淡路島内で信号待ち中に見かけた看板

全国初! 淡路島初! 東大生まれ! という文字
東大卒のインテリIT系ラーメン屋さんなのか、
フォントもそっくりなので、徳島ラーメンの東大のれん分けなのか。。。
帰宅後の復習リサーチでは後者でした。

ノーマルな徳島ラーメンも提供し、玉ねぎと鯛油をアクセントにしたのが淡路島ラーメンらしい。
(ベースがあれば、買った玉ねぎと鯛ラー油で再現できるかも)
実は気になったのは看板下段のカレー屋さん

どこかで見たキャラだと思って調べると、串カツのだるま!!(のカレー屋さん)
看板の店名がDAMARUになっているので誤植と思ったら、
『
ダマール』らしい(笑
(旅行雑誌『るるぶ』のドライブ版が『ぶるる』みたいなもの?)
大阪らしい雰囲気のカレーで行きたかったなぁ。。。
他には玉ねぎまるごとカレーとかお土産含め想定の範囲内のカレーでした。
そういえば近くにはこんなお店も発見!

某島根のとんかつ屋さん、のれん分けなのか??(違
ラーメンに話を戻すと、
近所のスーパーとかでは見かけない徳島製粉のこんなカップ麺
すっかり忘れていましたが広島のディスカウント店で見つけて買い、
ネタのために持参していたコチラを食べるの忘れました~

この道の駅は、おっ玉葱よりさらに橋寄りの突先にあるようです。
Posted at 2024/03/29 19:53:58 | |
トラックバック(0) |
ラーメン | 日記