• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュミコの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年5月1日

VXM-204VFi ナビキャンセラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
まずはセンターのサイドパネル外し
ここはそこまで難しくはないですし、他の方も書いてるので省略
ナビ横の爪がかなり奥まってるので、折れる不安もありましたがなんとか取り外し

ここだけ前練習として別日に撮った写真ですが、実際やる時は超簡単にではありますが、養生しています
2
サイドを外したら、次はエアコンパネル
正直、一番苦戦しました
個人的なコツとしては、写真のように斜め下方向から内張剥がしを入れて捻りながら持ち上げつつ、エアコンパネルの上の方を同時に引き外す感じでなんとか取れました
(赤矢印の部分を手で引き出す感じ)
3
エアコンパネルを引き出したら、ハーネスを抜いて…
4
ナビ本体を引き出しにかかります
まずはネジを2箇所外して(黄色丸)

やり方にもよるかと思いますが、赤丸部分のハーネス固定を外した方が次の作業性が良いです
というか、個人的には不可能でした。
184VFiとかだと、外す必要はないみたい
5
こんな感じで固定を外して…
(爪が噛んでるだけなので、力技でした)
ナビを引き出します

引き出し方は、上の羽の部分を内張剥がしを使ってテコで持ち上げるだけ
(写真撮り忘れたので調べてみてください)
6
んで、裏側のハーネスに到着
204VFiのキャンセラーハーネスは、赤丸のコネクタ

引き出した位置からすると一番奥になるので、先程のハーネス固定をとっておかないとナビがここまで引き出せません

この工程を書いてる方が見当たらなかったので、備忘録的に書いておきました
7
ここまでくれば、終わりも同然
購入したハーネスの説明書通りに付け替えて、アース線をナビの板金に固定して終わり

念のため起動確認をしてから、逆順で戻して終了!


なお、最後のサイドパネルは戻す時に、肘置き部分を外しておかないとハマりませんでしたので要注意です。

少し傷つけてしまったので、気になる人はしっかり養生することをおすすめします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントタイヤハウスデッドニング

難易度: ★★

リアクォーターデッドニング

難易度: ★★

新カーナビ音質調整

難易度:

Aピラー BOSEスピーカー隙間埋め

難易度:

サブウーファー取付

難易度: ★★

24.05 アンプ移設【助手席シート下→ラゲッジルーム】

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年はホンダラストイヤー+久しぶりの日本人F1ドライバーが乗る
ってことで、アルファタウリのステッカーを自作
ワンポイントが良き」
何シテル?   03/06 15:28
シュミコです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正Gathersナビ オープニング画面変更手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 18:33:53
ペルシード プレミアムドロップ(PCD-45) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 12:37:17
[ホンダ シビック (ハッチバック)] WIP No.299-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 19:33:16

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
フィット2(GE6)からの乗り換え ガンガン乗ります
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation