• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuhlの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2024年1月13日

フロントキャリパー【耐熱塗装】ローター&パッド【交換】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
冬のボーナスでローターとパットを交換するついでに、キャリパーを耐熱塗装します。オーバーホールの時に耐熱塗装もやれば良かったです。
2
しばらくキャリパーを外したままになるので、ゴムワッシャーとボルト&ナットで漏れ止め。
3
サンエスを使ってみました
4
スライドピン側だけ
5
耐熱塗装してみました
サンエスは正直使わなくて良かったです
6
ゴム類も一応新しくしておきました
7
前回どちらも清掃だけで交換していなかったので、片側だけ用意しました。
これも正直必要無かったと思いますが、なんとなく状態が悪く見える方を新品に変えておきました。錆やら傷は無かったです。
8
組み上げ完了
9
戻って来ました
実は2週間くらい間が空いてます。
最近気付いたのですが、私はどうもブレーキフルードの匂いが苦手な様で、作業に乗り気になれませんでした。
10
N-ONEと違いPDタイプのローターに、奮発してMタイプのパッドにしました。
11
組み上げ完了
ですが、1つやからしました。
12
このMタイプのパッド。何故か金色です。
まさか黒と灰以外だとは思っていませんでした。商品サイトにもそんな記載無かった様な?
13
こんな感じ。
金色はちょっと好みじゃないです。
が、物は良いはずなので、まぁ、まぁ、まぁ、と悩みながら結局取り付けました。
ブレーキパッドに派手な色は好みじゃないです。黒か灰で良いやないの、、、
14
フルードはモノタロウにしました
15
取り付け完了!
本当はワイドスペーサーも有名どころの物に変えたかったのですが、またハブボルト切断作業を行うのは嫌なので、そのまま使う事にしました。
品質は悪くないそうなので、そこは良いのですが、まぁいずれショップさんに加工依頼お願いして、変えることにします。

敷地内試運転して問題無かったので、公道出てしばらくドライブして来ました。特に何か変わった感じも無いですが、見た目は良くなったので大満足です。
ブレーキパッドだけは少し後悔してます。まさかパッド自体に派手な色が付いてるとは思わなかった。
16
外したローター
特に段付きとかも無いので、出品したら売れるんかな?
17
あとは後輪だなぁ。流石に四輪全部外すのは抵抗あるので、前輪後輪と作業分けたのですが、はたして作業いつになるやら。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

my BEAT君 ブレーキフルード交換。

難易度:

ブレーキメンテナンス(その4)

難易度:

リアブレーキのディスクとパッド交換

難易度:

my BEAT君 クラッチフルード交換。

難易度:

New brake pad

難易度:

ブレーキパッドとローター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kuhl ちなみに見えているのが全部内部の埃です。液晶表面じゃない。」
何シテル?   05/26 14:37
Kuhlです。 中古で購入したビートをいじっていきます。 コンセプトがしっかりした車が好きです。 どうせなら何か記録が残したいと思い始めました。 〇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Modulo / Honda Access Modulo X サイドステップガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 19:34:02
本当に短い😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 16:39:56
アームレスト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 16:38:48

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
メインカーとして使用中の車 走行距離 175,000Km 購入価格 \350,000- ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
車好きあるあるかもですが、足車買ったら足車も気に入ってしまい、雪道で走らせたくないので、 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
個人売買にて購入した車 単独事故を起こしたラパンへの後ろめたさが消えず、高額修理箇所も増 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
2021年2月9日(火)に納車。使用目的は通勤足車。 ¥93,000にて個人営業の中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation