなんだろうな。。。

日産サクラのデザイン自体はすごく好みとまでは思わないけど、
アリア、ノートと統一感はある。

ボディカラーもたくさんあってセンス良く女子受け良さそう。
EVなので0-100㎞/hが10秒となかなかのもの。
(ビーストの15秒より速い!!)

某・日産関係者によるとトルクが20kg・m近いのでかなりパワフルとか。

軽より小さく、どっちが前か分からないシトロエン車(AMI)は、
日本には導入されないと噂ながら展示会レベルでは国内に。

※写真はドアのないアドベンチャー仕様
 シトロエンではなく電装品メーカーのバレオからの出品なんですね。

個人で所有して楽しい、所有欲をくすぐられる車ではなさそうですが、
シェアリングとかで街中では使い勝手良さそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/19 08:20:38

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2022年6月19日 11:02
SAKURAにも乗ってみたかったんだけど
ディーラーマンが忙しそうだったので諦めました♪

国と地方の補助はあるけど
自宅で200V設備をするとしたら自分持ちなのかなぁ?
コメントへの返答
2022年6月20日 19:52
Webチラシによると、工事や電気料金プランの相談窓口まであったようで中電とがっちりランの相談窓口まであったようで中電とガッチリ組んでるんでしょうね?!

ボルボかBMWだったか200V充電コンセントと工事費(上限50万円)の当たる懸賞とか見かけました~
2022年6月19日 11:56
こんにちは。
私も乗ってみたいなと思っています。
あの車重で200Nmだとかなり余裕がありそうな気がしますね。シティコミューターとしては最適かもですね。
コメントへの返答
2022年6月20日 19:54
200Nmといえば少し前は、かなりトルクフルな2.0L NA車といった感じでしたよね。
遠出しないと割り切った使い方ならかなり実用的になってきました。

プロフィール

「骨付きのからあげクン?
と思ったら味付けが丸亀B級グルメの骨付き鶏風か。。。」
何シテル?   08/15 17:47
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation