• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タチカワウソのブログ一覧

2023年04月09日 イイね!

グンマー帝国へ(オフ会参加&観光)

グンマー帝国へ(オフ会参加&観光)群馬へ行き、オフ会に参加して観光もしてきました。

N-ONEのオフ会が草木湖で開催されるとのことで事前に参加申込をしていました。


草木湖手前の花桃街道に寄り道



オフ会会場に駐車

知り合いの方もいたりして少しお話しできました。

terumaさんの画像を拝借

黄色多めです。


ドライブインで購入したヨモギ饅頭が噂通り激ウマでした。



オフ会を途中で退散して宿に向かいました。
(清流の宿たむら)

貸切温泉が広くてよかったです。


翌日は宿からの道の途中で桜を絡めて写真撮影。オフ会でみんともさんから頂いた『うそやん』と一緒に…
嫁が『うそやん』を大層お気に入りです。



湯檜曽公園で残雪の山を入れて撮影。



ロープウェイで天神平へ。雪が残っていました。



水上の『花見山』を少々散策。
入場無料です。桃がきれいでした。



以前から気になっていた永井食堂で食事をしようと向かいましたが月曜日は持ち帰りのみ…
モツ煮を購入。



焼肉あおぞら渋川バイパス店で食事をしました。

値段は高めですが安定の、美味しさです。

高速に乗り、地元の竜泉寺の湯で一浴して帰宅。
お読み頂きありがとうございました。
Posted at 2023/04/17 21:07:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月05日 イイね!

今熊山のミツバツツジ

今熊山のミツバツツジ八王子?北部、今熊山の麓に咲くミツバツツジです。
4月5日に行ってきました。夕方行ったのですが見頃でした。サクラは散ってきています。
Posted at 2023/04/07 07:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月01日 イイね!

山梨(桃源郷)

山梨(桃源郷)桃源郷を見たくて山梨に向かいました。
中央道が事故渋滞していましたが
第一の目的地の八代ふるさと公園に9:30頃到着。

桜は満開〜散り始め、桃は見頃でした。
10:00を過ぎると駐車場が混み合ってきます。
屋台も賑わっていました。
ベンチでカップラーメンを食べたり、散策しました。


道の駅とよとみに寄り、バームクーヘン他を購入後、慈雲寺のイトザクラを見に行きました。
途中で行き止まりの小道に迷い込み、切り返した際に浮き上がっていたマンホールにマフラーのタイコを当ててしまい、マフラーが後ろに5cm程度出っ張ってしまったことに後から気付く…(泣)
慈雲寺の駐車料500円です。

なかなか趣のある桜です。


撮影用の脚立があったので登ってみることに

菜の花が綺麗に撮影できます。



慈雲寺付近の塩山桃源郷もいい眺めです。



はやぶさ温泉で食事&一浴

写真はコーヒーです。たっぷり入っています。


帰りは中央道を利用し、談合坂SAで夕飯(ほうとう&ハヤシライス)を食べて帰宅。

お読み頂きありがとうございました。
Posted at 2023/04/06 22:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月11日 イイね!

西伊豆へ

西伊豆へ旅行熱が冷めやらず西伊豆に向かいました。


寄り道して、小田原の上府中公園でポケモンGOのイベントに参加

遠くに富士山が見えています。


お昼は『味の大西』(小田原)

醤油感のある小田原ラーメンでした。


道の駅月ヶ瀬で休憩



宿は西伊豆の雲見『しょうふう亭』で一泊。
食事風景です。

海産物が美味しかったです。

お風呂は貸切で入れました。 

写真は露天風呂です。
(夏場や週末は男女別になり貸切は出来ないようです)


翌日は石部の棚田を見ました。



道の駅 下賀茂温泉 湯の花に立ち寄り、
お土産やソフトクリームを購入

はちみつソフトは当たりのソフトクリームかと思います。
建屋を出ると旧車の集会が開催されていました。



YouTube(メロンシートさん)で気になっていたケーキ屋さんへ(シャルマン伊豆)

価格が良心的で生クリーム系ケーキがとても美味しかったです。


お昼もメロンシートさんお気に入りのカレーハウス向山へ

ロースカツカレーとエビフライカレーを選択。
エビフライは大きめです。
サクっと平らげました。


夕方に温泉で一浴したくなり、湯河原のみやかみの湯へ

綺麗な設備で湯温も、ちょうどよかったです。


夕飯は高速で帰る途中でラーメンショップ練間へ

飲み会の後に行くのにぴったりな感じです。


お読みいただきありがとうございました。
Posted at 2023/03/17 22:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月05日 イイね!

山梨へ

山梨へ春になりましたので、山梨を旅しました。

お昼は、ほうとうが、食べたかったので
完熟屋に向かいましたが工事中?で休みでした…別のお店を探して
ほうとう処いしはらへ

麺は手作り感がありました。


以前から気になっていた勝沼のハーブ庭園へ。
入場は無料です。


ハーブや花が植えられており、お土産屋もあります。ワインも売っていました。


足湯があったので浸かりました。

いい泉質で、よく行っているはやぶさ温泉に近い匂いがしました。


宿は甲府の湯村温泉 弘法湯に宿泊。
食事風景


温泉は貸切風呂あり(空いていれば入れます)

温度は適温より少し低いです。


翌日は宿から程近い武田神社へ



昇仙峡に向かい仙娥滝付近を散策



お昼は小作石和駅前通り店にしました。
豚肉ほうとう+ごぼうトッピング、あいのり天重を注文(写真は ほうとう)

きしめんに近く万人受けしそうな麺、味付けです。

食後に八代ふるさと公園へ

古墳の公園?で写真に写っているのが前方後円墳の『後円』です。


道の駅とよとみに立ち寄り
バームクーヘン他を購入



日帰り温泉湯殿館で一浴



夕飯はラーメン屋を探し『味の虜』へ
濃厚魚介中華そば+味玉トッピングとワンタンメンを注文(写真は濃厚魚介)



帰りの高速の釈迦堂PA上りで信玄公ソフトを購入(520円)

『和』の安定の美味しさ!

夜景も綺麗でした。



高速での渋滞もなく帰宅。
お読みいただきありがとうございました
Posted at 2023/03/10 21:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ごんた4号 さん 山梨〜神奈川と峠を攻めていますね😀 天気が良くて☀️気持ちよさそうです🎶」
何シテル?   04/15 15:10
タチカワウソです。車弄り初心者で、皆さんの整備手帳やパーツレビューを楽しく拝見させて頂いてます。自分の備忘録的にブログを書いたりしております。よろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Aピラー2連埋め込みメーターパネル加工(依頼品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 04:09:32
3連メーター! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 03:14:41
PIVOT DUAL GAUGE RS ブースト計(DRX-B/BO) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 20:36:55

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
中古N-ONE JG1に乗っています。N-ONE乗りの先輩方の記事を参考にしています。よ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation