• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タチカワウソのブログ一覧

2022年04月03日 イイね!

山梨へ(N-BOX NA試乗)

山梨へ(N-BOX NA試乗)N-ONEが車検の為、2日間ディーラーに預けてN-BOXを代車で借りました。
ブリティッシュグリーン・パールのカラーは私の好みの色です。ターボかNAかを担当者に聞きそびれて外観を見ても分からず。
ボンネットを開けて取説の絵と比べてみました。

NAでした。電パはナシの2021モデルと思われます。


カメラマン(嫁)同行で、大好きな山梨へ旅行しました。
山県館に宿泊して食事と温泉を満喫。
写真は貸切風呂『絶景の湯』



貸切風呂から見える桜は僅かに咲いている程度。(来る途中の山梨の車窓では桜はまーまー咲いていました。)



翌日は真っ先に、恵林寺裏の団子屋に行きましたが売り切れ…
気を取り直して日帰り入浴施設『はやぶさ温泉』へ

入浴後に食事を注文

トンカツ定食、味噌おでん



中華そば(塩)

どれも美味しかったです。


帰りに等々力交差点付近にて、みんともさんに教えて頂いた北井精肉店で馬刺しを購入。

国産馬刺しは100g 1200円(税抜)


N-BOXをディーラーに返却してN-ONEに乗ったとき、我が家に帰ったような安心した気持ちになりました。


家に帰ってから買った馬刺しと宇都宮で購入した餃子(冷凍)を堪能。

馬刺しは脂がノッて美味しかったです。  


N-BOXを運転した感想(ありきたりです)
◆静粛性が高く、車内が広く使い勝手が良い
◆高速走行時、前走車追従ACCと車線維持
 LKASがとても便利
 いずれは高速合流後だけでも自動運転は
 実現すると思いました。
◆NAでは高速の合流や坂道でパワー不足
 メインカーとして購入するならターボを
 選ぶかも
◆ライトの使用方法が新基準に準拠しており、
 慣れるのに時間がかかる。
 ヘッドライト以外はAUTOの位置に戻る。
 スモールは一旦スモールの位置にすれば、
 スイッチがAUTOの位置に戻っても点灯
 しているようです。

写真は はやぶさ温泉の駐車場(車内)


お読みいただきありがとうございました。
Posted at 2022/04/09 06:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月02日 イイね!

黒耳会オフ会(栃木)& 放課後

黒耳会オフ会(栃木)& 放課後黒耳会のオフ会に参加しました。
カメラマン(嫁)同行です。
栃木のロマンチック村にて開催。

奥の方の駐車場に集合。桜は3〜4部咲きでした。


いんぷさんの『まるめII』号のエンジンを掛けさせていただきました。

増設計器の取付けにDIY感がなく、プロ仕様。
乗って帰りたい衝動にかられましたが泣く泣くキーを返却。


結月さんの最近納車された『ずんだもん』号S660

色はパールの入ったグリーンで、とてもカッコいいと思いました。オーナーになられた実感を伺えて楽しかったです。
『開いているところが違うんじゃね?』というメンバーからのツッコミが入ったようです。
(屋根が?)


なかじさんの黄黒N-ONE(集合写真の1番左)はとても綺麗に維持されていて新車のようでした。
自分が洗車時に気になっていたリアハッチのヒンジ部の錆問題もキッチリ対策されていました。

なんと! リアハッチ側にZモールを取り付けてヒンジのある平面部に水が落ちないようにされているとのこと。自分はタッチアップペンと風呂用のシール剤をヒンジ部に塗って適当に済ませてしまったのでいつかマネさせて頂こうと思いました。


移動。ロマンチック村に入りまして

各自で昼食タイム


柚子醤油ラーメン、餃子、半炒飯を注文

2人でこの量では足りなかったので、施設内のパン工房で買ったパンを追加で食べました。

見づらい写真ですみません。
嫁は右のブルーベリーパンがおいしかったとのこと。
私は左のくるみ入りのメープルナッツブレットの方が好みでした。

なかじさんに伺ったところ、この地域のパン屋は『ペニーレインベーカリー』が有名とのこと。何店舗かあるみたいなので次の機会に行ってみたいと思いました。


恒例のジャンケン大会後、14時過ぎ?オフ会はお開きに。


時間があるので2人で宇都宮を観光することにしました。
宇都宮中心部の餃子通りへ 

『正嗣』は冷凍しかなかったので、『みんみん』で持ち帰り用餃子を購入し、車内でパクつきました。(おやつ)


肌寒くなって来たので油系モール泉の温泉に浸かろうかと喜連川早乙女温泉に行きましたが設備故障で休業中でした。…で別のモール泉の喜連川温泉第二温泉浴場に行きました。

1人300円。公衆浴場のような雰囲気で地元の方が多く集っていました。
お湯の温度がちょうどよく、いい湯でした。


夕飯にまたもラーメン屋へ
E.Y竹末さんへ。矢沢永吉のファンの方がやられているようです。夜(17:00〜20:00)は『M.S夜刀』となりメニューが変わります。
ラーメン2杯とチャーシュー丼を注文。

麺は細麺です。大好きな太麺は昼メニューしかないので次回は昼の時間11:30〜15:00に行きたいです。


長々としたブログでスミマセン。
オフ会参加の皆さま、いろいろとありがとうございました。
Posted at 2022/04/07 21:24:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月01日 イイね!

小金井大勝軒(桜も鑑賞)

小金井大勝軒(桜も鑑賞)桜を見に行きました。カメラマン(嫁)同行です。
ラーメン屋の小金井大勝軒近くを流れる野川周辺です。昨年も行って良かったので。
現地に着いたのが日没前で、桜は個体にもよりますが満開〜散り始めでした。

枝が低いところから出ているので間近で桜を鑑賞できます。とてもキレイです。

橋からも桜を鑑賞できます。



日が暮れたので大勝軒に入りました。
券売機でワンタン麺、ラーメン味玉トッピング、餃子を購入して注文



太麺で安定の美味しさです。

お読み頂きありがとうございました。







Posted at 2022/04/05 19:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ごんた4号 さん 山梨〜神奈川と峠を攻めていますね😀 天気が良くて☀️気持ちよさそうです🎶」
何シテル?   04/15 15:10
タチカワウソです。車弄り初心者で、皆さんの整備手帳やパーツレビューを楽しく拝見させて頂いてます。自分の備忘録的にブログを書いたりしております。よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
242526 272829 30

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ガーニッシュASSY.フロントピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 02:43:45
PIVOT DUAL GAUGE RSブースト計(DRX-B) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 19:00:18
ブースト計を移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 12:08:30

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
中古N-ONE JG1に乗っています。N-ONE乗りの先輩方の記事を参考にしています。よ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation