• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NaKa③のブログ一覧

2018年04月08日 イイね!

またまた3年ぶりの日記

またまたお久しぶりです。

先回2015年7月12日にブログを更新してから、また3年近く経ってしまいました・・・。

その間に、

・2015年12月に結婚
・2017年7月にインプレッサ10万キロ点検

が大きい出来事で、ほかには細々したこともいくつかありました。


その中でも、みんカラ的に大きい出来事は「車の乗り換え」だと思います。
何シテル?でもつぶやきましたが、約9年、10万キロ乗ったインプレッサを今度の5月の車検は通さず・・・、






ホンダ シビックType R(FK8) に乗り換えることにしました!

今回はそのことをダラダラ書いてみます。


今のインプレッサが特別嫌いになったわけでもなく、決定的な致命傷になる故障もなかったのですが、

・10万キロを超えた
・経年劣化が目立つようになってきた(アイドリング異常、マフラーの劣化による爆音化、塗装のヤレetc)
・車に対するモチベーションの低下

などいろいろありまして、今後のことも考え、乗り換えを決意しました。

乗り換えするにあたり、「一度は尖った車に乗ってみたい」ということもあり、

・シビックTypeR(FD2)中古
・86
・シビックTypeR(FK8)

と、上記のイメージで検討していましたが、FD2は中古でも値段が高いため、それならFK8・・・、
86は試乗したときに「頭(正確には髪)が天井にあたる+奥さんが「狭い」と発言」したこともあり・・・。

価格は高いですが、車好きなら一度はあこがれる「TypeR」、荷物も載るし、リアシートも実用的で、
性能も文句なしのFK8を選びました。

わたしのような人に、かなりオーバースペックで、もったいない感じもしますが、一度はこういう車を
体験したくて、奥さんにその思いを伝え、購入許可を得ました!

ただし、この車、イギリス生産なので、納期が長い・・・。

私の場合、Dが顧客がつくと踏み、見込み先行手配していた分(ちなみにその時は誰も話がなかった模様)を回してもらったため、3月契約の6月納車予定ですが、もしそれがないとなんと1年待ちだそうです・・・。

私の場合、今の車が車検5/28までですので、6月のいつかによっては、車無しの生活、あるは台車生活(親の車を一時的に借りる)になるなど、課題があります・・・。

まだまだ納車まで時間がありますが、わくわくしながら色々と準備して待ちたいと思います。

これを機に、みんカラも更新していきます。



・・・ダラダラまとまらないブログですいません><
Posted at 2018/04/08 23:09:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Dらーでセレナの1カ月点検なぅ。先日のエラーはどういう結果になるやら…。」
何シテル?   09/10 12:17
はじめまして♪ ついに前から気になっていた「みんカラ」に登録しちゃいました(*^^)v 車弄りは得意ではありませんが、自分でやれる範囲で車弄りを楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ジム・スパルタンを作ろう♪(その3・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 12:57:13
簡単な自作盗難防止対策で愛車の持ち去りを防ぐ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 02:23:19
激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ~第17回~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 07:49:21

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
インプレッサGH8が10万キロを超え、色々古くなってきたので思い切って乗り換え。一度は乗 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
家族が増えたこと、嫁のヴェゼルもう10万キロオーバーなので買い替え。e-Pedalをオン ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
約5年ぶりのMTですが、運転が楽しくてしょうがないです♪ しかも初めての水平対向&ターボ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った自分の愛車です♪ 2009/06/01 インプ納車時にお別れしました;; ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation