• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月19日

3年ぶり3度目の鈴鹿

3年ぶり3度目の鈴鹿 3月17日のチャレンジクラブに参加してきました。

前回の走行が2021年3月なので、きっちり3年ぶりになりました。

気温15℃、路面温度も15℃とコンディションとしては悪くない印象でしたが、とにかく久しぶりなのでタイム度外視の安全第一で走行してきました。

利用したピットは48番。
どこかで見たことある落書きが残っていました。


日曜日の走行枠ということで台数は50台フルで入っていたので、クリアラップはほぼ取れず。2枠走って2ラップだけでした。

また私はビギナークラスで走行したのですが、ハイクラスの方でエンジンブローがありデグナーからヘアピンにかけてオイルが出たことも、タイムを出そうというスケベ心にブレーキをかけることができました。

とにかく安全に走りきれて楽しく走行を終えることが出来ました。



気になるGTウイングの効果ですが、非常に効果的な印象を受けました。

純正スポイラーの時はシケインや1コーナーのブレーキングでリアが不安定になる感覚がありました。
しかし今回は全く何も起こらず、安定したブレーキングが出来ました。

一方でただでさえ遅いストレートがさらに遅くなり、前回最高204km/hだったストレートスピードは192km/hまで約10km/h遅くなりました。
せっかく譲ってくれた他車にストレートや立ち上がりで追いつけなかったことも、クリアラップを取れなかった理由の1つです。

今回は安全第一でブレーキを詰めなかったし、130Rもしっかりブレーキを踏んで入っていったのでコーナーでの効果はそこまで体感できず。
リアの安定感からすると1コーナーももう少し奥まで行けそうかなと感じました。


走行を終えた後は遊園地側に行ってお土産を買って帰りました。
各所がF1仕様に準備されていたのが印象的でした。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2024/03/19 21:46:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

十勝SWクラブマンコース走行データ ...
masa@F54JCWさん

FSW本コース走行
assey2さん

続・ブレーキキャリパーのシェイクダ ...
clawbridgeさん

セントラルでパワーダウンの検証
clawbridgeさん

GT7【GT CUP Gr.3】レ ...
macモフモフさん

231014 ZC33S ASCM ...
ap1umeさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

RX-8でサーキット走行しています。純正サスで地元サーキットのコースレコードを更新。現在は車高調を導入し、自己ベスト=コースレコードの更新が目標。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ RX-8] ミッションオイル交換 新方式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 11:29:02
[フォルクスワーゲン アップ!] ZDR-015:リアカメラの録画画像を取り出すには? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 11:30:26
[マツダ RX-8] カーボンブラスター後1万キロ圧縮測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 11:00:57

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8 Spirit R MT チューニング:コンピューター、駆動系、車高調 おわらサ ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
降雪時の最低地上高がもっと欲しくなりMazda2から乗り換え ここまでサイズが大きい車は ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
雪道を快適に走るためのセカンドカー 100周年仕様のディーゼル2WDのAT 各種オーナ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
免許取りたての頃からお世話になった最初の車です。 2Lクラスのボディに1.5Lエンジンな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation