• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Huit (ユイット)8のブログ一覧

2023年09月12日 イイね!

ゾロ目オーバー

ゾロ目オーバー今日でフィットが22,222キロを超えました。
納車した時で20,000キロだったので
46日目でこの距離を迎えました。
このまま過走行まっしぐらになるのか。

この車を選んだ経緯を載せたいけれど、中々載せられない。
Posted at 2023/09/12 23:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月03日 イイね!

得意科目はないけど、平均点以上。

得意科目はないけど、平均点以上。国産Bセグメントで、リアがヒンジドアのコンパクトカーならオススメします。走りにおいて、上回る車はあるかもしれませんが、積載性は1番。リアシートも広々。オールマイティなコンパクトカーです。
Posted at 2023/09/03 23:29:06 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年08月20日 イイね!

ラストドライブ

ラストドライブもう1ヶ月前になりますが
モビスパを手放す前の事になります。

今のクルマにバトンタッチする日が近づくにあたりモビスパで行きたかった場所に行ってきました。



それは、JR放出駅。

では何故か。



ナンバーが8710(ハナテン)だったからです。
恐らく、希望ナンバーにはしてなかったはず。
前から放出ナンバーで放出に行くという目標がギリギリで達成出来ました。

そして、その後は南港へ。






モビスパと一緒に。


改めて見るとカッコイイなぁ。

てなワケで日は過ぎていき。

バトンタッチの前日にレガと一緒に撮影。


思ったけど、2台とも4駆だった。

そして、バトンタッチ当日をむかえ最後の走行距離が74,854キロ。

まだまだパーツを交換すれば、走れるけれど交換して乗り続けるならば、真の自分の車が欲しいという事で今回の決断に至りました。


そして、バトンタッチしたのがこのクルマ。

令和2年式
GK3型ホンダ フィット 1.3G L ホンダセンシング。
偶然にもGK2からGK3へ数字が連続しました。

このクルマになった経緯も、後日載せようと思います。(ムンクの叫びになりそうな事が起こりましたが…)

てなワケで、モビスパは17年間、祖父の最後の愛車となり、実は父が最後に運転したのはこのクルマであり、3世代に渡り引き継いだクルマでした。(手放す際は、正直ミゼよりもくるものはありました。)

ありがとうモビリオスパイク。
そして、よろしくフィット。
Posted at 2023/08/20 22:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月17日 イイね!

キリ番

キリ番本日BPが16万キロを迎えました。

14万キロから15万キロを迎えた期間が1年10ヶ月。今回16万キロ迎えるのに掛かった期間が約10ヶ月。
因みに、今月だけで走行距離が1000キロオーバーしてます。
毎日の通勤でレガをメインに使用する様になり、東京往復、色々縦横無尽に走ってたら過走行まっしぐらになりました。

今後としては、レガの出動機会を減らす予定で普段の移動は今度来るクルマをメインにしていきたいと思ってます。

その為に、ミゼで起こった事を教訓にあるパーツを購入。

果たして、17万キロはいつ迎えるのか?
迎えられるのか?
Posted at 2023/07/17 22:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月03日 イイね!

バトンタッチ その3

バトンタッチ その3バトンタッチの車種を決めました。

あとは、どの個体にするか。

コレというのは決めてますが妥協点がいくつかあります。
まず、個体としては運転席のドア内張りに謎の傷、傷、傷。
グレードとしては、大きく分けて5つある内の下から2番目って事。

その車としての妥協点が
パドルシフトが無い。
電子スロットルの特性なのか、30キロ辺りで加速が重くなる。
谷がある様な感じで、2速から3速飛ばして4速に入る様な重さがある。位かな…

妥協点を上げて、そのクルマにしようと考えた理由はまず色。特別仕様車にしか設定されてなかった色なので、あまり被らない。\_(・ω・`)ココ重要!
モビスパと比べて小回りがきく。
燃費と航続距離が伸びる。
今だと、街乗りでリッター10から11。航続距離が400キロ届かないくらい。マフラー変えて、サブコン付けたら伸びないのは当たり前ではあるが…


決めてはいるけれど、当初候補に上がってたクルマが過ぎる。

ウ-ン(;-ω-)ドウシマショ

正直コレを逃すと泥沼化しそうな予感が…

Posted at 2023/07/03 19:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

フランス語で8の Huit (ユイット)です。 2020年名義変更して 父親から私名義になった BP5-D型レガシィと 普段乗りとして令和2年式GK3型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

運転席RECAROシートに交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/22 18:51:30
メータ内LED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 15:27:17
BP5-D@たかさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 17:15:19

愛車一覧

ホンダ フィット JAZZ (ホンダ フィット)
モビリオスパイクからの乗り換え。 今まで、親父から引継いだ車だったので、初めて自分で選ん ...
スバル レガシィツーリングワゴン レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自分が中学生になる時にやってきたこの車。 2020年に名義変更して親父の車から私の車にな ...
その他 tern その他 tern
tern verge N8 学生時代下宿先からミゼットⅡを置いてる所までの移動用として購 ...
ホンダ モビリオスパイク モス (ホンダ モビリオスパイク)
元々祖父の車で、祖父が運転しなくなり 父親が引き継いで、2020年名義変更して私の車にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation