• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n山の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年4月5日

明日に備えてタイヤ交換(アドレナリン→TW280)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
明日のおわらに備えて?タイヤ交換
アドレナリンからシバTW280に交換です!
2
実はワンセッティングオール!にアライメントを合わせたので?そのままの状態で
タイヤ交換のみでも良かったのですが
車高バランス前上がり5ミリが好みなので?リアだけ5ミリ車高ダウンしました
車高バランスはジャッキポイントで
F120ミリ!
R115ミリ!です!
3
裏山でファーストインプレッション!
やっぱりこのセッティングは
アクセル踏める!
明日のおわらはどうなるかな~?(^^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TE3716in7J+35 ボルクレーシングホイール装着

難易度:

タイヤ交換

難易度:

シバタイヤ組込み

難易度: ★★

タイヤローテーションのついでにキャリパー塗装

難易度:

ローテーション

難易度:

ADVAN Sports 195/50R16

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年4月5日 19:59
n山さん!こんばんは♪〜😉

やっぱ自分で踏めるセッティングがイイと思います🫡ホントは!ある程度セットが出てたら仕様変更しない方がイイと思ってます🤔(なのに仕様変更する🐎🦌が🈁に居るけどね🤦‍♂️)
コメントへの返答
2024年4月5日 20:05
1105kazzさん!こんばんは~
一応?過去データで車高バランスを決めてるので明日は完璧なはず?ですね!(^^;)
リアのキャンバーが思った以上に付いていたのでフロントがチョット不足気味ですが?明日はこのままで走って見ま~す
今からどうなるか?楽しみです(^^;)
2024年4月5日 21:00
n山先生こんばんは(^^)v
おお!準備万端ですね。゚(゚´ω`゚)゚。
シバ280楽しみですね😊
リア下げはアンダー傾向になるので振り回すには良いかと思います🙆
ついでに?フロントキャンバー増しましで、タイヤの消耗を温存できると最高なんですが🧐ウーン
コメントへの返答
2024年4月5日 21:10
カムたくさん!こんばんは~
一応はセッティングは完璧!のつもりですね!(^^;)
実はフロントキャンバーが少し?不足気味なので微妙~ですが?
ワンセットオールを目指したセッティングだとこの辺りが良さげなので?ちょっと迷いのセッティングですね!(^^)
2024年4月6日 5:23
ほんと、すごいです(*^^*)
自分でなんでもできると車いじりも楽しいんでしょうね〜
コメントへの返答
2024年4月6日 6:04
おはようございます
タイヤ交換と車高変更程度なのでそれほどでもないですよ!
それ以上はDに持って行く!ですので(^^;)

プロフィール

「@あんこ☆ さん そんな爆音なんですか?ちなみにウチのカミさんデミオもなかなかの爆音ですよ~(^^;)」
何シテル?   06/22 12:41
RFを試乗に行って、試乗したらエンジンの吹けがイメージと違い気が付いたらソフトトップのオーナーになっていました。 色は迷いに迷って選んだ白です。 35年ぶり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AutoExeドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 12:37:49
SurLuster ループ エンジンコーティング プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 11:54:28
バックカメラ配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 12:35:40

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。 後からのインチダウンしたいのとLSD付きがどうして ...
その他 その他 その他 その他
昔はガチで走っていましたが、最近は健康維持のために軽~く走るだけです。 ほとんど自宅のオ ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
誕生日にカミさんからのプレゼント?で乗ることになりました。(中古ですが) パワーもそこそ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
アテンザを降りた直後のショックから、本当はこのタイミングでロードスターに乗り換えたかった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation