• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月07日

1年ぶりのみん友のご自宅訪問🤣宮城石巻・気仙沼遠征

1年ぶりのみん友のご自宅訪問🤣宮城石巻・気仙沼遠征 昨年秋の宮城石巻遠征に続いて、今年も宮城石巻遠征を決行。去年の様子はこんな感じ。

・初日:みん友のお宅訪問?大人の社会見学?で500kmツーリング初日
・2日目:『カーミーティングおしか』に参加してきた

今回は最近距離感バグってる🤣みん友のみやんさんとの2台体制で、同じくみん友のにゃっきー。さんの地元を襲撃します😁

とりあえず朝はこんな時間に出発して。。。



東北道羽生PAで待ち合わせ。





そこからは一気に東北道を北上し、適度に休憩を入れつつ宮城県を目指します。



途中、飛び石の洗礼を喰らってしまい、またか〜。。。😭と思いましたが、コートテクトはフィルムを挟んだ合わせガラス(だったと思う😅)ので表面だけ割れた感じ。車内側は特に触った感じひび割れ等はありませんでした。不幸中の幸い というか、補修のネタができたと思うしかないですね。。。😫これについては早めに対応します。



引き続き、どんどん北上します。





無事ににゃっきー。さんとも合流😊ここまでセコセコ運転で過去最高の19km/l強という燃費を記録👍

燃費記録 2024/07/06



そこからすぐ近くにある超有名な無人駅前のロータリーで記念写真。。。👍





たまたまなんですが、3台並べて写真を撮っていた間に本物が順次離陸していきました😍かっこええ〜👍



一気に女川(おながわ)に向かい、そこでお昼ご飯。途中やり取りしていたみん友のすぎえもんさんがまさかのサプライズ登場😍マジでタイミング良すぎてびっくりしました🤣



せっかくなので海鮮丼+穴子丼のセットで😋めちゃウマー&腹いっぱい。。。😅



その後は石巻で多摩・所沢ナンバーの撮影タイム😁今回もにゃっきー。さんの波動拳炸裂🤣



ちなみに女川駅の駅前は先の震災で相当のダメージを受けたらしく、現在見られる建物はほぼ建て直したものらしいです。おかげでどの建物もめちゃくちゃ綺麗でオシャン😍訪問した時は若いカップルさんがかなり多かった印象です。



そこから一気に南三陸町を目指して移動し、途中の神割崎まで行ってみました。



ほぼほぼ真東方向。海の向こうは北アメリカ大陸か?(見えるわけない)😅





駐車場から徒歩で。。。にしても蒸し暑ぃ〜🥵



おおお、確かに岩がばっくりと。。。👍





途中、すぎえもんさんが海に帰ろうとしてたり😁、岩の隙間から一気に潮が噴き出すのを何度も目撃したり。。。海外もいいですが、日本国内でもまだまだ知らないところがたくさんあるなぁ、と改めて感じました。



ここからは一度にゃっきー。さんちに寄らせてもらってご家族と1年ぶりのご挨拶😊



からのホテルにチェックイン。





とりあえずざっとシャワーを浴びて飲みに行きますか 〜、と目指していたお店はまさかの閉店😫



ということで、にゃっきー。さんのアンテナを使っていい感じのお店で。。。😁





金華〆鯖の炙り、マジでうめぇ。。。😍



ただ、揚げたての唐揚げには負ける。。。?🤣



すっごい 久しぶりに日本酒もいただきました😋



1次会はサクッと終わり2次会へ。。。🤣





ん?ホンコン焼きそば?🤔



こういう感じのインスタントラーメンを炒めたもの のようですが、宮城(石巻?)を知ってる方の意見求む。。。🙏個人的にはこういう『食文化の違い』ってすごい好きなんです😅



そして、まさかの3次会🤣浜省縛りのカラオケで発散して。。。





なんとかホテルに到着😅その後は目覚ましのタイマーを仕掛けてシャワーを浴びて。。。いつの間にか爆睡してました🤣



初日はこんな感じで、だいたい500km。



-=-=-=-=-=-=-=-

翌日の朝は がっつりモーニングから🤣



にゃっきー。さんご家族と気仙沼まで買い出しに😁



気仙沼港すぐの道の駅というか『海の市』に到着。



気仙沼港のこの建物を見てホントにゾクッとしました。東日本大震災の際にテレビで見ていたのはこれか。。。?この建物か?海の市の建物の方にも当時の津波到達点のマーキングが施されてました(上の写真の2階テラス辺りにある青い標識)。



とりあえず中に入ってみます。



さすがに10年以上経過しかなり復興も進んでいるようです。ロングツーリングに行った時は基本的に現地生産現地販売のものをお土産として買ってるんですが、海チカだとやっぱり海の幸を買って帰りたくなります。





めちゃくちゃ 立派なカツオとブリ😍





ホタテやホヤも👍









色々買い込んでからにゃっきー。さんご家族とお昼を採ってからお別れ。みやんさんと一度岩手県一関に向い岐路に着きます。

途中何度か休憩を入れつつ、無事に帰宅。2日間で1,100km、18.0km/l!よく頑張った👍





ルートはこんな感じ。580kmぐらい。



今回の家庭内PKOグッズ(のごく一部)はこんな感じ。よろしくご査収ください😊



メインのお土産はこちら😍めばち、たたき、サーモン、ちょびっとウニ&ホタテ。今日の晩飯になります😁







いや〜、まじウメェ。。。サイコーっす😋



これだから海チカへの遠征はやめらんねぇ。。。😁


今回もいろいろと手配していただいたにゃっきー。さん、同行していただいたみやんさん、サプライズなすぎえもんさん、お疲れ様でした&ありがとうございました😊また行きましょう👍
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/08 00:15:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年振り返り
shimookaさん

行くぜ❗東北 2024年秋 2日目
のっち660さん

体重も2キロ増えた
ち ょ びさん

この記事へのコメント

2024年7月8日 7:42
アバルトと言うより…やんごとなきエコランと浜省の旅…
お陰さまでマスオブ茨城&太平洋側取れてスッキリ
次回は何台?(日帰り組増える?w)
お疲れ様でした~
コメントへの返答
2024年7月8日 11:55
2日間、お疲れ様でした~😊
やんごとなき石巻・気仙沼遠征でしたね~😁楽しかったっす。

こちらは気仙沼~一関経由のお陰で宮城完了してました🤣

次はもう4台追加で遠征しますか!
2024年7月8日 13:34
石巻遠征お疲れさまでした!
皆さんの距離感も段々とバグってきてますよねー、ノリで参加するすぎえもんさんとか…🤣
次回の遠征では石巻軍団勢揃いなるか!?😄
コメントへの返答
2024年7月8日 20:34
ありがとうございます😊
今回一番距離感バグってたのはすぎえもんさんですね~🤣

早いうちにとっとと並べますかね!😁
2024年7月8日 14:40
ツーリングなのに走ってる画像が1枚もない🤣(笑)
観光要素もいっぱい詰まって語り尽くせない旅になりました。
宮城に来たらやっぱり生鮮ですね。
走りやすい道を選んでの移動に晴天にも恵まれて気持ち良かったです。晴れ男たちのパワー集結もすげーっす☆
コメントへの返答
2024年7月8日 20:39
2日間、お世話になりました&ありがとうございました&お疲れ様でした~😊
トラブルもいろいろ有りましたが、それ含めなかなか楽しかったですよ👍

次はもうちょい気候が良い時期に。。。😅

プロフィール

「@あおんたん さん、中の人をイジメないでー😅とは思うんですが、最近はオンプレじゃなくてAWSとかのクラウド系なので負荷への対応は割と簡単なイメージあるんですけど資金がないんですかねぇ。。。とか思ってます😅」
何シテル?   08/19 00:03
shimooka(しもーか)です。2021年1月にABARTH595へ乗り換えたABARTH歴=みんカラ歴=DIY歴のぺーペーです。 アラフィフになってか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] サベルトシートのシートヒーター化(74,643km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 15:09:35
[アバルト 595 (ハッチバック)] サイドミラーの電動格納化(35,329km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 13:31:26
さよなら目玉おやじ - Defiブースト計(センサー式)の取り付け(33,534km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 21:18:13

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 工務店デモカー (アバルト 595 (ハッチバック))
家族全員で車に乗って出かけなくなったので、3リッター1BOXから「自分が運転して楽しいM ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族が増えて子供も徐々に大きくなってきたのでアルテッツァから(泣く泣く)乗り換え。そこか ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初めて買った新車&FR-6MT。ほぼほぼノーマルのまま7年ぐらい。運転が楽しかったなぁ。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
会社の先輩の友人から5万円で譲ってもらって、自分で名義変更をやったAT車。 GT-AP ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation