• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Million11のブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

10月26日の芦有展望台 (その3) Dino206 & 246gt

10月26日の芦有展望台 (その3) Dino206 & 246gt26日の芦有 最終編です。
いつもだったらほとんどの車が返った後の11時頃、ちょっとクラシカルなイタリアンカーが押し寄せてきました。
Ferrari328なんかも混じってましたが、Dinoがぞくぞく。。スゴイ数です。
私は数えてなかったのですが、11台くらい集まってたようです。



最初に目に入ったのは、ベテランの女性ドライバーAさんが運転するマルーンのDino

昔の○ナンバー、40年近く前にも何度かここで見た事があるのです。少し話をさせてもらいました。

もう あとは・・・怒涛のDino Dino Dino ・・・

めったにお目に掛かれない206. 246が出る前の希少なDinoです
センターノックWheelとカバーの無いフィラーキャップが特徴ですが、細かな違いはさっぱり判らず。。


こちらも 宝石のように美しかった  しかもスパイダーボディーで 夢を見てるようです。


4台まとめて撮ったのを 今頃後悔してます。 (>_<)!


シルバーのDino246GT 奥のFerrari328GTSも一緒にこられてた車


常連のRX7のおねいさん Dinoにはさまれてます♪


前述206です こうやってよーく見るとディティールも微妙に違います。


こんなにたくさんのDinoを一度に見たのは初めてでした


どれもすごくきれいでエンジン音も澄んでいます。 ってほめすぎ?そりゃねぇ 音と匂いは・・・これもエエカンジでした♪

殆どのDinoのWheelはクロモドラの通称Bタイプでしたが、一台カンパニョーロを履いておられました

しかもカンパなのにアルミだそうです。これなら安心して走れますね。濃いオレンジゴールドがボディーの色にマッチしてました。

今日は快晴の中 本当にサプライズな車や人に巡り合えて、素敵なお山の展望台でした。
Posted at 2014/10/27 14:31:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月26日 イイね!

10月26日の芦有展望台 (その2)

10月26日の芦有展望台 (その2)L7のみん友さんとお会いしたブログは一つ前に単独で掲げましたので、こちらが通常編?です。
寒いかな・・と着込んで行ったら、何の事はない_気温高めで大快晴(*^_^*)。暑いぐらいでした。
一つ前の6が停まっててその横に滑り込みました。 以前のE38につけていたのと同じ19インチのM-Wheelですが、M6だったのかな?ピカピカでした。



エンジェルキングさんのTom's01


G0Nさんの 928GTS 


今日はATのほうをチョイスして来られました。贅沢の極み です。


964カレラ2 ちょっと遠くから


かなり 旧いなぁ このアルファロメオ


運転席


・・・とバッジがついてますが、1950年代後期~60年代のジュリエッタスパイダーかな


964のスピードスター


シートも軽そう 速いンでしょうねぇ


いつも朝ブログ書かれてます。お会いするのは京都のチャリツーオフ以来でした。


’72との事 ジュリアの2000GTV デロルトのキャブでした。


70年代にはもっとヤレたのをよく見かけましたが、今時 この素晴らしいコンディションでは見ませんねぇ。


かなり手が入れられてる(と思う)ヨーロッパスペシャル。 ボディスキンのコンディションよさげ♪


ちょっと車高落とされてますね。シフトリンケージはメッキされてて・・・オイルクーラーもついてる。。


このトライアンフ スピットファイアーですねぇ フェンダー横のラッチが残っています


良い時代の最後期ぐらいかな。


綺麗なライムグリーンのルポ ゴルフは大きくなりすぎ?

最近お山には、なぜかナロータルガの出現率高いです

デタッチャブルトップはソフトレザー貼りでした。


これならエアコンなくても涼しそうです

今日は各地でイベントが多いせいか、最初少なかった車も後になってどんどん増えてきました。

そして・・・

11時も回って閑散としだしたころ 怒涛のイタリアンクラシクなワンメイクスーパーカーがやってきたのでした

後編につづく m(_~_)m













Posted at 2014/10/27 13:35:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月26日 イイね!

BMW L7 (10月26日 芦有展望台 その1 )

BMW L7   (10月26日 芦有展望台 その1 )今日もお天気宜しく 芦有展望台に行ってました。
ちょっといつもより少ないかな・・・なんて思いながらもポカポカ暖かでまったりしてましたら・・・
E38で 同じ後期のフェイス・・あれっ、L7だ!。。
そう、関西にはもう一台L7の乗っておられるみんカラのお友達がいたので、ピンと来ました。




お会いするのは初めてでしたが、お互いにすぐ挨拶してこの数の少ない車の話にのめり込んでしまいました。
後期でほぼ同年代なので外観に大きな差はありませんが、後部ドアを開けると私の5シーターに対して、どっしりセンターコンソールの備わった4シーターのエクゼブティブ仕様なのが大きな違い。


写真では判りませんが外装色は全然違うのです。私のはオリエントブルー、こちらは黒メタリックで渋いです。


内装レザー色は同色だったので、前席周りはほぼ いっしょでした。
L7は最初からこの長さでBMW社がシャーシー作ってるので切ったり貼ったりしてないデザインの良さがあるなぁ~♪(とオーナー自己満足)
うんうん、エレガントです(更に妄想~)


ドライブの途中、展望台に御寄り頂いたおかげで、めったに交える事のないL7 二台のショットを楽しむことができました。



Posted at 2014/10/26 16:28:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キャストのOIL交換 http://cvw.jp/b/327880/42155939/
何シテル?   11/06 17:14
Million11の"JG"です。 2017年7月から、ダイハツCASTstyle G turboSAⅡに乗り換えました。 (2012年12月5日)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

L7 とても良い車でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 13:06:44
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 11:31:17
 
たまには、こんな日もいいかな! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 13:22:44

愛車一覧

ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
初めてのK-car、新車で買いました。(笑) 意外と良い車です。というか、今の軽自動車は ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CIVICの次にのっていた4ドアサルーン1800EXだったっけ? FFですが、当時はトレ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
奥に停まっているE38 740 から、E38 L7にかわりました。 2台が出会って別れた ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
ブルーの2cvに乗っていました。前オーナーが大事にされていたので購入時3,500kmほど ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation