• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haseshu.の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2014年4月23日

タイヤの光らせ方&グリルのクリーニング方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昔からタイヤの光らせ方には拘りを持っています過去に色々な物を試してきましたが、今使用している物は、

WILLSON ハードフィルムコート スーパーブラック
クリンビュー ノータッチ
イーテック マイルドミスト
SOFT99 BLACK MAGIC
アーマーオール

という所です。これらをその時その時の状況に応じて使い分けています。
2
それぞれに良い点、イマイチな点があります。

「WILLSON ハードフィルムコート スーパーブラック」は、艶は自然な感じで耐久性もある程度あります。値段が高めなのがマイナスポイントです。

「クリンビュー ノータッチ」はお手軽で良いです。耐久性が無いのがマイナスポイントです。

「イーテック マイルドミスト」は光り方が好みです。乗り心地も良くなるという付加価値もあります。耐久性もまあまあです。ただ、値段が圧倒的に高いのが難点です。

「SOFT99 BLACK MAGIC」は光り方は自然な感じで、耐久性も結構あります。ただ、施工しにくいのが難点です。

「アーマーオール」は全てにおいて平均点という感じです。ふき取り作業がある点が難点です。

私は光沢がある黒が好みなので、ノータッチを吹きかけた後にアーマーオールで仕上げをするというパターンが多いです。
3
私のグリルを綺麗にする作業方法を紹介します。画像のようにグリルが汚いとフロントシルエットに精悍さが無くなります。ですから小まめに綺麗にするように心掛けています。
4
一番作業性の悪い上部にはノータッチをかけます下部は穴が貫通しているので、アーマーオールで磨いています。
5
このように綺麗になってくれます。グリルが真っ黒だと精悍さが出ます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤにチェンジ gramLIHGTS 57NR

難易度:

タイヤ交換(履き替え)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

運転席側のみローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ 悪路走行で曲がったマフラー(柿本改)を直す https://minkara.carview.co.jp/userid/327092/car/2644921/5940169/note.aspx
何シテル?   08/02 07:40
昔から車好きで、色々弄って仕上げては次の車へ乗り換えという繰り返しが続いています。13台目の車であるフォレスターも自分好みにするつもりです。 記憶と記録に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(動画) 北海道の自然 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 23:33:26
(空撮動画)洞爺湖&あの日あの時あの場所で 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 19:22:16
(動画)空中散歩 ~ 積丹半島~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/17 01:56:27

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
14台目の愛車。久し振りのMT車です。18年前にセカンドカーでZ32を半年所有して以来で ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛車です。足回りを固めて峠を毎晩のように走っていました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
13台目の車。 今回のお題はコレです♪ 自分好みに弄っていくつもりです。 目指すはどんな ...
トヨタ ランドクルーザー トヨタ ランドクルーザー
9台目の車。 この車は全てに手を入れたので、今までで一番金をかけました。パワーはディーゼ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation