• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月20日

祝!脱RFT

祝!脱RFT たまたまいいタイヤが見つかったので、衝動買いしてしまいました!
いつもこんなんばっかり(^^;

タイヤはDUNLOP SP SPORT MAXX TTです。前後225/40ZR18で統一。
純正アルミが前後サイズ違いですが、特に問題はなさそうです。

ちょっと悩んだのは、

・ほぼ同じサイズのタイヤでRFT→ラジアルと変えた場合は、空気圧は同じでいいのか?
・いずれにせよ、今回のタイヤはエクストラロード規格なので少し高めにはしなければならない。

の2点で、じゃあ結局のところ、今回の場合はドアのところに書いてある空気圧の推奨値相当の空気圧はいくつになるのか?
ということです。

取り付けしてくれたショップのお兄さんが、フロント2.5、リア2.7を勧めてくれたので、とりあえずはこの設定から試してみたいと思います。


多分正しい手順は、
(1)元のタイヤのロードインデックスとドアのところに書いてある推奨値の空気圧から、タイヤ一本あたりが支えられる重量を試算
(2)その重量を今度のタイヤのローインデックスだと、空気圧がいくら必要か試算
ってだけだと思いますが。。。計算結果を忘れてしまいそうです(汗
ブログ一覧 | BMW 130i | クルマ
Posted at 2010/08/20 21:47:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番ゲット! 4444km
kai_you_gyoさん

石鎚山まで避暑ドライブを😉✌️
S4アンクルさん

6/15(土)堺浜・小っちゃいクル ...
P.N.「32乗り」さん

「ん?」って思うの自分だけ?
ベイサさん

週末のあれこれ
りょうまん号さん

朝の一杯 6/17
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年8月20日 21:57
はじめまして。
同じ130でMT乗りの ろぴた と申します。
タイヤ交換おめでとうございます。実は自分も最近同じタイヤに履き替えました。
コストパフォーマンス高くていいですよね。
今後もよろしくお願いしますです。(^^)
コメントへの返答
2010年8月21日 16:34
はじめまして。
どうやら恐ろしくコストパフォーマンスのよいタイヤのようですね。これからが楽しみです。

もしかしたら足あとで気がつかれたかもしれませんが、ろぴたさんのページにもお邪魔させていただき、参考にさせていただきました。
このタイヤを130iではいている人探していたもので。。。他のブログでも検索してみましたが、ろぴたさんも私と同じようにブログで質問していたみたいですね(笑)
2010年8月20日 22:48
リア2.7はちょっと高めな気がしますが、まあこの辺は好みの領域だと思いますので、いろいろと試してみるといいと思います。
自分の場合脱RFTしてリアがハネなくなったので大正解でした。

コメントへの返答
2010年8月21日 16:42
ハッチやワゴンは、荷室前提の設計になってることが多く、リアが跳ねやすくて設定が難しいですよね。以前乗ってたレガシィも大変でした。。。
この車もタイヤ、足回りともに固く、動かないような印象でとても悩ましいです。

標準RFTタイヤでフロント2.2、リア2.4推奨なので、今回のエクストラロード規格のこのタイヤは前後+0.3としてみました。
まずはここからはじめて、色々探ってみたいなあと思います。
2010年8月21日 22:57
こんばんは。
新しいタイヤは良いですよね~♪

私は買った時から脱RFTだったので、乗り心地変わらないならRFTでも良いかと思ってましたが、だいぶ硬くてだいぶ違う様ですね・・・。

私も動かない足はなんとかしようと計画中です。
今いろいろサーフィン中です。 
コメントへの返答
2010年8月22日 1:14
おっしゃるとおり、ラジアルにしてもサイドウォールが若干衝撃吸収するようになるというだけで、足自体が動くわけではないので、この車の唯一の欠点と思っている、足回り(固い、というより動かない!)は何とかせねばなりません。

私の妄想(笑)としては、性能は現在のままキープし、悪いところだけ修正するエグゼクティブチューンで様子を見るか、みんカラでも評価の高い3Dの車高調がいいかなあと思ってます。
2010年8月22日 2:09
私も最初はエブゼクティブがいいなぁ~と思ってました。
でも、なんだか満足しそうにない予感がするのです。乗った事はありませんが・・妄想です(笑)
3Dはめっちゃ高いですよね↓↓

KWを安く入手する方法を調べています。 なんとなくうまく行きそうですが、まだ調べる事があります・・・。
KWのver3だったらラグジュアリー&スポーツで文無い乗り心地と妄想しちゃいます。
 来月中には、値段とか発表できると思います。(えっ) 
意味深ですが楽しみにしておいて下さい(爆)
コメントへの返答
2010年8月22日 11:31
何故か”デザイン”が抜けましたが、3Dデザインですね。唯一の問題は値段です。。。

エグゼは中途半端な予感がしますよね。
多分、純正は最初からこれにしとけよ!ってレベルくらいなのかなと思ってます。
私の場合、アウトドアも好きなので車高は落としたくないんですよ。そう考えるとエグゼもありなのかなあと思い。

KWですかあ、気になりますね。
是非突撃&レビューをお聞かせくださいませ。
2010年8月22日 21:38
こんばんは。

ランフラット止めるとかなり乗り心地が改善されますよね。自分の車も年明け頃にはタイヤを交換しないといけないと思っているので、次はどうするか悩み中です。
コメントへの返答
2010年8月22日 21:51
135はかなり乗り心地がよいと聞きますが、130の時と比べていかがですか?

乗り心地というより、グリップや静粛性含めたタイヤの基本性能もまだまだラジアルの方が上ではないでしょうか?最新世代の、高いRFTタイヤは分かりませんが。。。

プロフィール

「久しぶりにこっそり更新w」
何シテル?   02/09 00:38
よろしくお願いします。 ぼちぼち更新していきます。気軽に情報交換しましょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

harman/kardon ハーマンカードンツィーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 15:21:10

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
MY2016
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
MY2014前期(サイドエンブレム変更前)
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
仮に次の車を選ぶなら、RX-8にちゃんとしたドアのある後席と開口面積の広いトランクを与え ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
レガシィは走りを楽しむには大きすぎたので、もう少しコンパクトでパワーのあるハッチバックを ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation