• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風のタカサブロウのブログ一覧

2023年11月29日 イイね!

伊豆旅行(2023.11.24〜25)

伊豆旅行(2023.11.24〜25)1泊2日で伊豆旅行へ!

1日目
オラッチェでソフトクリーム→伊豆スカイライン→磯辺で鯵丼→下加茂温泉で1泊

2日目
あいあい岬→竜宮窟→天城峠→伊豆スカイライン

というルートでした。

行きは環八と東名の渋滞がありましたが、他はスムーズに走れました。



オラッチェのソフトクリーム。

オラッチェではいつものソフトクリームを食べました。このソフトクリームは1番好きです!



オラッチェの電気自動車。

電気自動車のデザインとラッピングの相性が非常に良く、売れると思いました笑👍

ロバや山羊、ウサギに餌やり体験をしてのんびり過ごしてから伊豆スカイラインへ。


伊豆スカイラインにて。

天気は非常に良く、気温も丁度良い感じでしたが、風は爆風でした笑。
少しオープンドライブをしてからは風が強くてやかましいのでオープンは諦めました笑。

最近は少しでも暑かったり、寒かったり、風が強かったりして、快適でない場合は無理してオープンにしないようなりました笑。

伊豆スカイラインは気持ち良いのでお気に入りの道です。

コーナーをリズム良く?楽しんでからは天城高原を下り、海側をドライブ。



昼食は磯辺の鯵丼。

ランチは稲取近くの磯辺さんで鯵丼をいただきました。
甘めのタレと薬味が鯵の味を引き立てていて美味しかったです笑👍


お店の駐車場にて。

山間部よりも海沿いは風がおさまっていたのでオープンを楽しみました!


海沿いをオープンドライブしたのは久々でした。

海沿いの道でもカーブやアップダウンがあり、楽しめる伊豆はやはり良いですね笑。


綺麗な海!

潮風を楽しむとすぐに下加茂温泉に到着。


宿泊した宿は河内屋さんです。


露天風呂付きの部屋でした👍

露天風呂付きの部屋にはなんだかんだで初めてでした笑。
部屋に露天風呂がついていると、いつでも温泉に浸かれてしまうので大浴場に行けなくなりますね笑。


夕食は鯛の刺身が美味しかったです。


朝食はイカの塩辛が美味しかったです笑。

2日目は前日よりも寒くなりました笑。


あいあい岬にて。

南伊豆の海沿いの道は少し狭いですが、アップダウントとカーブが多めで景色も良いので楽しいです!

あいあい岬にはかっこいいグレーのGRスープラがおりました。


龍宮窟。

龍宮窟に寄ってみました。
上から見るとこの付近の入江?がハートに見えるそうで、実際にハートのように見えました。


寒空ですが綺麗な海です笑。

海沿いを散策した後は天城峠へ。
天城峠の上の方は紅葉が見頃になっていました。
道の駅は車多めでした。


2日目も伊豆スカイラインへ。

天城峠の後は山伏峠まで向かい、伊豆スカイラインへ。

やはり、伊豆スカイラインは景色も道も楽しいです!👍


十国峠にて。

十国峠で休憩していると朝にあいあい岬で見たGRスープラがやってきました!
私たちとは違う進路で伊豆半島を走ってきたようです。
私と年齢が近そうなオーナーさんだったので話しかけてみようかと思いましたが、やめました笑。


十国峠のメニューは進化してました!

十国峠を出発すると後ろからGRスープラが!
相方には自意識過剰と言われましたが、私はついてきてくれたと思いました笑。
しばらくランデブーを楽しみました。
かっこよかったです👍

2日間で505km走り、燃費は15.63km/ℓでした。
気温が下がり、クルマの調子は良くなっていそうです笑。


帰りは少し遠回りしました。

やはりオープンカーは冬が気持ち良い!と思いました。

次は河津桜の時期に行けたらなぁと思いました!
Posted at 2023/11/29 21:51:26 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「気軽に非日常体験 http://cvw.jp/b/3245472/46709748/
何シテル?   01/28 21:13
RENAULT WIND に乗っています。 趣味はドライブとロードバイクでサイクリング! 風を感じれて自分で操れる乗り物が大好きです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

GOODYEAR EfficientGrip Comfort 215/40R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 21:16:04

愛車一覧

ルノー ウインド ルノー ウインド
1台目のマイカーです! オープンエア+テンロクMT+左ハンドルで非日常の塊のようなクルマ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation