• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinD5の"「DELICA Sports!」〜MODEL2024〜" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年1月14日

配光を、適切にする!(リアD:X conseptイルミに調光ユニット施工)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 調光ユニット(300円)を使用して、リアのイルミネーションの光量を少しだけ落としてみます。
 あらかじめ、シリコンシーラントで防水しました。
 また、処理配線工具を使用して(この工具は本当に便利です!)両端の配線にスリット(隙間)を入れておきました。
2
 ユニットには丁寧に、どこに接続するのか書いてあります。
 ユニットの取り付けは、つなぎたい部分の配線を切って挟み込むだけです!
3
 ここで、私の配線方法を紹介します。
 以前は、ギボシをかしめて配線接続を行っていましたが、かえって配線が抜けやすく、手間がかかる上に苦手でした。

 そこで、配線にスリットを入れて片側の被膜を残して抜けにくくして、もう1つの配線を画像のように被膜のないスリット部分に巻きつけるのです。
4
 そして、それぞれに自然癒着テープを巻いて固定します。
5
 さらに2本をまとめて、癒着テープで巻きつけて終了です。
 この方法で配線処理の作業効率が確実にアップしました!
(万が一配線不良が起きても、癒着テープを剥がして着け直すだけです。) 
 
 もっと画期的で確実な方法があるかもしれませんが、私はこの方法で今まで配線不良になったことはありません。
6
 とりあえず接続して、ユニットのボタンを押して光量を少し下げてみました。
7
 これが、調光前の様子です。ブレーキを踏んだテールランプ並に明るかったのですが•••
8
 調光することにより、ブレーキを踏んでいない状態でも明る過ぎません!
9
 参考に、ネット画像です。
 これで色合いも、よりD:X conseptに近づいたのではないかと思います!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LEDフォグランプ交換

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

休日に、Sexyビ~ム💖をつけてみた!

難易度: ★★

輝オート TENGRAND フォグランプステー取り付け

難易度: ★★★

フロントグリル LED デイタイムランニングランプの取り付け

難易度:

フロントグリル LED デイタイムランニングランプの取り付け(動画編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月14日 16:24
こんにちは😃
出ましたね調光機で
素敵😀なりましたか?
違う調光機はその物より、
もっと調光できますよ😆
コメントへの返答
2024年1月14日 18:31
としやんさん、こんばんは!😃
 今使用している調光機は明暗が6段階ですが、アナログ的に合わせることができるならば興味あります!😃😊

プロフィール

「@とみいまねきん1号 さん、こんばんは!😃
 術後経過でしょうか、お大事にしてください!🥹」
何シテル?   06/19 21:04
 shinD5です。  よろしくお願いします。  いじり甲斐がある車なので全く飽きがきません。力強くとても良い車なので、ずっと乗っていたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 フロント牽引フック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 16:25:24
aviles スーパーカーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 18:52:58
無し シェブロン形状空力パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 17:52:08

愛車一覧

三菱 デリカD:5 「DELICA Sports!」〜MODEL2024〜 (三菱 デリカD:5)
 実車のインパクトは、MIVECエンジンと焼き入れが完了したエキゾーストマニホールドTy ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation