• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月19日

恒例 秋のBBQ in 二色の浜公園 でした

恒例 秋のBBQ in 二色の浜公園 でした 今回はいつものおっさん4名 女性3名とこじんまりながらも盛大に飲み食べBBQやってきました。
私は仕込み担当でもデザート担当でも尾根遺産調達担当でもなく、いつものように調理助手兼コーヒー係ですので、ダイニングテーブルとか椅子・コンロ・湯沸し等々をトランクに積んで現地に向かいました。




オイルサーディンは玉ねぎと一緒に温めます。 

前菜もシェフ担当が手際よく下ごしらえしながら・・・
・・・鯛のカルパッチョ完成

ワイン・ビール・飲み物で乾杯してスタートしました。

あっという間になくなりますので・・・

今度はタコです  塩・胡椒・オリーブオイルで・・



豚肉ともやしのフォイル焼き


ダイコンのサラダもちりめんんじゃこをオリーブオイルでカリカリにしてトッピング

秋といえば定番

さんまですぅ~ 遠火の強火でじっくり♪


今回は焼き方担当しました。うまく焼けてます。ウッシッシ♪ シェフ庭先産のすだちをたっぷりかけていただきました。

女性陣にもちょっと手伝ってもらいます。

えびワンタン~(*^_^*)


きゅっと包んで手早く作っていきます。

もちろんお湯も準備万端

浮き上がってくるまでシバシのがまんですが。。


これも白髪ねぎみじん切りトッピングと特製タレでいっただきー


一瞬で  なくなりますゎ((+_+))

このあたりでまたお肉系ということで・・・

手羽先と前日から仕込まれたタンドリーチキンをば じっくり焼きます。

トッピングは長いも素焼き


食欲 進みます 進みます


天気も快晴 暑くなく 寒くなく いい具合の浜辺のそよ風

その中でもシェフ氏は次のメインディッシュに向けてまたも下ごしらえにいそしまれております。

手出し無用 m(_~_)m

そしてぇ・・・  まずはタン塩~

ダンドリ的には湯沸し第二弾もスタンバイOKで・・
ハラミあたりもがっつり焼いていきます

このあたりからも尾根遺産達がエンジンかかります。若いのねぇ。。。


おそるべし 肉食系だったんだ ((+_+))

でさっきの段取りと同時並行で別コンロでお出汁が温まってましたが、こういう事でした。

今回はパスタではなく、にゅうめんでさっぱりと・・・いただきました。

最後はデザート担当のケーキと、唯一私担当のコーヒーでまったり。。



あ、キウィの皮むきもしたゾ ソレダケカヨ(^_^)。



今回も、怒涛のたべまくりBBQ 無事終了いたしました。(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/20 16:49:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し弄って、厚岸へ!
shinD5さん

久しぶりの大きなお買い物♪ ランチ ...
hiro 1001さん

大事な愛車を守れ! 潰したらテンシ ...
ウッドミッツさん

結果にコミットするふじザップ
ふじっこパパさん

熱くさせるね。
闇狩さん

興奮❤️❤️❤️😍💦💦
【ShiN】さん

この記事へのコメント

2014年10月20日 18:05
カルパッチョにワンタンにタン塩にフルーツ…。
思いっきりフルコースバイキングですね。
めっちゃ美味しそうです!
コメントへの返答
2014年10月20日 22:08
シェフ担当、いつも頑張って作ってくれます。
美味しいし 楽しい ♪
時間が経つのがあっという間のコースBBQなんですヨ (*^_^*)
2014年10月20日 18:24
Millionさん

コレ ヤバイです! 駄目でしょう!
こんなメニュー 外でやったら!

今 夕食前に ブログ読んで 気絶 2秒してました!

イヤ ホントです。 羨ましぃ~♪
コメントへの返答
2014年10月20日 22:24
準備と片づけ入れるともっといるんですが、いつも5時間近く食べて飲んで・・・野郎は皆車で来るので、最初にちょっと飲んでも後はノンアルコールでワイワイしてます。
料理をしないわれわれメンバーも手伝いをしながら食べ進めていくのがイイカンジです。何回もやってるので、阿吽とまでは行かないまでもだんどりよく”食べる” と ”作る”と楽しむ感じでしょうか。

2014年10月20日 21:33
夕食食べるまで見るの我慢して良かった (笑)

野外とは思えない手の込んだ料理の数々ですね~
コメントへの返答
2014年10月20日 22:34
場所取り班は9時頃からきてますが、一番早くからダンドリをかましてるのは、通称”チャンネー担当”氏ではないかと思います。毎回ちゃうのでこれもここに来てからのサプライズでして。。いやもちろん宴が終わればサイナラですよ♪
もちろんシェフ担はメニュー考えて前日から仕入れと仕込みしてくるので頭が下がります。
2014年10月20日 21:57
凄すぎる!

屋根の下でも、これだけのものはできません。


隣りでBBQしていなくて良かったです。(爆)

コメントへの返答
2014年10月20日 22:49
ちょっと撮り忘れたメニューもありますが、食べ方もいろいろ工夫でバリエーション増えますね。
普通でありながら新鮮な食材を仕入れてもらってまして、種類も多いし結構なボリュームを車から降ろします。(*^_^*)
周りは・・・そりゃぁもう、恐ろしく煙モクモク焦げ臭いBBQやってます(笑) が、一線を画すのがちょっとうれしくてやってる部分もあるかも。自然にそうなるんですが。。
2014年10月21日 12:59
フルコース!!って感じですね。

すごいです。羨ましいです。

と言うことで来年のBBOC中部のBBQはちょっとおしゃれに行ってみたいですね~。
コメントへの返答
2014年10月21日 15:11
気持ちよく調理してもらって(尾根遺産参加が必須か(^_^.))、おいしーものをリーズナブルに堪能しております。
腕がいいお方なので結構仲間内で引っ張りダコですが、コテージ貸し切りとかで調理場に酔っ払いがつまみ食いに来たりすると台無しになるので、気心知れたメンバー必須になっちょります。
役割分担と、事前にメニューを組み立てて仕入れと下ごしらえもすれば、こんな感じも可能ですよ。 私は大した事してませんが。(笑)
2014年10月21日 20:34
こんばんは。

楽しさと幸せそうな雰囲気の数々の映像に癒されました。
お山映像とは違いますが、大切なごお仲間との一時に至福を感じさせます!
コメントへの返答
2014年10月22日 8:15
ワイワイと、ひたすら取り留めのない話しをしながら食べ進むBBQであります。
開催日の調整というハードルさえ超えれば、いつも天候には恵まれてるのであとは毎回楽させてもらってます。
日頃のモヤモヤ、吹き飛びます(o^^o)
2014年10月21日 23:46
こんばんは♪( ☆∀☆)わぁ~美味しそ~♪(笑)

以前もBBQされたメンバーの方々ですか?皆さん手際いいし仲良しメンバーですね(o^^o)

仲間に入りたくなります(笑)←きっと、食べるだけ(笑)

キウイの色が珍しいですね♪
コメントへの返答
2014年10月22日 8:39
男性陣はいつものこなれた面々で、尾根遺産は専任特命担当者がひき連れて来るので、
毎回面子は違う・・・この御仁はお酒飲まないのにそっち方面プロ・アマ調達は異能を発揮されます。(^^(^^;)(^^)v

今回の尾根遺産達は.○○でしたので、食べるだけ系でしたがBBQ楽しく盛り上がればOK!
健全なおっさんチームなので(笑)

プロフィール

「キャストのOIL交換 http://cvw.jp/b/327880/42155939/
何シテル?   11/06 17:14
Million11の"JG"です。 2017年7月から、ダイハツCASTstyle G turboSAⅡに乗り換えました。 (2012年12月5日)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

L7 とても良い車でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 13:06:44
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 11:31:17
 
たまには、こんな日もいいかな! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 13:22:44

愛車一覧

ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
初めてのK-car、新車で買いました。(笑) 意外と良い車です。というか、今の軽自動車は ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CIVICの次にのっていた4ドアサルーン1800EXだったっけ? FFですが、当時はトレ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
奥に停まっているE38 740 から、E38 L7にかわりました。 2台が出会って別れた ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
ブルーの2cvに乗っていました。前オーナーが大事にされていたので購入時3,500kmほど ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation