• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

極悪非道の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年1月2日

デサルフェーター動作規制

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
1/5に失敗だと追記しています。

エンジンをかけてる間だけデサルフェーターが動作するように、リレーを追加して取り付けていた。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3295603/car/2999729/7418668/note.aspx
2
動作時間をエンジン始動から4分程度に短縮する回路を追加した。
計算上では4分7秒のはずだけど、室内で動作確認すると4分23秒。
車に取り付けると5分以上動作してる様子。
まぁ20分以内には動作が切れれば良しとする。
アナログのタイマーなので、正確性は無い。
3
IGN電源とデサルフェーターのリレー間にタイマーの接点(R)を割り込ませている。
4
デサルフェーターを収納してるケースにタイマー回路を押し込んで、ホットボンドで固定。
5
ケースから出てる白い線がIGN電源。

1/5追記
この方法では誤動作が発生していて、10分経過してもタイマーが動作していない様子。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー上がりしたので充電

難易度:

夏の補充電

難易度:

バッテリー上り

難易度:

先日のバッテリーあがりから、、

難易度:

バッテリー上がり

難易度:

目立つバッテリーの色を隠すため、カバーを作ってみました🛠️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

極悪非道です。よろしくお願いします。 車歴は610ブルーバード→GTO GSR→KP61スターレット(ソレックス)→AE86レビン(スーパーチャージャー165...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEG MOTOR SPORT トーコンブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/08 12:28:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
24年半乗ったドリフト仕様180SXからの乗り換え。 責める走りは引退し、ノーマルでマッ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ブルーバードU SSS エンジンは1.8L。
三菱 ギャランGTO 三菱 ギャランGTO
パワーステアリングが無い車なので、205のタイヤの舵取りは重かった。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ソレックス40Φ 2基からの吸気音は凄かった。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation