• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

壱伍郎の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年6月19日

ヒューズを交換する

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
さて、今回はウチのコペンが生産されてから一度も交換されたことがないであろうヒューズを新品と交換してやります。
今回はミニヒューズだけで、30Aや50Aの大型のものはまた次回ということで。
使用するのは
20A:1個
15A:7個
10A:10個
7.5A:6個
となります。
2
カー用品店で必要なヒューズを買ってきました。
交換するからには安物じゃないやつということで、エーモンさんのものです。
3
まずは室内のヒューズボックスから。
キーシリンダー右の小物入れの下にフタがあるので開けます。
4
どこにどれが付いていたのか判らなくならないように、一個ずつ交換してやります。
5
新品と外したものを比べてみると、今まで付いていたモノは表面が酸化(?)して茶色くなっています。
電気の流れも悪そうですね。
6
そしてボンネットを開けてエンジンルームの右奥にあるヒューズボックスを開けます。
7
こちらも判らなくならないように一個ずつ交換してやりました。
8
交換してエンジンを掛けて運転してみると
・セルの回りが早くなった(気がする)
・発進するときのトルクが太くなった(気がする)
・高回転の伸びが良くなった(気がする)
・カーオーディオの音が良くなった(気がする)
と良いことづくめでした(笑)
悪い影響はないでしょうし、リフレッシュする意味でも交換して良かったのかなと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダーアピールLED

難易度:

レーダー交換

難易度:

L880K白コペン 電動ドアミラー修理

難易度:

L880K白コペン アクティブトップ油圧ユニットメンテ

難易度:

レーダー探知機データ更新

難易度:

世界初!?スマホでルーフオープン・クローズしよう!!

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン コペンのアルミホイールを交換する https://minkara.carview.co.jp/userid/3314541/car/3266218/7827612/note.aspx
何シテル?   06/09 22:29
壱伍郎です。乗り物大好きおじさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジャッキアップ方法・リジットラックの掛け方【アップデート版】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 07:54:22
レムスマフラー スペーサー製作〜取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 12:22:05
MT車にリバース音追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 07:56:59

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
アルファロメオ156GTAからBMWミニクラブマンジョンクーパーワークスに乗り換えました ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
スズキラパンSSからダイハツコペンに乗り換えました。 久しぶりの2シーター、オープン(ベ ...
スズキ アルトラパン スズキアルトラパンSS (スズキ アルトラパン)
通勤用のアルトラパン658esseesse(笑)です
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ツインスパーク→JTS→GTAと3台のアルファロメオ 156を乗り継ぎました。 これま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation