
N-ONEが車検の為、2日間ディーラーに預けてN-BOXを代車で借りました。
ブリティッシュグリーン・パールのカラーは私の好みの色です。ターボかNAかを担当者に聞きそびれて外観を見ても分からず。
ボンネットを開けて取説の絵と比べてみました。

NAでした。電パはナシの2021モデルと思われます。
カメラマン(嫁)同行で、大好きな山梨へ旅行しました。
山県館に宿泊して食事と温泉を満喫。
写真は貸切風呂『絶景の湯』
貸切風呂から見える桜は僅かに咲いている程度。(来る途中の山梨の車窓では桜はまーまー咲いていました。)
翌日は真っ先に、恵林寺裏の団子屋に行きましたが売り切れ…
気を取り直して日帰り入浴施設『はやぶさ温泉』へ

入浴後に食事を注文
トンカツ定食、味噌おでん
中華そば(塩)

どれも美味しかったです。
帰りに等々力交差点付近にて、みんともさんに教えて頂いた北井精肉店で馬刺しを購入。

国産馬刺しは100g 1200円(税抜)
N-BOXをディーラーに返却してN-ONEに乗ったとき、我が家に帰ったような安心した気持ちになりました。
家に帰ってから買った馬刺しと宇都宮で購入した餃子(冷凍)を堪能。

馬刺しは脂がノッて美味しかったです。
N-BOXを運転した感想(ありきたりです)
◆静粛性が高く、車内が広く使い勝手が良い
◆高速走行時、前走車追従ACCと車線維持
LKASがとても便利
いずれは高速合流後だけでも自動運転は
実現すると思いました。
◆NAでは高速の合流や坂道でパワー不足
メインカーとして購入するならターボを
選ぶかも
◆ライトの使用方法が新基準に準拠しており、
慣れるのに時間がかかる。
ヘッドライト以外はAUTOの位置に戻る。
スモールは一旦スモールの位置にすれば、
スイッチがAUTOの位置に戻っても点灯
しているようです。

写真は はやぶさ温泉の駐車場(車内)
お読みいただきありがとうございました。
Posted at 2022/04/09 06:20:58 | |
トラックバック(0)