• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shimookaの"工務店デモカー" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年10月13日

車検シール(車検標章)の再発行(12,976km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、デジタルインナーミラーを付けようとしてるんですが、フロントガラスに貼られている車検シール(車検標章)がフロントカメラと思いっ切り干渉してしまうことが判明😭

標章を剥がして移設しても良いのですが結構剥がしにくいのでいっそのこと再発行することに。ということで、再発行の手続きに陸運局(支局)まで行ってきましたので備忘録がてら整備手帳を書いておきます。

うちから支局まで車で15~20分ぐらいですが、20年ほど前、譲ってもらったレビンの名義変更で来て以来だ。。。😅

申請に必要なものは

・車検証原本
・印紙代300円
・本人確認書類(免許証など)
・認め印

とのことだったのですが、申請者=使用者だったためか下2つは特に使うことがなかったです😅
2
受付で再発行を申し出ると、書類が2枚(申請書と手数料納付書)渡されますので、それぞれ書き込みます。

写真は申請書。申請の事由は『ドラレコ設置に伴う車検標章の移設』な感じで👍
3
こちらは手数料納付書。

書き込んだら印紙を購入して貼り付けます。
4
ここの支局の場合、申請と印紙の購入が別棟。。。土砂降りの中移動して😭印紙を購入。
5
また受付に戻ってから書類を提出し、発行されるまでしばし待ちます。
6
月末や年度末はかなり混むみたいですが、月中の平日、かつ、午前中だったせいか、提出から1~2分で再発行完了。

最初の受付からここまで15分ぐらいでした😅まあ、朝一番に行ったので中はスカスカ、受付番号も5番だったしね。

次の週末にでも貼り替えてみますかね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検3度目

難易度:

車検

難易度:

車検

難易度:

24ヶ月点検(車検2回目)

難易度:

5回目の車検

難易度: ★★★

車検 (53,330) 

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっぱ、根元のコネクタかぁ。ビニテ外してブロワーで前後から吹いていて再度嵌めると直った。。。お尻はビニテじゃなくて、シリコン系のコーキングやっとくかなぁ🤔」
何シテル?   08/16 11:10
shimooka(しもーか)です。2021年1月にABARTH595へ乗り換えたABARTH歴=みんカラ歴=DIY歴のぺーペーです。 アラフィフになってか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] サベルトシートのシートヒーター化(74,643km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 15:09:35
[アバルト 595 (ハッチバック)] サイドミラーの電動格納化(35,329km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 13:31:26
さよなら目玉おやじ - Defiブースト計(センサー式)の取り付け(33,534km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 21:18:13

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 工務店デモカー (アバルト 595 (ハッチバック))
家族全員で車に乗って出かけなくなったので、3リッター1BOXから「自分が運転して楽しいM ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族が増えて子供も徐々に大きくなってきたのでアルテッツァから(泣く泣く)乗り換え。そこか ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
初めて買った新車&FR-6MT。ほぼほぼノーマルのまま7年ぐらい。運転が楽しかったなぁ。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
会社の先輩の友人から5万円で譲ってもらって、自分で名義変更をやったAT車。 GT-AP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation