• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬のポチのブログ一覧

2010年01月04日 イイね!

130i納車

去る12月27日、我が家に130iがやってきました。
実は自宅で車を受け取るのは初めてでした。

早速年内の内に800kmほど走って来まして(汗
お約束のファーストインプレッションです。

・下道では全く気にならなかったが、高速ではとにかく頭が常に上下に揺さ振られる。三半器官の壊れた嫁が初めて車酔いするほど(笑
・それ以外は100点満点!

以上!(笑

しかしホントよくできた車ですね。これだけトルクがあったらターボとかいらないや。やっぱりNAを自由にブン回すのはきもちいいです。
インプレッサの後だったら、電スロのレスポンスにケチを付けてたところですが、私もすっかりおとなしくなったので(笑、これくらいでちょうどいい感じ。

あと、やっぱりマニュアルにしてよかったと心底思いました。試乗の時、オートマにも乗ったのですが、ずっとマニュアル一筋なこともあり、どうしても違和感が残りました。幸いにもマニュアルが選べるラッキーな人で、迷ってる人がいたら待ってでもマニュアルをお薦めしたいです!


一人でばかり乗るわけじゃないので、この先乗り心地だけでもなんとかしたいです。少しくらい限界が下がってもいいのですが、BMWらしい乗り味を失わずに改善するには、

・脱RFT
・ボディダンパー
・足回り

どの順番で手を入れるのがお薦めなんでしょうかね。のんびり考えてみます。
Posted at 2010/01/04 21:05:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW 130i | クルマ
2009年12月13日 イイね!

今興味のある車2

またしても1年空いてしかも同じタイトル。

RX-8の良さ(コンパクトで最高のハンドリングと抜群の安定感、気持ちのいいエンジン、FR、MT、ちょっとのプレミアム感)をバランス良く伸ばして、かつ少しの利便性(ハッチバックが好き)を加えた、オールマイティな車がいい!
ということで現在興味のある車は…

1.ゴルフR32
気がつけばゴルフもモデルチェンジでカタログから消滅。次のRはGTIをチューニングしたような車になるとのことで、速いけど疲れる車はもう遠慮したいため狙うなら前モデルのR32。
でもゴルフならやっぱりDSGを選ぶのが正しい楽しみ方なのかな。
ベースは実用車なのでちょっと色気がないのがネックか。やっぱりゴルフはベースグレードで乗るのが正しいと思う今日この頃。

2.BMW 130i
今までノーマークだったが、意外にもこれほどまで要件を満たす車は他になし。
(コンパクトなハッチバック、FR、MT、3L直6の渾身のBMWエンジン、BMWのプレミアム感?)
まさにRX-8をハッチバックにして、同じベクトル傾向をそのまま全方位にパワーアップさせたような車。
何故今まで気がつかなかったのか?BMWということで心理的なハードルがあったのか?(笑
しかもBMWの中古値落ち率はゴルフを上回る!

3.シビックtypeRユーロ
もう今更おせーよ!!の一言。


なんだか結論が見えた気がする。
これ以上大きな車もほしくないし、取り分けMTで楽しい運転したいなら、今のところ現状での”あがり(=ゴール、終点)”の車なのかなあ?


p.s
久しぶりに更新したら、なんだか萌えな感じのテンプレートが。
大好きなFD、しかもインプ乗りなら外せない”青”だったのでなんとなく変更してみました。
この作者、懐かしいな。ちょっと気になる漫画かも。
Posted at 2009/12/14 00:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2008年09月07日 イイね!

今興味のある車

RX-8乗り換えて1年半。
特に大きな不満もなく、高速道路やワインディングが楽しいのはもちろんのこと、海へ山へといつも大活躍。
しいていうと、トランクの入り口が小さいことくらい?
もう5cm広ければ愛用のスーツケースが入れられるんだけど・・・しょうがないからいつも後席へ。

この車のよさ、楽しさをキープしつつ、もし今あえて違う車を選ぶとすると、どの車になるんだろ?と改めて考えてみた。

・mini clubman クーパーS
何気に今気になってしょうがない車。
FFだしターボなのでフィーリングは全く違うだろうけど、RX-8とベクトルは似てるし、なんと言っても自分の大好きなハッチバック。
これはもしや・・・危ないかも(^^

・VW ゴルフ GTI
やっぱりいいなあ。街中でよく見かけるのと、デザインが平凡で所有感、プレミアム感がいまいちなのが難。R32もいいがちょっと予算オーバー。(BMW130iはもっと歳とってからでいいや)
期待してた新型のデザインももう一つっぽい。中身は間違いなくいいんだろうけど。

・VW シロッコ
VWを見直した1台。
デザイン、やればできるじゃん!でもゴルフが新型になって中身が型落ちになっちゃうのがなあ。。。


やっぱり次は輸入車だろうなあ。
今の国産車はどうにも魅力的な車がないですね。
ハードやスペックだけの車はもうおなかいっぱい。
RX-8に出会った時のように、ハンドルを握って、動き出した瞬間に”あっ!”と思える車に出会いたいです。
Posted at 2008/09/07 01:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2007年10月24日 イイね!

きましたねぇ

記念すべき最初のブログは、思い入れの深い車、インプレッサから。

新しいSTIがとうとう発表になりました。
セダンにこだわりがなく、むしろホットハッチ好きの自分としてはとても気になる存在です。

エクステリアは筋肉質でなかなかエグイですね。
ただスポーツカーが売れないこのご時勢、やはりGTカー寄りな仕様になりましたね。
今、車を購入している世代を考えるとこれも仕方のないことなんでしょうか。少し寂しい気もします。
そして現行レガシィと同じく、あのパワーで排ガス星3つですか。電子制御スロットのレスポンスが悪いのかな、と勘ぐってしまいます。SIドライブでS#にすれば気にならないのかな。
いずれにせよ、一度試乗してみたい車です。
Posted at 2007/10/24 23:17:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「久しぶりにこっそり更新w」
何シテル?   02/09 00:38
よろしくお願いします。 ぼちぼち更新していきます。気軽に情報交換しましょう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

harman/kardon ハーマンカードンツィーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 15:21:10

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
MY2023(カーブドディスプレイ、M50周年エンブレム)、ファストトラックパッケージ、 ...
アウディ TTS アウディ TTS
MY2016
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
MY2014前期(サイドエンブレム変更前)
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
仮に次の車を選ぶなら、RX-8にちゃんとしたドアのある後席と開口面積の広いトランクを与え ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation