• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とのかつの"赤" [トヨタ GR86]

パーツレビュー

2024年4月22日

DIXCEL Z type  

評価:
5
DIXCEL Z type
いままでSタイプを使用してきて制動力には不満なかったんですが、ヘアピンなどでの初期制動でもう少し効いて欲しい。ディクセルに相談するとZタイプは初期制動が強いという説明を聞いたので、パッド交換タイミングでZタイプを試すことにしました。
街乗りでは違いは感じられず、サーキットへ。道中では焼き入れができておらず2周目のフルブレーキコーナーで全くブレーキが効かず、そのままグラベル突進。壁ギリで曲がって芝生のお掃除。マジでヤバかったです。
一度冷やして、ちゃんと効くように。
で、使用感は初期制動が上がって、一気にABSが発動するように。Sタイプと比べて制動力は変わらないけど、コントロールする方向が違います。Sタイプは踏み加減でZタイプは抜き加減でコントロールする感じです。Zタイプの方がサーキット向きですが、ちょっと難しいです。
でもタイムアップを目指すならこれでいくしかないので、練習あるのみです。
  • シムを外して、グリスもなしですが、街中でも大して鳴きません。ダストも少ないです。

このレビューで紹介された商品

DIXCEL Z type

4.34

DIXCEL Z type

パーツレビュー件数:2,500件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

DIXCEL / Specom-β

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:10件

DIXCEL / K Premium (KP) type

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:150件

DIXCEL / Specom-α

平均評価 :  ★★★★4.60
レビュー:10件

DIXCEL / KS 軽セット

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:105件

DIXCEL / S type

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:186件

DIXCEL / D type

平均評価 :  ★★★3.75
レビュー:20件

関連レビューピックアップ

DIXCEL S type

評価: ★★★★★

DIXCEL EXTRA Speed(ES) type

評価: ★★★★★

ACRE Fomula 700C

評価: ★★★

Projectμ TYPE PS

評価: ★★★★★

DIXCEL M type

評価: ★★★★★

ENDLESS MX72

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「鈴鹿サーキットで初走行会。
楽しみにしている日は大抵☔️だけど、今回は快晴☀️
予想以上に難しくて、怖かった。あっという間の1時間でした。」
何シテル?   02/17 07:25
とのかつです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 07:40:04
シートベルトアンカーとシートレールプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 19:01:48
4点式シートベルト取付その1(内装カットなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 17:39:32

愛車一覧

トヨタ GR86 赤 (トヨタ GR86)
趣味用の車としてGR86を買いました。 受注停止の中、無理言って10/29契約して超短納 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツが納車されました。
トヨタ ハイエースバン 白いハイエース (トヨタ ハイエースバン)
私自身5台目のハイエースとなります。 100系-200系1型ワイド-200系4型ワイド- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation