• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shimookaの"工務店デモカー" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年3月8日

RHD車の運転席側ダッシュボードパネルの取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転席側にある小さめのダッシュボードパネルですが、ABARTH諸兄の整備手帳を見ると『メーターフードまで外して~』とあり萎えてたところですが、これってLHD車の話なんですね。目玉おやじがパネルに覆いかぶさる形になってるので。。。

で、みん友のkoma 595さんに聞いたところ「え?RHDならツメで留まってるだけなので引っ張ったら外せますよ」との回答だったのでとっとと外してみました👍

まずはエアコン送風口下のポケットがあるカバーを外します。黄色い矢印の下辺りに右手の指3本を引っ掛けて手前にゆっくり引っ張るとパコッと外れます。OBDⅡコネクタが隠れてるのが分かると思います。

んで、続いて黄色い丸で囲んだあたりに同じく指を引っ掛けて手前にゆっくり引っ張ると、同じくバコバコッと外れます。

以上です😅
2
取り外すとこんな感じ。
あらホント。ツメだけで留まってました😅
3
カバー側の裏側。

7箇所にツメがあります。黄色い丸で囲んだところと矢印の先です。

取り付けは、ツメをあわせてはめ込むだけですね。なお、写真右上の大きめのツメは他と比べて意外とはめにくいので注意です。


あー、引っ張るだけだから整備手帳にすら上がらないのか。。。めちゃくちゃ身構えてたわ😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ポーレンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター清掃

難易度:

エアコンフィルター入替

難易度:

エアコンフィルターの交換(3回目、63,449km)

難易度:

ポーレンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月8日 19:54
なんで一緒にやらなかったのかなぁって
思ってました。そう言う事でしたか😁
私がイエローダッシュに換えた時にも
書いたけど、そこはびっくりするほど
すぐに外れますよね🤣
コメントへの返答
2021年3月8日 20:34
あー、言ってくださいよぉ。ホントに身構えてました😅
やってみるとあっさり過ぎて拍子抜けしました😊

プロフィール

「@MarkT さん、自宅に充電施設がないので、どうあがいても内燃機関一択ですねぇ😅」
何シテル?   06/21 23:44
shimooka(しもーか)です。2021年1月にABARTH595へ乗り換えたABARTH歴=みんカラ歴=DIY歴のぺーペーです。 「少しずつDIYでメ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] サイドミラーの電動格納化(35,329km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 13:31:26
さよなら目玉おやじ - Defiブースト計(センサー式)の取り付け(33,534km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 21:18:13
19 Auto Design レコードモンツァ2本出し加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 21:17:51

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 工務店デモカー (アバルト 595 (ハッチバック))
家族全員で車で出かけなくなったので、3リッター1BOXから「自分が運転して楽しいMT」へ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族が増えて子供も徐々に大きくなってきたのでアルテッツァから(泣く泣く)乗り換え。そこか ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初めて買った新車&FR-6MT。ほぼほぼノーマルのまま7年ぐらい。運転が楽しかったなぁ。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
会社の先輩の友人から5万円で譲ってもらって、自分で名義変更をやったAT車。 GT-AP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation