• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Million11のブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

秋晴れの日曜日 (って午後から曇っちゃいましたが)

秋晴れの日曜日 (って午後から曇っちゃいましたが)予定が一日ズレたのですが、九州遠征の途中のTemmyeさんが立ち寄られました!。
神戸前泊で朝から気合十分な感じです。 朝食もBigottでバケットサンドを仕込み、コーヒーもポットに入れたし・・で、芦有までドライブ~♪
E38がここで2台 というのは本邦初なんですよねー。
途中赤いNSXに遭遇し芦屋ゲートで停まると、Mercheさんじゃないですか。なんか幸先イイです。
展望台まで引っ張ってもらいました。(写真撮り逃したのは不覚でした(T_T) )
ルーフも共色でマフラーもsusの軽そうなワンオフ製・・・NSX、素晴らしい加速でした。


到着後は、景色を観ながら朝食♪ 車見学してました。


carreraGT エンジンルームのサブフレームのカーボンが怪しく光ってました。


このあたりもレーシングカーそのもののようですが、ブリッピングでのエンジン音はまさにそれで、強烈な高音と落ちの速い回転音はフェラーリの比ではありません。。 スゴスギー

4週間ぶりの芦有で、いつもの常連の方がいっぱい来られてましたが、あまりご挨拶できずですいませんでした。

最初混んでて自販機横停めだったんですが、2台空いたので、速攻定位置に移動です((笑)。

997のGT3は”RS”!定員2名?コックピットは頑強なゲージで守られてました。


後ろからも ♪

有馬ゲートまでお見送り で記念撮影(^.^;)

Temmyeさんのスポイラーは正月明けまで私の車に付いてたヤツなので、兄弟車ってことで。。(笑)

夕方には九州着のスケジュールだったそうで、有馬ゲートまでお見送りして別れました。
まだ山口あたりはしってるのかなぁ? 気を付けていってらっしゃい~

芦有は久しぶりでしたが、やっぱり爽やかできもちいい。。。
皆さん安全に気をつけて楽しみましょう。





Posted at 2012/10/14 13:39:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月13日 イイね!

秋晴れの土曜日

秋晴れの土曜日安定した気候になって来ました。
午前中、何処に行こう?ナニしよう?と考えてる内に10時ちかくになってしまい、ヲタヲタ(^.^;)
”あっ、そうだ!” とJRに乗って京都に行く事にしました。
京都駅からは地下鉄を乗り継いで東山駅で下車、少し北に歩くと、平安神宮の大鳥居がみえます。
が、今日の目的地はここではなく、すぐ隣の京都市立美術館なのでした。


エルミタージュ美術館展をやっているのは、ほんの少し前に知ったのですが・・・


家には30年前に開催された時のカタログが残ってました。
急に、また観たいなぁ と思い立った訳です。
この蟹のある食卓の絵にも再会する事ができましたが、今回は展示物の年代が広く、見応えありすぎな感じで2時間近く ゆっくり廻る事ができました。 もう大満足。

ここを出た後、すぐ横の岡崎公園の平安茶寮で抹茶のパフェなんぞをいただき・・・

まぁ、お約束 という事で (^.^;)。。

後は神宮道を下ってブラブラ散策してみました。

青蓮院あたりも静かな感じです。

拝観料を払う所で、丁度団体さんが一緒になったので騒がしそうなのは嫌なので、パス。


すぐ横の写経をする御堂に廻りました。こちらは自由に出入りできるし、こんなに静か。


 あー心が落ち着くなぁ。。。 写経はしませんでしたが。(^_^;)

このあと、祇園から河原町松原まで散策。

何でもない街並みでも、やっぱりここにくると穏やかな気分になれます。
秋の京都、半日でしたが良い運動にもなりました。




Posted at 2012/10/14 12:29:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

お好み焼オフ・・・という事にしておこう・・(^_^;)

お好み焼オフ・・・という事にしておこう・・(^_^;)今日は連休真ん中の日曜。朝のお山は行きそびれてしまいましたが、昼前にいつものメンバーで南芦屋浜集合してから、神戸方面にランチ移動となりました。
流石に10月となり、芦屋川や六甲山の景色も少し変化があるように感じます。





摩耶ランプの交差点南のお好み屋さんが良かろう、という事で適当に昼食。
三者三様オーダーをしますが・・・



ドリンクバーにソフトやデザートが付いてるので、これは皆同じく注文しております。
もう、どっちが主食なのかは、ご想像にお任せしますデス。m(_~_)m

セルフなのですが、手先の器用な”G”氏が作ってくれました。 秋だけど・・・ウマイ!
一つ目は全員コーンだったと思いますが・・・


おー、二つ目のソフトをコーヒーフロートにしているお方もおります。

そして・・・


ほぉー、3つ目はこんな感じで食べられておりました。さすがです。


私の2つ目は・・・自分でやったら・・・失敗の巻き。ええ、でも味は一緒です。(笑)


もうひとかたは、3つ目をコーヒーゼリーに思い切りトッピングで、これも軽く平らげられております。
わたくしは・・・ドリンクバーもいろいろ頂いたので3つは無理でした。

この後、ポートアイランドに行ったのですが、電飾のあるお山の展望台方面のリクエストに応えて、腹ごなしドライブをしました。

とっても満足されたご様子です(爆)

夕暮れの景色を楽しんで、しばしまったりしておりました。



港を出港する大型客船を観ながら、3人で取りとめの無い話しをしていますと、丁度関東のTemmyeさんから電話が・・。
『来週土曜は立ち寄るので、そのままQ州行きましょう!』 とのお誘いでしたが、お山の案内で許してもらえそうな話となりました。(笑)

秋の日暮れは早いですね。

日没でどんどん暗くなってきたので、いそいそと新神戸方面に下山し、お開きとなりました。





Posted at 2012/10/07 22:24:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月01日 イイね!

E38のオフに参加して来ました

E38のオフに参加して来ました 世間では絶滅危惧種となりつつある、BMWの7シリーズであるE38。
どこから見ても流麗なデザイン。 5年前に私が乗り出した時より、もっともぉ~っと前からベタボレな方が、久しぶりのツーリングオフを開催されました。
こんな機会は今度いつあるか もう行くっきゃありません。 神戸方面からは、私ともう一人akyuraさんで前日夜出!で参加して来ました。
2台で休憩しながら距離を伸ばし、夜半諏訪湖SAで仮眠後、早朝須玉ICを出ました。
目的地の手前、みなみ清里路の駅で関東組と落ちあう事にしました。


既にここでも盛り上がり過ぎるくらい盛り上がってしまいました。(ちなみに斜面を登ってるのは全てメンバーです。ナニシテルンダ?


出るときだって何やら指示が出ていますが、何とも不思議な統制が取れてる (^_^;)

ここから15分程、アルプスの景色を堪能しながら走ると、清里の森に到着です。
好都合な事に駐車スペースは何処も貸切りです。(台風情報のせいだった事にしておこう(笑)
メイン行事、って訳ではないのですが、人文字・車文字・・・初参加させてもらいました


↓これは・・・・見なかったことに。。

撮影班が上の駐車場に居るような気もします。

この後、高原のレストランに場所を移してワイワイガヤガヤとランチを楽しみました。
ここでもやっぱり整列し直して・・・

なかなか集まる事が無いので何故か楽しい。。。


やはり台風が近づいてるせいか、雲行きが少し気ななります。
それでも、ここから麦草峠~蓼科と、八ヶ岳をグルリと半時計まわりツーリング敢行となりました。


蓼科から茅野市街への途中です。やっぱり雨が。。。仕方ないですね。一応ここで散会となりましたが、諏訪インター近くまで一緒に走る事ができました。
楽しい一日、幹事の☆ペ さんや参加の方々、ありがとうございました。

で、皆さん帰路についたのですが、ヘタに年食って連続長距離に自信の無い私だけは、下諏訪の旅館で一泊コースなのでした。1人わびしくお食事&温泉三昧してました。
宿に着いてからの数時間はすごい風雨で、そりゃそうだ 佐久あたりを通過してたんですね。typhoonちゃん(>_<)。

翌朝、天然高圧洗車のおかげで さっと拭いたら綺麗になったので、記念に一枚。

そして、旅館のエレベーターの中に、今日からのリンゴ狩・\2000→\800というのがあり、丁度電池の切れた携帯をauで充電している間に場所も近くて良かろう・・と体験して来ました。

すごく大きくて、美味しかったです。(3つが限界でした)
あ、ここもお1人様貸切でした(笑)
Posted at 2012/10/01 20:10:07 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キャストのOIL交換 http://cvw.jp/b/327880/42155939/
何シテル?   11/06 17:14
Million11の"JG"です。 2017年7月から、ダイハツCASTstyle G turboSAⅡに乗り換えました。 (2012年12月5日)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123456
789101112 13
141516 171819 20
212223242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

L7 とても良い車でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/21 13:06:44
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 11:31:17
 
たまには、こんな日もいいかな! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/02 13:22:44

愛車一覧

ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
初めてのK-car、新車で買いました。(笑) 意外と良い車です。というか、今の軽自動車は ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
CIVICの次にのっていた4ドアサルーン1800EXだったっけ? FFですが、当時はトレ ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
奥に停まっているE38 740 から、E38 L7にかわりました。 2台が出会って別れた ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
ブルーの2cvに乗っていました。前オーナーが大事にされていたので購入時3,500kmほど ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation