• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹山のブログ一覧

2008年08月24日 イイね!

Grand Touring to 島根 【世界遺産-石見銀山編】 

 7月31日(木) 

1 益田市 みと自然の森の朝
 昨日の宿は、萩から少し北へ昇った益田市の「みと自然の森」のコテージに泊りました。ここは山奥にあって、人が住んでるの? という感じのところでした。泊ったのも、私たちだけであとは誰もおらず、エリアには管理人さんのみという状況でした。ある意味納得できます。

【No1 森の朝】


【No2 森の中のGS】


2 世界遺産-石見銀山へ
 今日は、かつて大内氏、尼子氏、毛利氏とその利権を巡って争った石見銀山を目指しました。石見銀山は、世界遺産にもなったところです。石見銀山に実際行った感想としては、あまり観光開発されておらず、自然が豊かでじっくりと散策してみたいところだなぁ~と思いました。
...が、観光バスが坑道近くまで入ってきて、振動で土砂崩れが起きたという話も聞きました。こうゆうところまでバスで来るなよ~。ってな感じのところですね。
 
 今回の旅だけでは、残念ながら、その全てを歩くことはできませんでした。そのくらい広さです。見るべきは銀山の坑道だけにあらず、城跡や神社、そして資料館などもあります。自然に眼を向けても、沿道にはきれいなが花あり、せせらぎがあり、トンボや蝶が舞うという自然豊かなところです。
 では、ご覧ください。

■五百羅漢■

【No3 五百羅漢の風景】

*五百羅漢の由来は こちら です。

【No4】


【No5 素敵なお地蔵さんの横顔】


【No6】


■坑道に至るまでの風景■

【No7 桔梗の道】

*この辺の家々には、みんなで遠道をきれいにしようという約束事があるのか? たいてのうちに思い思いの花が植えられています。

【No8 楓】

*楓の森に光が差し込んでいたところを撮ったのですが、完全な失敗写真です。敗因は①三脚使用せず ②シャッタースピード遅すぎ でした。師匠申し訳ない。冷や汗

【No9 楓のトンネル】

*こっちの方がましか???

【No10 のんびり歩こう日本!?】


【No11 巨大トンボ】

*うちの奥さんが発見しました。元就公を祀る廃墟化したお寺の山門にとまっていました。このとんぼ、まるで自分を撮ってくれと言わんばかりに、近づいても逃げませんでした。何か私に訴えたいことがあったのかなぁ?

【No11 トンボのいたお寺】


【No12 銀山坑道の入り口】


【No13 寒っ、何度???】


【No14 坑道の中】

*どこまでも続く....

【No15 出口】

*外に出たとたん、暑じぃ~...汗

【No16 山門】


【No17 参道への木漏れ日】


【No18 山門の龍】


【No19 鐘】


【No20 木漏れ日】


ではその他もまとめてスライドショーです。順番はランダムです。ご容赦を!

*画像の右上をクリックするとフルスクリーンになります。

この映像に合うかどうかは別として、たまにはこうした音楽はいが..? 癒されましたか? 労働者のみなさん!



石見銀山の旅はいかがでした。

次回は出雲大社-宍道湖です。













Posted at 2008/08/24 19:50:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅と撮影 中国編 | 日記

プロフィール

■ P R ■ 撮影がメインのブログです。 ■Camera履歴■  ①CANON EOS 40D 2007年 12月15日購入   →2010年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
34 5 67 89
10 1112 13 1415 16
1718 19202122 23
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

三多気の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 23:03:07
ホタルの撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:25:28
絶景の岬 〜礼文島 ①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 20:56:12

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
◇10年間お世話になったLexusGSから初の外車となるBMWに乗り換えました。車は国産 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2017年1月14日契約。納車2月4日。妻との共有車です。主として街乗り、仕事で使うこと ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長い付き合いでした。相棒と別れるのはつらいけど。2台は所有できないので、泣く泣く手放しま ...
レクサス GS レクサス GS
<主要装備> (1)メーカーオプション   ①プりクラッシュセーフティーシステム    ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation