• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青色大好きの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年5月24日

AutoExe フロントスタビライザー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
リヤに引き続き、大変な作業にビビりながらも、フロントスタビライザーもAutoExe製に交換します。

Gen@ND5RCさんの記事を参考にして、サイドメンバーを外さない作業にトライです😅
(貴重な情報ありがとうございます🙇🏻‍♂️)
2
まずはいつもの空中浮遊
3
スタビリンクを外して
4
スタビブッシュもはずして…
以前の作業でブッシュ切りは実施済みです😁
5
後はGen@ND5RCさんの記事を参考にして、ラジエーター周りの部品とパワステハーネスコネクターを外して(念の為、事前にバッテリーのマイナス端子は外します)、知恵の輪状態で純正スタビを助手席側から引き抜きます。コレが結構大変😓

逆の手順でAutoExe製のスタビを知恵の輪で通します。私は通す位置を間違えて、多変な事に😱

何とか元の位置に移動できました😅
6
取り付け後
新品スタビが傷だらけになるので、タッチアップで誤魔化します🤣
レッドがヤル気をそそります👍
7
1人で作業出来ましたが、通す位置の修正含めて、4h位掛かっちゃいました💦

同じ作業はもうしたくないですね😓
8
ホイールハウスから

取り付け後の試走では、安定感マシマシな感じでGood😆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AutoExe リヤスタビライザー交換

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度: ★★

アライメント調整

難易度: ★★★

車高上げ

難易度:

メンテナンスコ-ティング

難易度:

タイムアタック時のエンジンブロー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3288264/car/3318037/profile.aspx
何シテル?   10/13 22:00
クルマ大好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作ビキニトップ〜パーツ紹介① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 06:38:36
COVERITE Premium Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 00:42:06
TOYO TIRES TOYO DRB TOYO DRB 195/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 06:59:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
人生初のオープンカー。 オープンにして乗ると、嫌な事も忘れてスッキリします😁 ロード ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール F1号 (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
青色のボディに合う様に内装も青色に貼り替えました。 古いフランス車なので故障もあります ...
日産 ジューク 日産 ジューク
家族のクルマ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation