• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月23日

2022年に個人的に付けて良かったと思うパーツ3点と外したパーツ

2022年に個人的に付けて良かったと思うパーツ3点と外したパーツ
ABARTH2年目の今年もあれこれ『切ったり貼ったり』しましたが、『付けて良かった』と思うものもあれば『んー、自分には合わないなぁ。。。』とか『不満はなかったけど成り行きで外したり』したものもありました。


で、まずは個人的に良かったと思うパーツを3つほど上げてみます。

■La Buono 純正サベルトシート用 ローポジションベースフレーム for 595
https://minkara.carview.co.jp/userid/3322106/car/3046525/12011906/parts.aspx

alt

今ではこれなしでは考えられないです。もう純正のシート高には戻れない😅取り付け直後は『おいおい、めちゃ視点が変わって怖い』と思ってましたが、慣れるに連れてかなり運転が楽になりました。個人的な体格とドライビングポジションに合っていたのかも知れません(座高。。。?)。


■J&K チューニングECU

alt

力こそパワー🤣いや、マジで😅

ECU系のパワーアップはECU書き換えかスロコン追加あたりですが、個人的には書き換えを選択しました。たまたまJ&Kさんのイベントに伺った際、特価だったので入れてしまいましたが、これも一度導入すると元には戻れないですね。。。😅

導入直後にお試しでSPORTSモードに入れたぐらいでそれ以降はほぼノーマルモードで乗ってますが、一般道・高速道路・峠道であれば充分で、『余力を持って走ることができる』のはかなり楽です。

他社さんのECUでも同様の体験ができると思いますが微妙に味付けが違うようなので、チャンスがあればデモカーとかテストインストールとかいろいろ試してみると良いと思います😊



alt

異論はあるでしょうがやはり『良いものは良い』ということで。

今年のテーマでもあった足回り(特に車高と乗り心地)を解決してくれたパーツと思います。車高調なので個人的にかなりいい感じに下がりましたが、『運転中に道路の段差に気づいて身構える』ことも純正KONIに比べるとだいぶ減り、精神的に楽に運転できるようになったのが大きいです。

現在の減衰はF15戻し、R18戻し(リアちょい柔らかめ)です。なお、補強系パーツはすべて外してます。

-=-=-=-=-=-=-

お次は『付けてみたけど(理由はともあれ)個人的に外したもの』をざっとまとめてみました。そういえば『取り付けたもの』はよく見かけるけど『外したもの』ってなかなか見かけないですねぇ。。。


■Kashimura ワイヤレス充電 & 電動ホルダー NKW-31
https://minkara.carview.co.jp/userid/3322106/car/3046525/11929659/parts.aspx

シガーソケット固定タイプなんですが位置的にかなりグラついてしまったのと、使ってるスマホのワイヤレス充電機能がアレだったので。。。自分には合わなかったですかね。今は元々付けてたドリンクホルダー固定の非Qiホルダーに戻ってます😅すでに売却済みです。


■不明 アルミ製メッシュネット1M×33cm黒/グリル加工/エアロ/網タイプ2
https://minkara.carview.co.jp/userid/3322106/car/3046525/11230682/parts.aspx

バンパーカットの裏から固定してました。全然不満はなかったんですが、ハニカムメッシュにやりかえたので。ただ、まだ全然余ってます。。。どうしよう😅


■不明 マフラーカッター
https://minkara.carview.co.jp/userid/3322106/car/3046525/11177365/parts.aspx

これ、取り付けに苦労したなぁ。。。加工はいい勉強になりました。レコモンを19AutoDesignさんに加工してもらったので引退。。。というか、加工の際に捨てられちゃったのかな?😅


■GMB スタビライザーリンク
https://minkara.carview.co.jp/userid/3322106/car/3046525/11160344/parts.aspx

VIITS取り付けに伴い撤去しましたが、これはめちゃコスパ良かったですね。一応、残してますが使うなら買い替えたほうが良いですね😅というか、KONIも前後セットで残ってます。。。邪魔だ~😭


■ASE フェンダーアーチリップ マッドガード カーボン調S
https://minkara.carview.co.jp/userid/3322106/car/3046525/11160190/parts.aspx

サイドデカール剥がす際に剥がしたままそのまま。まあ、スッキリしてるのでしばらくはこのままかな。一応残してますが。。。多分付けないかなぁ。。。😅


■HID屋 35W D1S 純正交換用HIDバルブ 2本1セット (D1S, 6000k)
https://minkara.carview.co.jp/userid/3322106/car/3046525/11705774/parts.aspx

いろいろありましたねぇこれ。。。予備として交換した1セット分を取ってありますが、今のところRCPのバルブが思った以上に頑張ってくれてます👍


■OKUYAMA トランクブレースバー
https://minkara.carview.co.jp/userid/3322106/car/3046525/11025649/parts.aspx

納車すぐの頃に導入した補強バー。VIITS取り付けの際に『補強なしでどうなのか?』を確認したくて外したっきりそのまま。。。😅んー、ヤ◯オク出すかな。。。


■CELLSTAR AR-5
https://minkara.carview.co.jp/userid/3322106/car/3046525/10953529/parts.aspx

MAXWINのデジタルインナーミラーを導入したのでAR-3に変更しました。すでに売却済みです。


■ZOOM ENGINEERING デジタルルームミラー用フレーム
https://minkara.carview.co.jp/userid/3322106/car/3046525/10973811/parts.aspx

これもMAXWINのデジタルインナーミラー導入に伴いお役御免。納車すぐの頃、AR-5を使いたくていろいろ探したなぁ。。。これもアームと共に売却済みです。

-=-=-=-=-=-=-

まだまだ付けてみたいパーツはいろいろありますが、やっぱり自分で試してみないと良いのかどうなのか?。。。いや、『自分に合ってるのかどうなのか?』が分からないですね😅


さて、2023年は何を付けるかな。。。😁
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/23 19:08:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

0819 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2022年12月23日 21:53
あれれ?まだ今年は1週間ありますよ!
電動格納ミラーはランク外ですか?😁
コメントへの返答
2022年12月23日 22:08
アレ便利なんですが、この3つよりは個人的にはインパクト薄いですねぇ。シートレールは肩こりしなくなるし😅
まあ、今日便利さを実感したので外しはしませんよ😁
2022年12月24日 8:59
まぁまぁ画期的に進化した1年でしたね
ドラポジは特に大切だと思います。
音や速さも大切ですが、ドラポジで相当アバルトの魅力上がりますからね!
まぁ それだけヘンテコポジションなわけですが・・・
コメントへの返答
2022年12月24日 10:09
フロントガラス以外は大体予定通りですかね😁
ドライビングポジションの重要性を改めて体感しました。早く交換しとくべきと思いますけど『いろいろ試せる機会があったからこそ』ってのもありますからねぇ😅

まあ、ラヴォーノのシートレールに限らず、RECAROなりBLITZなり『自分に合うシートやレール高を見つける』のがアバルトを長く楽しむ上では大事ですねぇ😊
2022年12月24日 19:43
VIITSサスかなり羨ましいです😂

純正コニ+ラヴォーノダウンサスに、ラヴォーノ三種の神器(COXボディダンパー、センターブレース、ストラットブレース)、GMBスタビリンクで徹底的にごまかして何とか乗り心地確保してますが、やはりサス交換には敵いませんねぇ…

僕もオクヤマトランクバー付けてて売りましたが、あまりいい値段付きませんでした。ボディダンパーの効果が素晴らしすぎるので、トランクバーの需要がなくなってるのかも…
コメントへの返答
2022年12月24日 20:21
BMCとかのダンパーを前中後に入れるのを考えたらコスト的にあまり変わらない気がしてたんですよね😅おまけに車高は純正のままだったので車高調、って流れでした。

やっぱ、トランクバーの需要(売値)は『ダンパーを入れたい人が増えてきた』ってことなんでしょうね。。。置いといてもアレなんで悩み中です😅

プロフィール

「@あおんたん さん、中の人をイジメないでー😅とは思うんですが、最近はオンプレじゃなくてAWSとかのクラウド系なので負荷への対応は割と簡単なイメージあるんですけど資金がないんですかねぇ。。。とか思ってます😅」
何シテル?   08/19 00:03
shimooka(しもーか)です。2021年1月にABARTH595へ乗り換えたABARTH歴=みんカラ歴=DIY歴のぺーペーです。 アラフィフになってか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] サベルトシートのシートヒーター化(74,643km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 15:09:35
[アバルト 595 (ハッチバック)] サイドミラーの電動格納化(35,329km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 13:31:26
さよなら目玉おやじ - Defiブースト計(センサー式)の取り付け(33,534km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 21:18:13

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 工務店デモカー (アバルト 595 (ハッチバック))
家族全員で車に乗って出かけなくなったので、3リッター1BOXから「自分が運転して楽しいM ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族が増えて子供も徐々に大きくなってきたのでアルテッツァから(泣く泣く)乗り換え。そこか ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初めて買った新車&FR-6MT。ほぼほぼノーマルのまま7年ぐらい。運転が楽しかったなぁ。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
会社の先輩の友人から5万円で譲ってもらって、自分で名義変更をやったAT車。 GT-AP ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation