• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フェルナンド(RX-8)のブログ一覧

2024年03月30日 イイね!

ヘッドライト交換

それなりに古い車種を使用している方はご存じと思いますが、今年の車検からヘッドライトの検査が変わりました。
元々ハイビームで検査していたのですが、ある日国交省が今後はロービームで検査しますと言い出しました。しかしいきなり検査方法を完全に変えると客も現場も死ぬほど混乱するので、しばらくはロービームで検査に通らなかった場合、ハイビームにして合格できれば良いよ、となっていました。
その移行期間が終了し、ハイビーム検査が完全に廃止されることとなったわけです。


こうなるとRX-8のような古い車では大きな問題が発生します。



ヘッドライトの黄ばみです。

ヘッドライトに使われるポリカーボネートは、ガラス並みに透明で、ガラス以上に丈夫な性質を持つ樹脂です。
樹脂なので、紫外線やライト自身の熱などで劣化してその透明度は失われていきます。

mazda2をセカンドカーとして迎えた2020年頃から、新車の輝きとの違いもあってヘッドライトの暗さを自覚するようになっていました。
うちの子は初年度登録が2012年。上の画像が2022年なので10年でここまで劣化してしまうということです。

2023年の車検の際に、ヘッドライトはロービームで通ったかを確認したところ、通らなかったとの返事。
このままでは移行期間が終われば車検に通らなくなることは確実であり、何らかの対策を講じる必要がありました。

まず試してみたのはkeeperのヘッドライトクリーン&プロテクト。
施工後の画像がこちら。


想像以上にきれいになったなという印象。
ヘッドライトのカットオフもバッチリ出ています。


これは行けるか?と思ったのも束の間、半年ほどで元通り。

keeperのメカニックも言っていましたが、ここまで変色してしまうと一時的な処置にしかなりません。keeperの施工は外側だけなので、殻割りして内側を磨いてみてもいいのですが、もう根本的に対症療法でどうにかなる段階を過ぎてしまっていると考えていいでしょう。


ということで、ヘッドライトの新品在庫があるうちに交換しました。

before


after


まるで新車のような輝きとなりました。
新品だから当たり前か。

お値段は1個ギリギリ1桁万円台。ほんとにギリギリ。ペットボトルのお茶買ったら2桁になるくらいギリギリ。

これでとりあえず向こう数年間は問題なくなりました。
いずれこのヘッドライトがダメになったときはどうするかという問題が出てきますが、keeperのヘッドライトクリーンは結構なインパクトがあったので、車検の直前に磨いてみたらその場しのぎ出来るかもしれません。
Posted at 2024/03/30 23:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2024年03月25日 イイね!

RX-8トランク開度調整

GTウイングを装着するとリアガラスへの干渉が起こるため、その干渉を回避するための措置を行いました。

まず、RX-8のトランク開度を制限している仕組みを理解しましょう。
トランクを開ききると、下画像の赤丸の所に当たって止まるようになっています。







2枚目と3枚目の画像、当たっている部分に白いゴムのようなものが挟まっていると思います。これが今回トランク開度を調整するために行った処置です。
ウイングを付ける前に試してみた結果、上手くいったのでそのまま残っています。なので厳密な純正状態の画像はありません。

使ったのはこういうの。
ポリウレタン製戸当りゴム。


個体によってここの当たり具合は異なると思います。そんなに高価なのでもないので何種類か買ってみて、いろいろ組み合わせてみたらいいと思います。
硬度等の関係でポリウレタンがおすすめ。その他の材質のものは柔らかすぎたり剪断されたりで上手くいきませんでした。

うちの子の場合は、大きめの丸いタイプを土台として、この上に高さのある四角形のものを重ねてみました。



同じ個体の左右だけでも当たり方がだいぶ違うことが分かると思います。


土台となった丸いゴムだけではここまで開いていました。

これでは勢いよく開いてしまうとガラスに接触してしまいます。何も知らない第三者が開けた場合や、気をつけていても手が滑った等の理由で事故はいくらでも起こりえます。

四角形のゴムをさらに挟むことで最終的にはこの程度までトランク開度が制限されました。




5cm程度の隙間を確保。握りこぶし一個分の余裕があります。


怖いので試していませんが、これならある程度勢いよく開いてもガラスへの接触事故は起こらないはずです。とはいえかなりウイング自体に重さ(厳密にはほぼステーの重さだけど)があるので、トランク開閉機構そのものに対する負荷を考慮すると丁寧に開閉するに越したことはないでしょう。
Posted at 2024/03/25 22:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2024年03月21日 イイね!

夏タイヤ・・・

3月ももう終わるというのに何故か雪が降っていますね。
まぁ北陸では4月第1週くらいまでは雪は降るものと思っておいた方がいいので、想定外ではあるけど想定内と言えば想定内。

いずれにしてもそろそろ夏タイヤへの履き替えを考えるタイミングですが。




目視で結構摩耗してきているなという印象。


試しに溝ゲージを持っているので残溝を測ってみたところ、一番浅いところで3mmと結構ギリギリ。
Continental SportContact 6。2021年からなので3シーズン。冬の間はスタッドレスなので履いてる期間的には実質2年間くらい。早いな。

3月4月はタイヤ交換でお店がアホみたいに混むので、GWくらいまでこのまま引っ張って、梅雨入り前までに交換、かな。
Posted at 2024/03/21 18:27:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2024年03月19日 イイね!

3年ぶり3度目の鈴鹿

3年ぶり3度目の鈴鹿3月17日のチャレンジクラブに参加してきました。

前回の走行が2021年3月なので、きっちり3年ぶりになりました。

気温15℃、路面温度も15℃とコンディションとしては悪くない印象でしたが、とにかく久しぶりなのでタイム度外視の安全第一で走行してきました。

利用したピットは48番。
どこかで見たことある落書きが残っていました。


日曜日の走行枠ということで台数は50台フルで入っていたので、クリアラップはほぼ取れず。2枠走って2ラップだけでした。

また私はビギナークラスで走行したのですが、ハイクラスの方でエンジンブローがありデグナーからヘアピンにかけてオイルが出たことも、タイムを出そうというスケベ心にブレーキをかけることができました。

とにかく安全に走りきれて楽しく走行を終えることが出来ました。



気になるGTウイングの効果ですが、非常に効果的な印象を受けました。

純正スポイラーの時はシケインや1コーナーのブレーキングでリアが不安定になる感覚がありました。
しかし今回は全く何も起こらず、安定したブレーキングが出来ました。

一方でただでさえ遅いストレートがさらに遅くなり、前回最高204km/hだったストレートスピードは192km/hまで約10km/h遅くなりました。
せっかく譲ってくれた他車にストレートや立ち上がりで追いつけなかったことも、クリアラップを取れなかった理由の1つです。

今回は安全第一でブレーキを詰めなかったし、130Rもしっかりブレーキを踏んで入っていったのでコーナーでの効果はそこまで体感できず。
リアの安定感からすると1コーナーももう少し奥まで行けそうかなと感じました。


走行を終えた後は遊園地側に行ってお土産を買って帰りました。
各所がF1仕様に準備されていたのが印象的でした。
Posted at 2024/03/19 21:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2024年03月13日 イイね!

GTウイング装着

GTウイング。

以前から興味はあったのですが、ぱっと見純正のコンセプトで弄ってきたこともあり見送り続けていました。
しかし車高調を入れて車高が下がったのでそろそろ見た目に分かる所に手を出してもいいかなと思い始めました。

あとは単純にGTウイングを付けてみたいという興味本位。
推しは推せるときに推せ、ではないですが、うちの子も初年度登録から10年を越え、走行距離は10万kmを越え、いつ不動となってもおかしくはありません。サーキットを走っていればクラッシュすることもあるでしょう。
やりたいことはやっておくべきです。


注文したのはカーボンパーツ製作で有名なVOLTEXさん。
RX-8は非力な車なので、そこまで巨大な羽を付けても仕方がありません。そして保安基準(車検)適合していることが大前提です。ナンバー付き車両において、保安基準というのは守るべきテクニカルレギュレーションです。

カタログを見ているとType10の説明文に「鈴鹿サーキットで86・BRZのラジアルタイヤに最適なマッチング」の文字が。
競技会によって違いますが、RX-8と初代86・BRZは同じクラスに分けられることも多く、ほぼ同格と考えて良いでしょう。
86・BRZに良いマッチングが取れたのなら、RX-8でも良いマッチングとなるであろう、と考えてこれにしました。

ステーはせっかくなのでスワンネック(SN)。
材質はせっかくなのでドライカーボン(DC)。


1年間の納期を経て、ようやく到着しました。Type10 SN DC。
クソデカい段ボールに入ってました。
比較対象に置いたスキー板よりも長い。


中身はこんな感じ。


結構しっかり固定されていて安心感があります。
ブラケットの高さはよく分からなかったけど、注文時にスワンネックで保安基準に対応させるなら225mmだと言われたのでその通りに。幅も1400mm(RX-8全幅は1770mm)で翼端板の角には丸みも備えた保安基準対応品です。


施工を依頼したのは富山市のM-sportsさん。
REV SPEEDのYouTubeに出演していたので車高調取り付けを依頼してみて、感じが良かったのでウイングの施工もお願いしました。

うちの子には純正スポイラーが付いているので、最初は純正スポイラーを外してパテ埋め、新たに穴を開けて取り付けを考えていました。
しかし社長さんの提案で中古のトランクを入手することに。これなら気にせず穴を開けられるし、外したトランクを保管しておけばサーキットやめたりウイングない方が乗りやすい・速いとなったときにすぐに戻せるよ、と。
頭いいなぁ。


入庫から2週間ほどで完成。
板金屋さんが泣きながら作業したようです。



もっと厳つくなるかと思っていたけど、思ったよりお上品にまとまった気がします。保安基準対応だからかな。

裏側を止める板もセットで付いていました。
この板とブラケットでトランク外板をサンドする形の施工になるようです。空気抵抗の力で開けた穴が広がったり割れたりして、ボルトがすっぽ抜けてブラケットごと外れるのを防ぐためでしょうか。



結構ウイング立ってる印象を受けるけど、これで下から2段目。
ウイングの角度は翼端板の上縁で測ればいいのか?よく分からない。
とりあえずこれで走ってみて、どの程度の影響があるか試してみるしかないですかね。


純正スポイラー付きトランクはしばらくガレージでお休みです。
Posted at 2024/03/13 22:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

RX-8でサーキット走行しています。純正サスで地元サーキットのコースレコードを更新。現在は車高調を導入し、自己ベスト=コースレコードの更新が目標。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
101112 13141516
1718 1920 212223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

[マツダ RX-8] ミッションオイル交換 新方式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 11:29:02
[フォルクスワーゲン アップ!] ZDR-015:リアカメラの録画画像を取り出すには? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 11:30:26
[マツダ RX-8] カーボンブラスター後1万キロ圧縮測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 11:00:57

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8 Spirit R MT チューニング:コンピューター、駆動系、車高調 おわらサ ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
降雪時の最低地上高がもっと欲しくなりMazda2から乗り換え ここまでサイズが大きい車は ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
雪道を快適に走るためのセカンドカー 100周年仕様のディーゼル2WDのAT 各種オーナ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
免許取りたての頃からお世話になった最初の車です。 2Lクラスのボディに1.5Lエンジンな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation