• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹山のブログ一覧

2020年02月29日 イイね!

2020 東武動物公園イルミネーション

1月13日  ご無沙汰してしまいましたが、過去の出来事を記録しておきます。  昨年、相模原のイルミネーションに行ってきましたが、故あって、東武動物公園のイルミネーションにも出かけてきました。例によって妻と一緒です。  東武動物公園は、地元ではないですが、近場なので、灯台下暗し..といった感じで ...
続きを読む
Posted at 2020/03/01 22:46:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅と撮影 関東-埼玉県編 | 旅行/地域
2015年11月03日 イイね!

躍動と情熱 

2015年8月22日(土) 撮影  夏の真っ盛り。ただじっとしているだけでも汗が首筋を伝わってくる。  そんな暑い日。予てから、自分の写真のジャンルも広げたいと考えていたので、躍動感のある夏の風物詩の撮影を試みました。  被写体は、「夏祭」です。今回の撮影地は埼玉県内でも有名になった南越谷の阿波 ...
続きを読む
2015年07月13日 イイね!

古代蓮の里 2015

6月26日(金) 曇り  昨年に引き続き、行田の古代蓮の里に行ってきました。丁度休みが取れたので、翌日から天気が悪くなるため急遽の撮影です。小雨程度なら蓮の花は返って瑞々しくていいのですが、あまり降られると、流石にモチベーションが下がります。  ここは、毎年撮影にいていますが、行けば行ったなり ...
続きを読む
2014年11月01日 イイね!

両神山麓花の郷 No3

今回が最後です。 たくさん撮りすぎて選別がしきれないですね。 見る側は同じような写真で飽きたかもしれませんが、さっと流してください。気持ちがふわっとしてくれると嬉しいな。 今回撮った花も年末のカレンダーにでも使おうと思っています。人に頼まれているので...。 【No1】 【No2】 ...
続きを読む
2014年10月25日 イイね!

両神山麓花の郷 No2

前回の続きです。 このダイアの見ごろは10月下旬までとなっています。 気になる方は是非お勧めいたします。 この近くに埼玉で唯一日本の滝百選に選ばれている「丸神の滝」があるので、撮影の梯子もできます。私は疲れてしまっていきませんでしたが...。 【No1】 【No2】 【No3】 【N ...
続きを読む
2014年10月19日 イイね!

両神山麓 花の郷 NO1

10月12日(日) 曇り  今月になってやっと撮影をする気分になってきたところです。  超久しぶりにカメラを持って「花」の撮影をしたいと思い、埼玉県小鹿野町のダリア園を訪れました。  同じ埼玉でも、東部地域から西部地域の奥地まで行くには結構時間がかかります。距離は短いのですけどね。知らずに出かけ ...
続きを読む
2011年12月05日 イイね!

黒山三滝を撮る

11月27日(日) 晴れ  前回の続きです。いつの??...といわれそうですが、嵐山渓谷を後にして次に向かったのが埼玉県越生町にある黒山三滝です。三滝というだけあって「男滝」「女滝」「天狗滝」と三つの滝があります。  それほどスケールの大きい滝ではありませんが、なかなか神秘的な滝ですね。個 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/05 08:27:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅と撮影 関東-埼玉県編 | 旅行/地域
2011年12月03日 イイね!

嵐山渓谷の秋

11月27日(日) 晴れ  前回からの編集が遅れています。  関東に住んでいる方はご存知と思いますが、「嵐山」といっても京都の嵐山(あらしやま)とは違い埼玉の嵐山(らんざん)です。念のため...。  もっとも、由来は京都の嵐山に似ているということから名づけられたらしいですが...。 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/03 10:58:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅と撮影 関東-埼玉県編 | 旅行/地域
2011年11月28日 イイね!

秩父の夜明け 

11月27日(日) 晴れ 東北の紅葉の旅ブログは写真がありすぎて一時中断です。写真の編集が間に合わないうちに次の場所に撮りに行っている始末です。時間の空いたときにまた続編はアップします。 さて、昨日は、深夜に以前から撮影をご一緒したかったじょんのれんさんと埼玉の某場所で待ち合わせをして、東 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/28 22:28:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旅と撮影 関東-埼玉県編 | 旅行/地域
2011年02月02日 イイね!

厳冬の美を求めて ~尾の内渓谷 氷の世界へ ~ NO3

さて、氷柱シリーズも第3弾となりました。 今回は、今までのようにどちらかといえばあるがままの氷柱ではなく、レタ ッチで自分の世界を作ってみました。 なので、好き嫌いがでるかと思います。 良かったらご覧になってみてくださいませ。 【No1】 ■SIGMA 150mm F2 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/02 22:52:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | 旅と撮影 関東-埼玉県編 | 旅行/地域

プロフィール

■ P R ■ 撮影がメインのブログです。 ■Camera履歴■  ①CANON EOS 40D 2007年 12月15日購入   →2010年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三多気の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 23:03:07
ホタルの撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:25:28
絶景の岬 〜礼文島 ①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 20:56:12

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
◇10年間お世話になったLexusGSから初の外車となるBMWに乗り換えました。車は国産 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2017年1月14日契約。納車2月4日。妻との共有車です。主として街乗り、仕事で使うこと ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長い付き合いでした。相棒と別れるのはつらいけど。2台は所有できないので、泣く泣く手放しま ...
レクサス GS レクサス GS
<主要装備> (1)メーカーオプション   ①プりクラッシュセーフティーシステム    ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation