• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月23日

ブレーキパッド交換~気になる車を探索

なんか、先日ノツーキングのと、リアから音がするなとおもったら、リアのパットが、・・・。思いっき減っていたので交換することに。
キャリパ外すのに、リアホィール外さないとならないので面倒です。
ブロックと当木をかまして、タイヤを浮かせて、シャフトを抜きます。
ので、ようやくキャリパが抜けます。
その前にタイヤ、スプロケ、チェーンも交換しろと言われそうですが、・・・。
alt
屋根裏部屋から、十年以上前に、アメリカから仕入れたパッドを探して交換です。
今同じパッド買うといくらするかな。
alt
交換後いつものコースに試運転に出かけ、今日は前から気になっていた車を確認
したらやはり、スバル 360 R2でした。 随分可哀想な姿(まるでシャキーン)
になっております。
昔、小学生低学年くらいまで、実家で親父が乗っていた車とまったく同じ型でした。
みん友さんの、R2はまだまだ元気ですが、機械ものは古くなると100%完璧とはいきませんが、それなりに手をいれて整備すると、ずーっと使えるんだよね。 合掌。 
alt

alt

alt

ブログ一覧 | KLX250SE | 日記
Posted at 2020/05/23 20:55:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猿払村のエサヌカ線から雄武町へ 2 ...
kitamitiさん

晴れたから愛車撮りました
アライグマ42さん

天丼蕎麦定食
ワタヒロさん

チョウゲンボウとその他、野鳥達
CB1300SBさん

昨日は日曜日(陳 珍小👲 ...
u-pomさん

あの日の想い出 【ShiN】さん😘
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2020年5月23日 21:12
こんばんは〜
ありゃ、完全なる草ヒロと化してますねぇ。

車も機械もの。数十年も放置されたらこうなってしまいますよね。まぁ、ある意味自然な姿と言いましょうか。
ウチのR–2みたいに動いている方がオバケなのかもしれません(笑)
コメントへの返答
2020年5月23日 22:27
こんばんは。引っ越してきてから、あの車はなんだろうと思ってましたが、今回が始めての探索でした。 
こいつは、屋根も、フロアもいっているので、再生はまず無理ですね。 
小生は引っ越ししてから、GPZに雨があたらないよう、単管と波板で、5mX5mの屋根を自作しました。 何度か大雪で柱がU字に曲がったので、逆さにして強化してます(笑)

プロフィール

「[整備] #GPZ750RNinja GPZ750R AVDS セパレータ― 代替品装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/3260402/car/2947548/7840516/note.aspx
何シテル?   06/22 12:11
TAK@JR8QVTです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

カワサキ GPZ750R Ninja カワサキ GPZ750R Ninja
カワサキ GPZ750R改900に93年からDIYで整備しながら乗っています。
カワサキ KLX250ES カワサキ KLX250ES
現行サブバイクです。  
ヤマハ DT125R ヤマハ DT125R
友達からゆずってもらってDT125に乗ってました。 
ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90) ホンダ スーパーカブ デリバリー (郵政カブMD90)
友達からゆずってもらった、払下げMD90. キャラメルパターンのタイヤを履かせて、ダート ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation