
佐野のみかも山のN-ONEメインのオフ会に参加しました。
佐野ラーメンを食べに行くメンバーで集合

写真は集まり始めたところです。
CIVICはやはりかっこいい😎
10:30頃には11時開店の手打ちラーメン万里に並び始めました。
着丼!

ピロピロ系です。
オフ会まで時間があり、メンバーの方が道の駅どまんなかたぬまに行くとのことでご一緒させて頂き、買い物等してから
みかもやま公園のオフ会会場へ

写真は他のSNSのhiro5050さん(サンルーフのN-ONE)の写真が素晴らしい構図だったので勝手に拝借。いつかお話ししてみたいです。
集合写真用に色別に?並び替え
オフ会の後は小山駅近くの相川旅館に向かいました。
お風呂のお湯を貯めるのに水圧が弱く入るのに一苦労。
夜は飲み屋に繰り出しました。
『いっぽめ-離れ-』というお店にしました。

個室があります。写真にはありませんがモツ鍋が美味しかったです。
朝食は昨日道の駅で調達したパンやフライ

朝食後はお気に入りのラーメン屋に向かいました。
途中、上三川SAでソフトクリーム。
いちごとチョコのミックスです。

いちごは若干いちご感が足りないかな
チョコは美味しかったです。
途中でガソスタで給油。
スタッフの方に自作のピカチュウ のステッカーを褒めて頂き嬉しく思いました。そのスタッフの方、病気をされたとの身の上話を伺いました。でも前向きに過ごされているとのことで、なんだか勇気をもらいました。

褒められた自作ステッカー
お気に入りの喜連川のラーメン屋の
E.Y.竹末です

左が二代目UWO中華そば+味玉、
右が二代目中華そば
両方とも太麺に変更しています。
とても繊細な味付けで美味しかったです。
昼食後は喜連川早乙女温泉へ

オイル臭がすごく、いい温泉です。
八王子付近まで高速で戻り、夕飯は『炭焼きハンバーグステーキ・ジョージ』
八王子の名店のようです。店内の照明は少し暗く感じました。

200gのハンバーグのレギュラーセットを美味しく頂きました。ハンバーグの提供の仕方や焼き方は『さわやか』や『フライングガーデン』に近いと思いました。
お読み頂きありがとう御座居ました。
Posted at 2024/10/23 21:29:17 | |
トラックバック(0)