• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フェルナンド(RX-8)のブログ一覧

2024年06月01日 イイね!

CX-60リコール

情報が正式に出ましたね。リコールです。
私は新規開発モデルの最初期型なんてリコール出まくるに決まっていると分かってて買ったので別にいい(何なら面白がってるくらい)のですが、一般的なオーナーさんからするとまたかよという思いが強いかもしれません。

コンピューターのリプロとフロントロアアームブッシュまわりのグリスアップ+ダストカバー装着という作業です。
うちの子は諸事情により公式発表される前にリコール整備を受けましたが、一応正式案内出るまでは黙っていようと思っていました。

コンピューターのリプロ作業については、トランスミッション制御や衝突軽減ブレーキなどに関する調整が含まれているようです。
リプロが終わるとドライバーパーソナライズシステムが初期化されるので、運転席のシートポジションを保存している人は再設定が必要です。めんどくさい。

フロントロアアームブッシュについては、以前から方々で指摘のあったフロントからの異音に対する対策。
うちの子も、側道から出て行くときのような、大きくハンドルを切るようなシチュエーションでフロントからごりごりという異音が聞こえていました。
音の印象はダンパーが底付きしているような感じの音。
実際にはロアアームブッシュに大きな力が加わるとブッシュが潰れて何かが接触して異音となっていたようです。タイヤ外してタイヤハウス内を探しても干渉しているような跡が見当たらなかったので、おかしいなぁと思っていたのです。まさかロアアームブッシュに原因があったとは思わなかった。

対策としてグリスアップとダストカバー装着ということですが、正直その場しのぎっぽい感じがします。根本的な治療にはなっていないんじゃないかなぁ。
サスペンションまわりはピロボール使うくらいだからよほど拘って作ったのでしょうけど、上手くいかないもんですね。

とりあえず今のところ音は鳴らなくなったのでこのまま経過観察ですね。
うちの子は冬こそが本番なので、それまでにある程度根本的な対策が取れるようになっているとありがたいです。
Posted at 2024/06/01 23:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-60 | クルマ

プロフィール

RX-8でサーキット走行しています。純正サスでおわらサーキットの車種別コースレコード(当時)を更新し、現在は車高調を導入しRX-8初の53秒台に突入。更なるコー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

索敵能力向上化? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 08:43:00
[マツダ RX-8] ミッションオイル交換 新方式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 11:29:02
[フォルクスワーゲン アップ!] ZDR-015:リアカメラの録画画像を取り出すには? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 11:30:26

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8 Spirit R MT サーキット専用ではない通勤快速(お買い物仕様) おわら ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
降雪時の最低地上高がもっと欲しくなりMazda2から乗り換え ここまでサイズが大きい車は ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
雪道を快適に走るためのセカンドカー 100周年仕様のディーゼル2WDのAT 各種オーナ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
免許取りたての頃からお世話になった最初の車です。 2Lクラスのボディに1.5Lエンジンな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation