• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鷹山のブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

残雪の美人林を歩く ~新潟県十日町~

5月14日(土)から新潟県十日町に出かけていました。

むろん、一人、撮影の旅です。

写真好きの人であれば、十日町といえば、被写体はあそこか..とすぐ想像がついてし

まうと思いますが、一箇所だけの撮影はリスクがあるので、周辺箇所も保険で開拓し

ました。

今回は、ロケハンついでに十日町にある美人林に足を踏み入れました。

ここは、美人林というだけあって、すらりと足の長いブナ林が林立しています。

まだ残雪のなかであり、根元の雪解けの輪がなんとも印象的でした。でも、これは思っ

た写真が撮れませんでした。



【No1】




【No2】




【No3】




【No4】




【No5】

*この写真はたまたま美人林の近くの棚田で代掻きの補正作業を行っていた農家の方にお断りして撮影したものです。小さなトラクター(NO6)で代掻きをするのですが、機械が小さいものしか入らないので、なかなか平らにならないのでしょう。こうしてレーキを使って手作業で均しています。平らにしないと田植えをする時に植えづらかったり、田んぼに水を張ったときに土が水面から出てしまって、そこから草が生えてしまいます。すると、今度は除草の仕事が増えてしまうのです。除草をしなければ、当然草に肥料を食われて収量が減ると共に、翌年度に草の種が残ってしまうので、結局倍返しの労力を投入しなければならなくなります。農業は誰にも文句を言うわけでなく、全てが自己責任です。この小さな田んぼを一生懸命均している農家の方の苦労が察せられました。

【No6】

*湿田なので、こうした小さくともキャタピラー式のもので代掻きをするのでしょう。移動もたいへんだと思います。


*現像・編集に手間がかかっているので、小出しになります。





Posted at 2011/05/28 23:48:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅と撮影 甲信越編 | 趣味

プロフィール

■ P R ■ 撮影がメインのブログです。 ■Camera履歴■  ①CANON EOS 40D 2007年 12月15日購入   →2010年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
15 161718 192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

三多気の桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 23:03:07
ホタルの撮り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/23 22:25:28
絶景の岬 〜礼文島 ①〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 20:56:12

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
◇10年間お世話になったLexusGSから初の外車となるBMWに乗り換えました。車は国産 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2017年1月14日契約。納車2月4日。妻との共有車です。主として街乗り、仕事で使うこと ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
長い付き合いでした。相棒と別れるのはつらいけど。2台は所有できないので、泣く泣く手放しま ...
レクサス GS レクサス GS
<主要装備> (1)メーカーオプション   ①プりクラッシュセーフティーシステム    ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation