
西伊豆へ旅行に行きました。
ターンパイク箱根〜伊豆スカイライン経由で冷川ICで降り、道の駅伊豆月ヶ瀬で大休止。
梅のカキ氷を食べた後、昼食
伊豆味噌ラーメンとミニ豚飯を選択

素朴な味で、ラーメンの味噌も地元のモノが使用されているようで美味しかったです。
その後、雲見温泉付近の千貫門の海岸へ

水遊びをしようとしましたが、波が強めで断念。その日の宿の『かごや』に宿泊。
翌日は彫刻ライン(西伊豆136号線)を走りました。晴れていると景色は最高!
メイン目的地の田子瀬浜海岸に到着。
海で少し遊んで、お昼はレトルトカレー(男の極旨黒カレー)。

お米に水を浸さずに炊いたからか少し硬めとなりましたが綺麗な海を眺めながら食べるカレーはとても美味しく感じました。
2泊目の宿は『さかんや』に宿泊。食事は部屋食でした。
写真は初めに出てきた料理ですが、とても美味しかったです。
金目の煮付け
ビーフシチュー

(絶品)
3日目は帰路につきました。絶景を狙って西伊豆スカイラインを通りましたが霧が…
だるま山高原レストハウスで小休止
道の駅伊豆のへそ でも休憩。
『ボンボンベリーソフト』500円

佐野SAのとちおとめソフトの方が味、コスパがいいような…
お昼は三島のオードーカフェ(パスタ屋)に行きました。

お店はオシャレでしたが、味は普通かも…
ひとっ風呂浴びたくて、湯河原のホテル城山の立ち寄り湯へ。入浴設備は新しくて綺麗でした。

追加料金を支払い、貸切風呂にも行きました。
立って柵の外を眺めると展望がいいです。
その後、箱根の花火を見ようと暗い山道を車で登ろうとしましたが間に合わなそうでした。嫁より怖いから引き返せとの指示があり、帰りながら夕食場所を探すことに。
目星をつけていたラーメン屋は月曜日だからかお休みの店が多く、ファミレスでお腹を満たして帰宅。
お読みいただきありがとうございました。
Posted at 2022/08/05 21:36:05 | |
トラックバック(0)