• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月26日

BMW L7 (10月26日 芦有展望台 その1 )

BMW L7   (10月26日 芦有展望台 その1 ) 今日もお天気宜しく 芦有展望台に行ってました。
ちょっといつもより少ないかな・・・なんて思いながらもポカポカ暖かでまったりしてましたら・・・
E38で 同じ後期のフェイス・・あれっ、L7だ!。。
そう、関西にはもう一台L7の乗っておられるみんカラのお友達がいたので、ピンと来ました。




お会いするのは初めてでしたが、お互いにすぐ挨拶してこの数の少ない車の話にのめり込んでしまいました。
後期でほぼ同年代なので外観に大きな差はありませんが、後部ドアを開けると私の5シーターに対して、どっしりセンターコンソールの備わった4シーターのエクゼブティブ仕様なのが大きな違い。


写真では判りませんが外装色は全然違うのです。私のはオリエントブルー、こちらは黒メタリックで渋いです。


内装レザー色は同色だったので、前席周りはほぼ いっしょでした。
L7は最初からこの長さでBMW社がシャーシー作ってるので切ったり貼ったりしてないデザインの良さがあるなぁ~♪(とオーナー自己満足)
うんうん、エレガントです(更に妄想~)


ドライブの途中、展望台に御寄り頂いたおかげで、めったに交える事のないL7 二台のショットを楽しむことができました。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/26 16:28:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇天の邑楽タワーのち麺活(群馬県)
よっちん321さん

近所の老舗でうなぎを食べました✨6 ...
とも ucf31さん

教師を辞めて北の大地へ旅に出る🚗
hikaru1322さん

苗処分終了 除草剤撒きボート 練習
urutora368さん

今日も洗車から〜復活しました(後編 ...
AngelPowerさん

大衆割烹 岩井屋
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2014年10月26日 16:49
今日は貴重なお山の日になりましたね。
4シーターの後席はセレブですからね~。
座ってみたい。。。

でもMillionさんのL7の方がアルピナリップとLEDフォグでお顔がイカツイです。
コメントへの返答
2014年10月26日 19:35
4シーターの実車はL7探してた時以来なので、2年ぶりに見ました。(笑)
前後はゆったり・左右の個別タイト感がたまりませんです。
このお方も私と同様、後部座席はめったに人は乗らないらしく。。。
綺麗な車でした!
LEDフォグは・・・そろそろ車検なので取っ払います。ダカラユルチテネ
2014年10月26日 17:03
これは珍なる長大車のツーショットですね。

今朝は登れなかったので残念!!


コメントへの返答
2014年10月26日 18:57
こんな2ショット もうないだろうなぁ~ と感慨に浸ってました。
ちょうどこのタイミングはすこし混んでて、ゆったりした写真が撮れなかったのが残念ですが、並べられただけでも満足  でした。(←ホントガキです<自分)(笑)
2014年10月26日 18:13
ご無沙汰してます

今日ぐらい お山に登れば良かったです

残念です

それにしても 迫力 違いますね・・・
コメントへの返答
2014年10月26日 19:38
このお車、長さを除けば色も外観もakyira35さんにうり二つでしたよ!
私も、あー居られたら3台並んだなあーっ て思ってたんです♪
純正Wheelと太いハイトのタイヤも良いですね。
聞かなかったんですが、つや消しスカート部はakyuraさん仕様?でピカピカ!
ボディーが青メタの私にはできない(ケミカル同色化マジック)ので羨ましかったです。(^_^;)
2014年10月26日 18:20
コレは貴重なツーショットですね(笑)

現存するE38自体が少ないのにL7が2台って

凄いと思います(^.^)
コメントへの返答
2014年10月26日 19:07
みんカラで現在リアルにお乗りなのはこの方だけなので・・・いつか会えるといいなぁ とおもってはいたのです。
スルスルと駐車場に入ってこられて、ちょうど私の隣に空きスペースがあり並ぶ事ができました。
ホント凄い 奇跡的でした(*^_^*)!!!
2014年10月26日 18:29
関西の人は凄い人ばかりですね。

L7が揃うとは。


自分も1年ぶりに66と一緒することができ、何だか嬉しい1日になりました。
(^O^)

コメントへの返答
2014年10月26日 19:23
地元に住んでる私は10分ちょいで着いちゃうのですが、遠くからここに来られる皆さんにはいつも頭が下がる思いです。
予告なしサプライズだったので、私もきょとんとしてしまいました。 関西で他のL7見たのは初めてでしたが、私のブログは見て頂いてたそうで、うまく会えてラッキーでした。
カペタさんも早朝オフが盛況だったようで何よりです。
嬉しい一日 よかったですね♪
2014年10月26日 18:47
コメント失礼します。

いや~ 良いですね~!!!

2台だけで壮観ですね!!
コメントへの返答
2014年10月26日 20:02
よこじゅんさん こんにちは
ありがとうござます。ホント 日頃の精進(何もやってナカッタ(笑))の成果か、まさかのまさかで2台並ぶとは。。。
ぱっと見 普通の車が2台並んでるようで・・・よく見るとセンターピラーが。。って感じがよかったです。(嬉)

よこじゅんさんのお車も私の憧れ オックスフォードグリーンに内装ベージュコンビネーションなのがすごいです。。。
お互いキズの目立つ外装色なので、なんとなくご苦労判るような・・(内装は更にお手入れ大変だと思います)
来年はまた関東方面にも行きたいです。
2014年10月26日 21:17
Millionさん、本日はありがとうございました。ようやくごオ挨拶ができて良かったです。オリエントブルーとの2ショットを撮らせていただいた上にブログにもアップしていただき光栄です!お隣のスペースが偶然空いていたのもラッキーでした👌これからもよろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年10月27日 20:11
少し距離のある六甲山へのドライブ途中に、芦有展望台にお寄り頂きありがとうございました。
ついつい話が弾んでしまい、御予定の時間もあったかと思いますが、お付き合いいただきありがとうございました。
うまく2台並んで停めれましたし、天候にも恵まれ最高の休日でした。♪
こちらこそ よろしくお願いいたします。
2014年10月26日 23:32
このツーショットは大迫力ですね(@_@)

今日は仕事で見に行けず残念です。

2台並んで街中を走ると、周りの反応が面白そうですね(^^)
コメントへの返答
2014年10月27日 9:03
お連れの方がarexさんのSA22で来られてましたが、まわりフェラーリDinoに囲まれてすごかったですよ。 (またあとで後編ブログを上げます)

展望台では優雅に装おえましたがL7が2台で街中だと・・・ いぶかしがられるでしょうねぇ。。 ドイツと日本の国旗付けておきましょうか(笑)
2014年10月27日 1:48
超ロング2台は、近づきがたいオーラがありますね(笑)

西方面だと、北Q州あたりにも車高調ぺったん仕様が1台いらっしゃったような…確か♪
今年の元旦に、たまたま基山PAでお会いしました(^^)
コメントへの返答
2014年10月27日 9:17
地味に縦並べで控えめに楽しんでました。
750ILと比べて ほんの20数cm長いだけなのですが、オーナーは自己満足の世界に浸ってました(笑)
探せばまだまだあると思うのですが、車屋さんで惰眠をむさぼってる個体もあるのかなぁ・・・乗り易いいい車なのですが。(#^.^#)
2014年10月27日 7:11
走る貴重品!の貴重ショットですね
むかし香港やシンガポールで見かけましたが、銀座や日本橋界隈でも2台ならんだのは見たことありません。

コメントへの返答
2014年10月27日 9:21
この車、元々アジア・中東向けにプロデュースされたそうですね。 香港やシンガポール・・・繁華街とビジネス街 どちらにも似合いそう♪
昨日はアポなしながら、お互いに願いが叶って会えた感じでした。こんなサプライズも楽しいものです。
2014年10月27日 7:28
まいどです~( ^_^)

ホント、スゴイ ツーショット(*⌒▽⌒*)

964RS、いやナナサンRSが、並ぶより、希少な画像かも(^_-) ええもん、見れました( ^_^)

また、まったりしましょうね!
コメントへの返答
2014年10月27日 9:27
いやいや、お山でのポルシェは日本で数台、といったレア車が平然と集まって来られるので感覚マヒしてるだけではないでしょうか?(爆)
日本でのL7に関しては、セカンドオーナー以降になってからが車そのものも活気よく動いてるのかもしれません。 
LHDなので、だいぶ中国に流れちゃったかもしれませんが。
2014年10月27日 8:36
おはようございます!

L7が2台並ぶと大迫力でしょうね~!

ん~実際に見たかったですぅ!!
コメントへの返答
2014年10月27日 9:42
ひたすら並んだ2台を眺めてました。
来られたL7は4座なので、本来の迫力はその後部座席だったのです。よかったですゎ
2台共リアはシェードを上げてたので、周りには知られずこっそり大迫力を楽しみました。
私のはWheel替えたりしてますが、静かでおとなしい車ですのであくまでも地味に並んでおりました。(笑)
2014年10月29日 0:56
三八の三の車文字は、
上…750×2台
中…ノーマル×2台
下…L7×2台
と想像が膨らむ♪
コメントへの返答
2014年10月29日 9:06
これは  かなり
立派な車文字になるかも!
今年は遠征できませんでしたが、また集まりたいです ♪♪
しろながすくじら どうなったんだろぅ・・・

プロフィール

「キャストのOIL交換 http://cvw.jp/b/327880/42155939/
何シテル?   11/06 17:14
Million11の"JG"です。 2017年7月から、ダイハツCASTstyle G turboSAⅡに乗り換えました。 (2012年12月5日)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

L7 とても良い車でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 13:06:44
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 11:31:17
 
たまには、こんな日もいいかな! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 13:22:44

愛車一覧

ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
初めてのK-car、新車で買いました。(笑) 意外と良い車です。というか、今の軽自動車は ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CIVICの次にのっていた4ドアサルーン1800EXだったっけ? FFですが、当時はトレ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
奥に停まっているE38 740 から、E38 L7にかわりました。 2台が出会って別れた ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
ブルーの2cvに乗っていました。前オーナーが大事にされていたので購入時3,500kmほど ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation