• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinD5の"「DELICA Sports!」〜MODEL2024〜" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2022年3月31日

試運転!(プラスチック溶接機の使用方法の理解する)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 プラスチック溶接機の試運転で、使い勝手を理解しようと思います。
2
使用するのは、鹿と接触して、大破した左側のフェンダーの残骸です。
 こんな時のために捨ててなくて良かったです。
3
大きな割れがありますが、ここを接合させることができるか試してみました。
4
ガンをコンセントに差し込み、トリガーを引き続けると•••
5
5秒もしないうちに金属製のクリップがめり込んでいきました!
 凄い熱伝導率です!
6
同じ要領で、形状の異なるクリップも試してみました。
 あっという間に溶接できるので、ビックリです!
 油断すると、裏側に突き抜けてしまうので、加減を学ぶことができました!
7
仕上げにクリップの凸部分をニッパーで、切り落として完成です。
 施工後に壊れたフェンダーを押したり、引いたり、曲げたりしてもしっかり接合されていました!
8
今までは、バンパーの割れをグラスパテで埋めてましたが、その方法だと路面から拾う振動でまたすぐに割れてしまい、ズレてきました。
 これを使用すれば割れが広がっていくことがなくなるので、安心してパテ盛りや塗装ができそうです!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

休日に、匠とコラボをやってみた!

難易度:

エンジンルーム フロント アンダーカバー交換

難易度: ★★

トランスミッション&デフオイル交換

難易度:

MK-46ML

難易度:

バンコン化に挑戦してみよう! 830ナンバーになりました!

難易度:

右前輪 ブレーキキャリパーピストン固着 修理【96,939Km】

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とみいまねきん1号 さん、こんばんは!😃
 術後経過でしょうか、お大事にしてください!🥹」
何シテル?   06/19 21:04
 shinD5です。  よろしくお願いします。  いじり甲斐がある車なので全く飽きがきません。力強くとても良い車なので、ずっと乗っていたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 フロント牽引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 16:25:24
aviles スーパーカーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 18:52:58
無し シェブロン形状空力パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 17:52:08

愛車一覧

三菱 デリカD:5 「DELICA Sports!」〜MODEL2024〜 (三菱 デリカD:5)
 実車のインパクトは、MIVECエンジンと焼き入れが完了したエキゾーストマニホールドTy ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation