• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月30日

日本縦断

日本縦断 もう2ヶ月前になりますが
6月18日から22日まで5日間かけて本州と九州を縦断してきました。

移動録を載せようと思いましたが
お蔵入りになりそうなので、先に感想でも。

まずは、北と南で気候が違う事。
青森では、長袖を羽織っ方が良い気温でした。
家を見てみますと、二重玄関だったり灯油タンクがありました。
それに対し、鹿児島では半袖で十分な暖かさ。
現地では、蝉の鳴き声がもう聞こえてきました。
植物は南部にしか生えてない植物もありました。


2つ目は、道路の先を見る事ができた事。
皆さんが普段利用されている道路の端と端を考えた事がありますでしょうか。
北海道、沖縄を除くと、北と南の道の限界が青森県の大間崎から







鹿児島県の佐多岬になります。




つまりどんな道を経由しても最終的には
北は大間崎、
南は大間崎に辿り着きます。




どちらもこの先に道はありません。


これは、色んな事に置き換える事が出来ると思います。
例えば、自分は今どの道を進んでいるのか。
首都高など複雑に道路が絡んだ都心の様に迷っているのか。
または、富士山の頂上を経由したり、日本アルプスを進んでいるのか。
それとも、新東名の様にスムーズな道を進んでいるのか。

皆さんはどうでしょうか。



少し前にヘッダーに出てくる言葉を変えました。それは、「冷暖自知」という言葉。
簡単に言えば、冷たいのか暖かいのか自分で知る。自分で体験しなさい。という意味になります。

最近は、観光地などインターネットで調べてば、あたかも訪れた様な気になっている事が多いかと思います。ですが、実際に自分で訪れてみないと、分からない気づけない事が多々あると思います。

そういった事を大切にしていきたいと改めて感じる旅でした。

以上(  '-' )ゞ

ブログ一覧
Posted at 2024/08/30 23:04:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

祝・みんカラ歴2年!
skyipuさん

人生初の青森へ
椿坂さん

週末について語ろうか…⑪、最北端の ...
あんだ~さん

国道45号八戸〜仙台走破、南三陸さ ...
ゆでこさん

週末について語ろうか…⑩、ヘタする ...
あんだ~さん

やって来ました、青森県、最北端 大 ...
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「訳あって、タイヤを変える事になりまして何の変哲もないJAZZになりました。(なってしまいました。)
と言ってもモビスパで使ってたのを履いただけです。ホイールが明るいと締まって見えて良いですね。」
何シテル?   07/24 23:00
フランス語で8の Huit (ユイット)です。 2020年名義変更して 父親から私名義になった BP5-D型レガシィと 普段乗りとして令和2年式GK3型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転席RECAROシートに交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 18:51:30
メータ内LED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 15:27:17
BP5-D@たかさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 17:15:19

愛車一覧

ホンダ フィット JAZZ (ホンダ フィット)
モビリオスパイクからの乗り換え。 今まで、親父から引継いだ車だったので、初めて自分で選ん ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自分が中学生になる時にやってきたこの車。 2020年に名義変更して親父の車から私の車にな ...
その他 tern その他 tern
tern verge N8 学生時代下宿先からミゼットⅡを置いてる所までの移動用として購 ...
ホンダ モビリオスパイク モス (ホンダ モビリオスパイク)
元々祖父の車で、祖父が運転しなくなり 父親が引き継いで、2020年名義変更して私の車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation